この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本部の方が直々に引き止めにきてくれたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
力仕事が多いので体がついていかなくなると思い決意した、実際...続きを読む(全86文字)
株式会社マツモト 報酬UP
社員・元社員による株式会社マツモトの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マツモトで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本部の方が直々に引き止めにきてくれたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
力仕事が多いので体がついていかなくなると思い決意した、実際...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークバランスは問題ないかと思います。けじめをしっかりつけられるというか、仕事をするときはする、プライベートの時間もしっかり確保できるといっ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料、休みは最低限確保されるからいい方ではあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
深刻な人手不足。
人が辞めたぶんのしわ寄せが自分...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収を上げる方法が、役職を上げるよりも残業代のほうが手っ取り早く、自己成長のモチベーションとならない続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一緒に働く人が当たりの人なら丁寧に仕事を教えてもらえて成長できる。
食品に詳しくなれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人の当たり...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
立ち仕事、接客業の為、仕方がない事だとは思いますが、仕事終わりは身体がヘトヘトです。帰ってきてすぐに寝てしまう事...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
常に人員不足で繁忙期は特に残業が増える。昇進するとシフト管理など業務が増えて、自宅に持ち帰...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人手不足が酷い印象。
パートやアルバイトが足りず、社員の本来の業務を圧迫する勢いで仕事量が増えている。
しかしながらパートやアルバイトの待遇改善などはな...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めるときはあっさりと辞めれます。次の会社も決まってなくても決まってると言った方が辞めやすいでしょう。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規則や、身だしなみについてはかなり厳しくマナーも細かに学べました。それは何年立っても今でも役に立っています。
基本的なことを学べたことは今で...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代と交通費がきっちり出る。店舗によるかもしれないが、人間関係は良好な方だと思う。京都府内にしか店舗がないので、店舗異動があっても転居の必...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修があるので、自分の業務のやり方の見直しができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗異動の辞令がでるのが2、3日前と...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般の社員は残業代などはしっかり出るところは良い。休みもとれる。残業時間もそれほど多くはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスが皆無と言ってもよい。
社員全般向上心の欠片も感じられない。
キャリアアップについては本人のがんばり次第で可能。しかし上司や周り...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店舗によるが、基本的には社内の雰囲気は悪くはないと思う。休日も小売業にしてはあるほう。基本月9日休みだが、現在は年に2回だけ、月10日の公休がある。退職...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒だったので他社をよく知らなかった為、待遇に不満があり退職した。
上場企業に転職したが、給与以外は悪化してしまった。
社風はマツモトは良いと思う。...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職する理由となった点は、自分の将来像や目的との不一致による辞職です。家業を継ぐ目的で入社を決めたのですが、近年の大手企業のチェーン展開や大型スーパーの...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一番はやっぱり残業時間の多さです。仕事の休みの日はしっかりプライベートな時間がとれますが、仕事の日はまったくプライベートな時間がとれません。
また副店...続きを読む(全207文字)
会社名 | 株式会社マツモト |
---|---|
フリガナ | マツモト |
設立日 | 1951年3月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 450人 |
売上高 | 574億9900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 松本隆文 |
本社所在地 | 〒621-0817 京都府亀岡市西竪町61番地の1 |
電話番号 | 0771-24-3751 |
URL | https://www.super-matsumoto.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。