この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に基づいて賞与もきちんと上がります。年金基金(給与から天引き)などもあるので将来の+の貯蓄もできます。続きを読む(全59文字)
しののめ信用金庫 報酬UP
しののめ信用金庫の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜653万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、しののめ信用金庫の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際にしののめ信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に基づいて賞与もきちんと上がります。年金基金(給与から天引き)などもあるので将来の+の貯蓄もできます。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は他の金融機関や同世代の友人と比べると非常に低かったと思います。20代後半で主任になり年収は300万後半でし...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は群馬県の一般的な年収より少しいいくらいではないでしょうか。残業すれば、それなりの年収になると思いますが、部署によって残業時間がかなり異...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は一般的なサラリーマンと比べるとやや多いくらいではないかと思います。銀行と比べると、初任給はほぼ同じだけど、年々差がついてきてしまいます...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収については、高くはありませんが、女性で土日休み、地域の平均年収を鑑みると妥当な年収かと思います。35歳くらいまでは年齢給が上がって行きま...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成績だけでなく過程も評価してくれる点はモチベーションの維持はできた。収入は思ったよりも昇給額が少なく、満足ができたかと振り返るとできなかった...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事制度はしっかりと確立されております。
【気になること・改善したほうがいい点】
近くに新しい人事制度が制定されます。
今後、かなり厳しい人...続きを読む(全199文字)
会社名 | しののめ信用金庫 |
---|---|
設立日 | 1925年6月 |
従業員数 | 902人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横山慶一 |
本社所在地 | 〒370-2316 群馬県富岡市富岡1123番地 |
URL | https://www.shinonome-shinkin.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。