この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金の代わりに、確定拠出年金を社員の等級に応じて出して貰えます。研修費や書籍代などは上長の判断により出して貰えます。
【気になること・改善...続きを読む(全124文字)
株式会社東京美術 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東京美術の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東京美術で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金の代わりに、確定拠出年金を社員の等級に応じて出して貰えます。研修費や書籍代などは上長の判断により出して貰えます。
【気になること・改善...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
これといって目立つ福利厚生はありません。過去に映画や美術館のお金を研修費として出してくれていましたが、それもなく...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を取得する際は、管理職が調整は行ってくれますが交代要員には自分で交渉する必要がありました。
有給の申請書には...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代等しっかり支払われる。映画鑑賞がタダ(上限はある)など、福利厚生があるが、名ばかりではなく支払われる。
経験を積めば積んだだけ大事に...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも社会保険、残業代、賞与は出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員のままだと何年勤めようが退職金は出ません。採用...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
泊まりのシフトに組み込まれると一回の出勤で2日分の労働をするので若干体力に自信のある方の方が向いているかもしれません、休憩時間は十分にあるので(2〜3時...続きを読む(全191文字)
会社名 | 株式会社東京美術 |
---|---|
フリガナ | トウキョウビジュツ |
設立日 | 1960年3月 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 173人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大河内雅彦 |
本社所在地 | 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町3丁目31番15号 |
URL | https://www.tokyo-bijutsu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。