就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
金融庁のロゴ写真

金融庁 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

金融庁の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全4件)

社員・元社員による金融庁の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に金融庁で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

金融庁の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

金融庁の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

金融庁の 退職理由に関する評判・口コミ一覧

属性
4件中4件表示

金融庁の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年09月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が激務であったこと。国会会期中は基本待機であり、強制的に深夜残業を強いられ、ワークライフバランスとは無縁だっ...続きを読む(全134文字)

金融庁の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
中央省庁にしてはホワイトにしていこうという気概も見える。満足度調査や人事面談、360度評価等行い改善を図っている。近年の職員のキャリア形成へ...続きを読む(全207文字)

金融庁の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年12月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他でより高い給料の転職先が見つかったことや、プロパー職員ではなかったので、出世できる範囲が限られるとしか思えなかったため。
【気になること・...続きを読む(全209文字)

金融庁の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月06日

回答者:
社員・元社員
70代前半
男性
14年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育休終了後解雇された。その後、障害者雇用の人がきたらしい。
正社員の仕事をパートにさせている。人事のパワハラがひどい。社長が女性のわりには女性に理解が...続きを読む(全164文字)

4件中4件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

金融庁を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2018年頃

投稿日:2020年12月1日
回答者:

【良い点】
国家公務員なので福利厚生は手厚い。様々な手当が支給され、東京で勤務するだけで基本給の20%の本庁手当がもらえる。通勤手当や住宅手当も当たり前...続きを読む(全162文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年9月2日
回答者:

【良い点】
昔は残業代が一部しか支給されなかったが、近年では100%支給されるようになったのは、良い点である。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全98文字)

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年1月19日
回答者:

【良い点】
登記業務という社会インフラ的な部分を担っている。また、登記業務の他にも様々な業務がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
従来の登記...続きを読む(全190文字)

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年1月27日
回答者:

【良い点】
通勤手当や住宅手当はしっかりしています
特に通勤手当は特急の費用も片道分でます
【気になること・改善したほうがいい点】
いなかなので、車で通...続きを読む(全107文字)

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月13日
回答者:

【良い点】
管理職になればそれなりに貰えるが、それ以前は一般の企業と比較しても非常に低い水準である。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的な給...続きを読む(全85文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

金融庁の 他のカテゴリの口コミ

金融庁の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手のうちからいろいろなことを任される。異動希望は叶いやすいほうだと思う。また、自分の専門分野を一つ身につけるように言われるが、分野担当者と...続きを読む(全147文字)

金融庁の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の産休・育休の取得は積極的で、男性についても幹部から若手まで積極的に取得することでできる雰囲気。公務員であるので、制度としても充実してい...続きを読む(全81文字)

金融庁の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員なので特別に高い報酬は望めないが、結果を残したらその分だけ業績評価として賞与に反映される仕組みになっている。続きを読む(全63文字)

金融庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月に1日は最低でも休暇を取るように上司が勧めてくれる。そうではなくても、比較的休みはとりやすい方だと思う。テレワークは浸透しており、週に数回...続きを読む(全134文字)

金融庁の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度が充実していると感じる。例えば、各業務分野ごとに独自の研修を実施するなど、学習意欲が高い人には学ぶ機会が提供されている。続きを読む(全70文字)

金融庁の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プロパー職員であれば留学制度が活用できるが、それ以外はあまり福利厚生、社内制度の面でよいポイントは思い浮かばない。続きを読む(全63文字)

金融庁の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いちおう真面目な人が多いのかなとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
割と寄せ集めの組織なのでクオリティには相応ばらつきがある。...続きを読む(全120文字)

金融庁の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年10月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
政府ならではの仕事ができる。国際会議への参加、法令改正など。
また市中の金融機関に対して権限を持てることも楽しいポイントと言えるであろう。続きを読む(全75文字)

金融庁の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年09月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年休取得や育休取得に向けた動きが出ていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
国会対応や法改正時など深夜残業が基本の組織体制であること...続きを読む(全100文字)

金融庁の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年09月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員のため安定した給与が支給される。ボーナスも年2回支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はあるにはあるが、官僚は...続きを読む(全171文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)の退職理由の口コミ

防衛省の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職の意思を伝えてすぐに勤務などの調整をしてもらえたこと
年次休暇を利用して面接などの活動に注力させてもらえたところ
【気になること・改善し...続きを読む(全179文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与の満足度は高かった。頑張れば評価してもらえる環境になりつつある。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動希望を実現するよう努めてほ...続きを読む(全342文字)

千歳市の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容に自由度がない、与えられたルーチンワークを続けるのみでなんのスキルアップも成長も感じられないため、別業種...続きを読む(全85文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
体の故障によって退職しました。故障があると一気に業務範囲が狭まることが良くない点ですが、こればかりは仕方ないかな...続きを読む(全82文字)

鈴鹿市の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
すんなり退職できる、引き止められない。
【気になること・改善したほうがいい点】
体調不良からの復帰プログラムが乏しく、辞めざるを得なくなった。続きを読む(全77文字)

相模原市の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
おそらく辞めやすい。2週間前までに申し出れば退職ができる。公務員という立場もあり、どの部署であれ不当に辞めさせないということはないと思う。続きを読む(全75文字)

我孫子市の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスが取れている、駐車場が多い、横の繋がりが強い、飲み会が少ない強制でない、しっかり有給が付与される、夏休休暇がある、お弁当...続きを読む(全479文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員特有の福利厚生、安定感は民間と比べ変え難いものと思います。
今後待遇改善の話もあり未来は暗くは無いかと。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全376文字)

八潮市の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
上長も数年ごとに異動するため、業務内容を理解していないことが少なからずあり、曖昧な指示を受けることが多かった。
...続きを読む(全232文字)

富山県の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年02月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
県外への引っ越しをきっかけに転職をしました。職場の方々は温かく送ってくれました。働いている方々は日頃からとても優しく接せてくれており、それは...続きを読む(全178文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

金融庁の 会社情報

基本データ
会社名 金融庁
フリガナ キンユウチョウ
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2-1中央合同庁舎第7号館
URL https://www.fsa.go.jp/
NOKIZAL ID: 1132098

金融庁の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。