就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京コールドチエーンのロゴ写真

株式会社東京コールドチエーン 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東京コールドチエーンのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全5件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東京コールドチエーンのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社東京コールドチエーンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

東京コールドチエーンの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

東京コールドチエーンの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

カテゴリから評判・口コミを探す

東京コールドチエーンの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
5件中5件表示

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年10月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
隔週土曜休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
日曜日の生協祭りは当番制にしないと担当者は休めない。代休の消化もできないので有給が当...続きを読む(全106文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年07月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

年間休日は116日あるが祝日も出勤があるため休みをまとめてとりづらい印象をもった。続きを読む(全41文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年09月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社が展開しているレストランのバイトの者です。
ダブルワークOKで、シフトはその人次第で特に決まりまなく、働ける時間も自由に選べます。(10...続きを読む(全327文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
来店されたお客様に精一杯サービスし、お客様からの感謝のお言葉を頂く事が最高に嬉しい気分になります。
自分のお客様と仲良くなり、休日にはお食事...続きを読む(全191文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年04月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

プライベートなどないに等しい。人員が足りない時など1か月に一回休めればいい方。
勤務時間はサービス残業だらけで12時間以上は確実。ひどいときは朝5時か...続きを読む(全157文字)

5件中5件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

東京コールドチエーンの 他のカテゴリの口コミ

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年10月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生協に特化した食品専門商社で自社工場を持たない。また全国の生協に対して直接口座を持っているのがかなりの利点である。
【気になること・改善した...続きを読む(全185文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年10月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
直接バイヤーとアポを取り商談ができるため営業力はかなりつくと思います。採用されたときはやり甲斐を非常に感じる。また仕様書の作成能力が非常に高...続きを読む(全157文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年10月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生協に直接口座を持っているのでバイヤーと直接商談を行えるので採用されるとすぐに売り上げになります。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全184文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年07月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

販売先とメーカーをつなぐ架け橋になっており、両方のニーズにしっかりと貢献することができた時やりがいを感じるのではないかと思った。また、他社よりも多くの取引...続きを読む(全108文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年07月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

2年目以降の社員には業績によっては決算賞与が付与される。固定残業制度もなくある程度の収入はもらえる。続きを読む(全50文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年07月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

各種保険制度など最低限の福利厚生があるが特別目立つものはない。就労環境としては、明るく自律している人が多いためそういった人たちを目標に自分自身も成長を実感...続きを読む(全81文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年07月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

常にアンテナを高く張り環境の変化を恐れない新しいものにチャレンジしていく社風。続きを読む(全39文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年01月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
展開しているレストランの店舗によっては働き手の個性に合わせてホールやキッチンなど配属先を決めてもらえます。
私はホールは向いていませんでした...続きを読む(全227文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年09月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社が展開するレストランの某店舗で接客のアルバイトをしています。
人材を大切にする会社だそうで、社員さんもバイトの人たちに丁寧に接してくれま...続きを読む(全780文字)

株式会社東京コールドチエーンの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年10月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
まず、商品開発は自分の作りたいものを考えて、コンセプトやターゲットを決めて自分で試作する。その商品コンセプトが営業会議でよい評価を得られれば...続きを読む(全168文字)

商社・卸(飲食)のワークライフバランスの口コミ

株式会社ペッパーフードサービスの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他職種
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
変形労働時間制を採用しており、1日8時間・週5日勤務にとらわれない柔軟な働き方が可能とされています。平日に休みを取りたい、遅めの時間から働き...続きを読む(全156文字)

株式会社ローヤルの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日関係なくじゃんじゃん電話がなる。急にラインワークス、電話等でキレられるので休日もゆっ...続きを読む(全82文字)

日本食研ホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
5年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業ゼロを目指しているので、基本的には残業はしない方針。必要があればその都度残業をしている人がいるが、それでもほとんどの人が1日1時間くらい...続きを読む(全148文字)

株式会社いまいの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務職の社員の多くは、定時に上がることができていたように思う。長時間の残業は年に数回だけだったと記憶している。続きを読む(全61文字)

株式会社ミツウロコプロビジョンズの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
調理・料理長
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に残業がなく、定時で帰れるため、プライベートの時間をしっかり確保できる点が良かったです。ワークライフバランスを重視した働き方ができる環...続きを読む(全213文字)

横浜冷凍株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務員は基本的に土日祝休みで残業もほぼないのでプライベートが充実しやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をしたいと思って...続きを読む(全106文字)

株式会社アイグローワークスの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
テレマーケティング
主任クラス
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
リーダーになると休みが前日にならないとわからない。いつ予定が入るかわからないため空けておく必要...続きを読む(全80文字)

株式会社NIGITAの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に有給が取れないことはないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日が110日しかない。
日曜のほかに土曜か月曜のどちら...続きを読む(全130文字)

株式会社西原商会の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日にお客様のお店へご飯を食べに行ったり、釣りをしに行くなど、営業マン特有の良さというものを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全128文字)

国分グループ本社株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2025年02月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

勤務時間が7時間半と短いが残業時間が30時間ほどある。続きを読む(全27文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

東京コールドチエーンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京コールドチエーン
フリガナ トウキョウコールドチエーン
設立日 1969年9月
資本金 1億円
従業員数 113人
代表者 宍戸正雄
本社所在地 〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1丁目17番地1
電話番号 044-855-2579
URL https://www.t-cc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1463207

東京コールドチエーンの 選考対策

  • 選考対策
  • 選考体験記一覧
  • 本選考のエントリーシート
  • 就活速報
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。