この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度(全社員ではなく、総合職のみ)
一般職やバックオフィス系社員はフレックス対象外。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモ...続きを読む(全147文字)
株式会社TANAX 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社TANAXのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社TANAXで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度(全社員ではなく、総合職のみ)
一般職やバックオフィス系社員はフレックス対象外。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモ...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、基本的に残業が多いイメージはない。休日出勤などはほとんどない。システムや営業職の方は残業が多いイメージ。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日終電で帰っていた。ワークライフバランスなんて言葉のなかった時代。プライベートに費やす時間も余力も全くなかった...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスなので、業務開始タイミング、終了タイミングは調整できる
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が多い。行った残業分を...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く有給休暇をとっているリーダーや管理職が自分の時代は全くいなかった。ワークライフバランスは皆無で、
長期...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスも気兼ねなく使える点
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の人間は暇な時は仕事がないからとか言ってリサーチに行くなどと理由...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点長クラスとなると転勤が常態化しており、単身赴任者がチラホラを観測された。
家族と離れ離れになるため、近年のワ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に部署や上司によりけりではあるが、有休の取得を全社的に推進しているため、取りやすい印象。在宅勤務も比較的行いやすいが、これも部署、上司の...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度があり、朝が弱い人は基本10時に出社していた。
最近は残業も厳しくなり、有給も取りやすくなっているため、ワークバランスとしては...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には土、日、祝日が休みの為、休日はしっかりと自分の時間が確保出来ると思います。有給も取りづらいこともなく、比較的取りやすいかと思います...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に土日祝日は休みになりますので、比較的趣味、余暇には十分余裕があります。ただし、支店、部署によっては、深夜までの残業、休日出勤がありま...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少し前に比べると残業はかなり改善されている方だと思う。
現在は以前には無かったノー残業デーの設定もされている。
有給に関しても取得する事を推...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月に3回ほどノー残業デーが設定される
新入社員はほとんど定時で退社できる
バーベキュー大会や草野球など社内イベントはそれなりにある
【気にな...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署/担当クライアント先にもよるが、土日は基本的にはしっかりと休める。残業についても担当クライアントによるが業界で考えると妥当な範囲なのでワ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
満足していることは全然ない。現実を知らない本社から掛け声だけはいいが、事業所は大変な量の仕事を短納期で慢性的な長時間の勤務を強いられる。仕事の量の調整な...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは期待してはいけない。時間外労働手当が予め給料に組み込まれているため、残業が前提となっている。だいたいブラック企業と呼ばれる会社では...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今は、どうかわかりませんが、サービス残業が多かったです。営業が夕方帰ってきてからの打ち合わせが基本ですので定時に帰ることはほぼできない上、上司が残ってい...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平日はワーク=ライフです。
21時前に帰ることができれば奇跡、平均で9時半〜10時半、仕事が集まっている忙しい方やプレゼン前は終電です。
ただし、休...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業時間はかなり多い印象が否めない。ただ広告・印刷業界において時間外労働はあたりまえともいえ、企業が悪いというよりは、業界が悪いと言ったほうが良いかもし...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
早出、残業は当たり前でワークライフバランスをとるのは至難の業。
しかも残業代に上限があり、対時間における賃金を考えると給料は少ないと思います。
しか...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2・3月、8・9月あたりは繁忙期ですので月に2日しか休めない人もいました。
基本土日祝日は休みですが、担当するクライアント次第です。
勤務表では定時に...続きを読む(全487文字)
会社名 | 株式会社TANAX |
---|---|
フリガナ | タナックス |
設立日 | 1951年3月 |
資本金 | 3億6400万円 |
従業員数 | 520人 |
売上高 | 217億1100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 田中一平 |
本社所在地 | 〒600-8105 京都府京都市下京区五条通烏丸東入松屋町438番地 |
電話番号 | 075-361-2000 |
URL | https://www.tana-x.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。