就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マツモトのロゴ写真

株式会社マツモト 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

マツモトの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マツモトの組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マツモトで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

マツモトの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

マツモトの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

マツモトの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
1件中1件表示

株式会社マツモトの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

京都の良さを活かしたい、地元の人の生活を支えたいという人が多い。いい意味で緩く、仕事に打ち込める環境であると思う。続きを読む(全57文字)

1件中1件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

マツモトを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年8月7日
回答者:

【良い点】
1. 年収
a. 和泉生協の方が楽な仕事で倍以上の給料がもらえます。
b. ベテランが新人とほぼ同じ給料で、きついコースや配送業務を担当し続...続きを読む(全241文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年10月19日
回答者:

【良い点】
部署によるが有給は取りやすい。
シフト制のため希望休も比較的調整しやすい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は部署に...続きを読む(全87文字)

在籍時期:2017年頃

投稿日:2024年8月21日
回答者:

【良い点】
自分から進んで話をしに行った方がいい。
話しにくい人はいないし、知識を増やさないと仕事にならないので聞くに限る。続きを読む(全62文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年4月4日
回答者:

【良い点】
アルバイトは割と融通を利かせてもらえるので、旅行なんかもできたりする
【気になること・改善したほうがいい点】
社員は連休はなかなか取れないと...続きを読む(全80文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

マツモトの 他のカテゴリの口コミ

株式会社マツモトの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

京都を中心に展開するスーパーであり、京都の名産を利用したPBを販売している。続きを読む(全38文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

人口減少や関東のスーパーの関西進出といった課題がある。しかし、京都密着でいえばマツモトの右に出る会社はないのでそこを活用していく必要がある。続きを読む(全70文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

年収はスーパー業界でも平均よりは高い方だと思う。評価制度については、独自に売り場の改良などを考え、成果などが出た場合はしっかりと評価される。続きを読む(全70文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

入社後は幅広いフィールドが用意されており、本人のやる気によって様々な仕事に取り組むことができる。続きを読む(全48文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
生産技術・生産管理(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お客様にありがとうと言われるのはとてもやりがいになりますし、営業の方も理解があるので販売もしやすかったです。出張などもたまには気晴らしになる...続きを読む(全177文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本部の方が直々に引き止めにきてくれたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
力仕事が多いので体がついていかなくなると思い決意した、実際...続きを読む(全86文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本部の一部の方が新しいことをしようと頑張ってくれているので期待ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
競争が厳しい業界なので関東か...続きを読む(全94文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
早めに部門責任者に上がると売り場を自分好みに売り込める
【気になること・改善したほうがいい点】
お偉いさんが頻繁に巡回をするのでそれに時間を...続きを読む(全93文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
生産技術・生産管理(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
販売していてお客様に感謝されるのが、やりがいになるかもしれないですかね。あと仕事もそれほど多かったりノルマを課せられことも少ないので、ワーク...続きを読む(全178文字)

株式会社マツモトの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
生産技術・生産管理(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークバランスは問題ないかと思います。けじめをしっかりつけられるというか、仕事をするときはする、プライベートの時間もしっかり確保できるといっ...続きを読む(全188文字)

小売り(食品)の組織体制・企業文化の口コミ

株式会社シュクレイの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年02月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

経営理念が「喜びを創り喜びを提供する」というもので仕事をする上ででのゴールになる。また、経営ポリシーは「今日1人、熱狂的なファンを創る」である。続きを読む(全72文字)

株式会社津具屋の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

人事の方の人当たりはとても良かった。協調性が高くアイデアを出しやすい環境とのこと。続きを読む(全41文字)

株式会社GANKOの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
選考

人事の方はとても話しやすく、選考の際に聴いたお話では店長同士が集まる場においてもGANKOさんはいい意味で動物園のようないろいろなタイプの人間が和気あいあ...続きを読む(全86文字)

エームサービス株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月13日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

学生に対して熱心にアドバイスを頂いた姿勢から会社に入った際にも親身になってアドバイスをもらうことができると思った。続きを読む(全57文字)

株式会社アエナの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年01月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

社員の適性やキャリア形成に親身である印象を受けた続きを読む(全24文字)

まいばすけっと株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

イオングループの一員として、地域密着型のサービスを提供し、社員同士の協力と成長を重視する社風が根付いている。続きを読む(全54文字)

株式会社セブン-イレブン・ジャパンの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

成果を出せば評価される風土があり、自分の提案が採用されたり、実績が認められることにやりがいを感じる社員が多い。続きを読む(全55文字)

株式会社アエナの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年12月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

若手から活躍でき、立場関係なく意見が言える制度があると聞いた。また上司との連携も取りやすいように食事会などもあったりすると聞いた。続きを読む(全65文字)

株式会社ファミリーマートの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

働いている社員が自分がもつ店舗やその地域を盛り上げようと企画を用意したりすることで活発な交流ができている。
そのため、お客様に寄り添うことを常に大事にし...続きを読む(全89文字)

株式会社ヤオコーの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

会社の方針として若いうちから現場で挑戦するような傾向があり、強みを伸ばして働けそうな社風であった。続きを読む(全49文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

マツモトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マツモト
フリガナ マツモト
設立日 1951年3月
資本金 9800万円
従業員数 450人
売上高 574億9900万円
決算月 2月
代表者 松本隆文
本社所在地 〒621-0817 京都府亀岡市西竪町61番地の1
電話番号 0771-24-3751
URL https://www.super-matsumoto.co.jp/
NOKIZAL ID: 2203868

マツモトの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。