就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人上智学院のロゴ写真

学校法人上智学院 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学校法人上智学院の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人上智学院の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に学校法人上智学院で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

学校法人上智学院の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

学校法人上智学院の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人上智学院の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
2件中2件表示

学校法人上智学院の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年03月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

上智の建学の精神はキリスト教を基本としているため、宗教理解やハラルなどの食文化まで考える理解が重要であると思います。続きを読む(全58文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

グローバルな文化がある留学生が多い大学のため、他の大学よりも職員に英語力が求められます。ほとんどの方がTOEIC高得点であり、英語面接もあるため、語学力に...続きを読む(全89文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

学校法人上智学院を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2016年頃

投稿日:2024年5月23日
回答者:

【良い点】
とってもいい。皆さんフレンドリーで優しい。給料は高い。手取りで20万円は貰える。ボーナスもたくさん出て福利厚生がまじでやばい。
【気になるこ...続きを読む(全118文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年7月15日
回答者:

【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
一年に一回しかない人事評価で何が判るのか甚だ疑問である。上司からの率直な意見や改善点など話...続きを読む(全205文字)

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年11月25日
回答者:

【良い点】
住宅補助など一通りの福利厚生はあり手厚いです。退職金も用意され、不足であれば私立共済の積立など有利な金利で資産運用も出来ますので恵まれた環境...続きを読む(全169文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年7月22日
回答者:

【良い点】
ロング日勤や2連続夜勤をやるとかなり休みが多い。月半分休みなど。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い。忙しすぎて休みで疲れが...続きを読む(全96文字)

在籍時期:2011年頃

投稿日:2024年12月27日
回答者:

【良い点】
私が今のは18年以上前で今とは状況が変わっていると思いますが、とても仲のよく面倒見の良い職場環境でした。古き良き時代の雰囲気が残っていて、専...続きを読む(全234文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人上智学院の 他のカテゴリの口コミ

学校法人上智学院の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年03月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

説明会において、留学生が多く英語を使う機会が非常に多いため、英語を活用した業務がやりがいになると話していました。続きを読む(全56文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2024年03月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

新卒の初任給は手取り20万円くらいですが、評価制度が不明なため私立大学の中では高い方ではありません。続きを読む(全50文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年03月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

対面での研修や資格取得支援制度があると説明を受けました。教育体制や制度は充実していると思います。続きを読む(全48文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年03月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

大きく法人部門と教学部門に分かれています。有給は1年目から14日あり社会保険制度も完備しています。続きを読む(全49文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月01日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
は働き方によっては休みやすいんじゃないですかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
私の長所は感情をコントロールする力が長けて...続きを読む(全377文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年01月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
経営企画
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣だったのですんなり辞められた。とにかく暇でやることがないので、引き止められることもなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕...続きを読む(全141文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年01月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
経営企画
社員クラス
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本の古い企業ぽい真面目なかたたちが多く、すごいスピードや成果を求められているわけではないにも関わらず遅くまで残業している人はいた。
強制で...続きを読む(全196文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

学生の成長に携わることができることはもちろん、留学生が多いため、日本の学生の国際交流の運営の大部分に携わることができる魅力があります。続きを読む(全67文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

年収は年功序列で上昇する方針らしいです。在籍すればするほど良い。続きを読む(全32文字)

学校法人上智学院の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

キャンパスが四谷キャンパスのみなので、転勤がないことが1番のメリットです。住宅補助も多少は出ると聞きました。続きを読む(全54文字)

学校・官公庁・団体(学校)の組織体制・企業文化の口コミ

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年02月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン

落ち着いた社員が多く、学生たちの生活を見守ろうと言う姿勢の方が多い風に感じたので、自然と落ち着いた社風になっていると思う。続きを読む(全61文字)

学校法人専修大学の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会

25卒入社は他大学出身者が圧倒的に多く開かれた風土であると感じた。よって他校からの応募も臆する必要はないと思う。続きを読む(全56文字)

学校法人中央大学の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

あまり真面目な人はおらずどちらかというと体育会系であった。続きを読む(全29文字)

学校法人東洋大学の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

真面目な人が多く見受けられたため、そのような性格の人は合うと考えられる。続きを読む(全36文字)

学校法人立教学院の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

職員はみな真面目でひたむきに努力する人々であったためそのような雰囲気が好きな人にはおすすめである。続きを読む(全49文字)

学校法人専修大学の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

職員はみな穏やかで学生とも仲が良く馴染みやすい環境であった。続きを読む(全30文字)

学校法人早稲田大学の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

みな仕事を中心として動いており意識の高い社風であった。続きを読む(全27文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

挑戦する風土があり、風通しも良い環境であるとおっしゃっていました。続きを読む(全33文字)

国立大学法人山口大学の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

温厚な人が多く、相手のことを思いやりながら話ができる人が多い。
ノルマはないので、ガツガツした感じはなく女性社員も多いため周りの人と話したりコミュニケー...続きを読む(全88文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

学校法人上智学院の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人上智学院
フリガナ ジョウチガクイン
設立日 1911年4月
資本金 1481億9300万円
従業員数 943人
代表者 佐久間勤
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町7番1号
電話番号 03-3238-3111
URL https://www.sophia.ac.jp/jpn/
NOKIZAL ID: 1255338

学校法人上智学院の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。