就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
気象庁のロゴ写真

気象庁 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

気象庁の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全3件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、気象庁の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に気象庁で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

気象庁の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

気象庁の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

気象庁の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 3

気象庁の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国民の暮らしを守る大切な仕事だと考えたから。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用前の説明と採用後で実態が異なる点はなかった。ただ、技...続きを読む(全117文字)

気象庁の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年04月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
品質管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の機関であること、防災の強化や産業の興隆と親和性の高い気象データを扱っていることから、専門性を磨きつつ政策の企画立案に携われたら社会に大きく...続きを読む(全204文字)

気象庁の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
気象が好き、天気予報をしてみたいという理由で入社しました。入社前に不勉強だったのもありますが、天気予報はやはりコンピューター計算によるところが...続きを読む(全189文字)

3件中3件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

気象庁を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2021年頃

投稿日:2024年5月12日
回答者:

【良い点】
最先端の技術支援などに関われ、日本トップの企業からもチヤホヤされることになる。自分のほうが明らか知識的にも経験的にも劣っているにもかかわらず、...続きを読む(全345文字)

在籍時期:2021年頃

投稿日:2022年5月4日
回答者:

【良い点】
官公庁なので潰れることはないというのが大きいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークを一切実施しない点はおかしいと...続きを読む(全324文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年5月29日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
公務員あるあるですが、異動=転職と言っていいほど、仕事内容が変わります。希望の場所に行けるとやりがいはあるのではな...続きを読む(全194文字)

在籍時期:2015年頃

投稿日:2019年11月7日
回答者:

【良い点】
区長が率先して育休を取ったり(かなり昔の話ではあるが)、ふるさと納税制度の振り分け先を子ども宅食という子ども向け事業に設定したり、と子育てに関...続きを読む(全178文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年6月19日
回答者:

【良い点】
大規模なプロジェクトに関わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
税金を使った仕事であるため、常に適切な予算支が求められる。...続きを読む(全99文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

気象庁の 他のカテゴリの口コミ

気象庁の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
気象庁内での教育は非常に充実しており、気象大学校に入って1か月単位での教育があったり、オンラインの講習などがたくさん準備されている。続きを読む(全72文字)

気象庁の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によるかもしれないが、私のいた部署は、夏季休暇、年末年始などにおいて、休みをしっかりとることができた。続きを読む(全59文字)

気象庁の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の機関のため、成長性はなんともいえないが、社会的に確実に必要なそしきであるため、何らかの形で存続していくのは間違いないと思う。続きを読む(全70文字)

気象庁の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務範囲が非常に多岐にわたるため、自分に合った仕事を見つけられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事異動のため、不本意なポジション...続きを読む(全86文字)

気象庁の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職するという際に、周囲の理解が非常にあった。退職に関して、自分のやりたいことに挑戦したいということで背中を後押ししてくれた。続きを読む(全69文字)

気象庁の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員としての給与のため、収入は安定している。
自分の希望する場所への異動は十分の考慮してくれる。
職場は良い人ばかりだった。
【気になる...続きを読む(全154文字)

気象庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員としての福利厚生がしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性職員の育児休業がまだ十分に普及していないせいか、育...続きを読む(全117文字)

気象庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生も充実している。住宅補助や、スポーツジム等の割引制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にOJTでいきなり業務が始...続きを読む(全112文字)

気象庁の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あたたかく、きちんとしている方が多かった印象。上の立場の方になるほど、穏やかで物腰が柔らかいように感じたことが印象に残っている。続きを読む(全70文字)

気象庁の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本に人間が住んでいる限りなくなってはいけない仕事だと思うので、将来性はどこよりもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になかった。続きを読む(全78文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

財務省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
思った以上に若手から様々な会議やチャンスに、恵まれること。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが思った以上に現場職員の力が強...続きを読む(全83文字)

仙台市の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員なので、お堅い人が多いイメージを持っていたがそんなことはなかった。
また、服装自由とまでは言わないが、パーマをかけていたり少しくらい髪が...続きを読む(全90文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガチガチに訓練まみれかと思いきや、意外と会社員のように仕事をしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自衛隊独特の演習、訓練、体力...続きを読む(全109文字)

国土交通省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
身分が保証されて安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
売り上げなどを気にする組織ではないため人件費についてはコスト意識がない。続きを読む(全78文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩はいい人が多い。面倒見がいい。ただ甘い考えで入らないほうがいい
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラがダメになったが、軍隊とい...続きを読む(全143文字)

松山市の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
受付
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
特に研修などなく前回の臨時職員の方が残してくれたマニュアルあるを見ながら対応していきました。自ら調べながら対応して...続きを読む(全85文字)

神戸市の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人は優しいしにぎやかである。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりたいことができるような環境ではない。このままここにいても自分の市場価...続きを読む(全99文字)

東京都の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
「局が変わると転職したように違う仕事を体験できる」とよく言われるが、局が変わる機会は多くの職員で2回程度であること...続きを読む(全85文字)

三重県の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇を1時間単位で自由にとれることが良かった。1時間単位で休暇が取れる企業は三重県ではそれほど多くないため、そこはとてもありがたかった。
...続きを読む(全938文字)

千葉県の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
積算
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
非常に保守的な体制であり、積極的に新しい取り組みを行うことはありません。そのこともあり、採用試験の受験者数、入庁者...続きを読む(全153文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

気象庁の 会社情報

基本データ
会社名 気象庁
フリガナ キショウチョウ
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目6-9
URL https://www.jma.go.jp/
NOKIZAL ID: 1511904

気象庁の 選考対策

  • 気象庁のインターン
  • 気象庁のインターン体験記一覧
  • 気象庁のインターンのエントリーシート
  • 気象庁のインターンの面接
  • 気象庁の口コミ・評価
  • 気象庁の口コミ・評価
  • 気象庁の選考対策
  • 気象庁の選考体験記一覧
  • 気象庁の本選考のエントリーシート
  • 気象庁の就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。