この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前の期待どおり、もしくは予想以上にのんびりとした雰囲気でした。一般企業を経験してから入社すると、時間の流れがあまりにも違うことに驚くと思...続きを読む(全80文字)
学校法人明治学院 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人明治学院の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に学校法人明治学院で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前の期待どおり、もしくは予想以上にのんびりとした雰囲気でした。一般企業を経験してから入社すると、時間の流れがあまりにも違うことに驚くと思...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間的に大学職員はホワイトだと聞いたため、ライフスタイルバランスを整えてたいと思って入職したが、概ねその通りだったこと。
【気になること・改...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キレイできちんとしている。
仕事に集中できる体制が整っている。
設備も良い。
親切で仕事熱心な人が多いし、労働組合もあるので、割りと安心して...続きを読む(全238文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2024年12月27日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約職員でも賞与が出ます。正規の職員には劣りますが、他の私立大学と比べると待遇は良いほうではないかと思います。年収は学歴、年齢、社会人年数に...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約職員であっても退職金が少しもらえます。私立大学の契約職員では退職金がもらえないところが多い中、このような待遇はうれしい点だと思います。
...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生と触れ合う機会が多い部署は、特にやりがいを感じられるのではないでしょうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
学生と直接的に関わら...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期をのぞいて、時間外労働はほぼありませんでした。有給休暇も希望の通りに取得でき、大変恵まれていたと思います。事務職正職員の方々も、部署に...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正職員であれば、住宅補助など基本的なものを含め豊富にあると思います。契約職員に対しては、圧倒的に少ないです。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性管理職も多く見受けられました。事務職、教員ともに女性が多い職場なので、産休、育休、復職への理解もあるように思いました。
【気になること・...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップになることはあまりない。契約社員は正規職員が受けている研修は対象外のようで研修的なものは何もなかった。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約でも夏季21日間、冬季10日間の休暇が与えられる。有給休暇も半日休も可能で取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員は任期があり、どんなに仕事ができて、貢献していたとしても最大5年で満了になる。任期満了に伴い、転職
でき...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の割合は多い方だと思う。女性だからといって働きにくいことは全くなかった。
正規職員だと女性の管理職もいた。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度や福利厚生はしっかりしていると思う。最初に入職することで、様々な技術を学べるため、自分のスキルアップにはなる。
【気になること・改善...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に日曜日+平日休みになる。朝が遅いため、朝起きるのが苦手な方や満員電車が苦手な人には良い環境だと思われる。私は子供を学校に送ってから通...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業の多さ。残業するのは当たり前の環境だったため、定時で帰るのが心苦しくなることもあった。ただ、定時の人もいたの...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された部署によっては、同じ非常勤職員でも正規職員のサブ業務のみの人と、とても負荷がかかる仕事を任される人がいます。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初はパワハラが横行している状況でした。
毎年ターゲットとなる新人がおり早期退職する人がいる様子でしたが、近...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定給やボーナスはしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の半年間は残業代が出ません。パソコンで出退勤をつける...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規職員であればサポートは手厚い。大きな組織なので、なんやかんやそう簡単には潰れないだろうという安心感。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病院附属の学校であったため入社を決めました。大学病院であり、重症度の高い方がたくさん入院されているため、自分の経験値を積むことができます。そ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業面が多いと感じました。長期休暇中の特別レッスン追加受講案内、教材販売、月のレッスン数など、同時に合わないと行...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
採用時、給与体系や仕事内容を丁寧に伝えてもらったと思う。また、自分の強みを活かせる場が何度かあった。続きを読む(全56文字)
会社名 | 学校法人明治学院 |
---|---|
フリガナ | メイジガクイン |
設立日 | 1863年4月 |
資本金 | 1124億1100万円 |
従業員数 | 1,842人 |
代表者 | 山崎雅男 |
本社所在地 | 〒108-0071 東京都港区白金台1丁目2番37号 |
電話番号 | 03-5421-5111 |
URL | https://meijigakuin.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。