この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助等は一切なし。周りから聞く話であるが住宅補助がないことへの不満者は多くいる。その結果ある程度の年次の職員...続きを読む(全92文字)
東海労働金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東海労働金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東海労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助等は一切なし。周りから聞く話であるが住宅補助がないことへの不満者は多くいる。その結果ある程度の年次の職員...続きを読む(全92文字)
福利厚生が充実しており、特に育休や介護休暇など、働きやすい環境が整っています。
続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己研鑽として負担金なしで通信教育を受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は転居転勤になったもののみ支給をさ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に住宅補助はありません。転居転勤を伴う場合に限り、住宅補助が発生しますが、対象者は全社員のうち10〜15名...続きを読む(全157文字)
基本的には、家から90分圏内の勤務地になると聞いた。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は休みであるが、融資だと土日に出勤がある可能性がある
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないため、出した方が定着率は上が...続きを読む(全81文字)
福利厚生は、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、確定拠出年金制度(ろうきんDCプラン)、共済会(慶弔給付)、財形貯蓄など金融機関独自のものも多い。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
財形貯蓄制度などもあり、福利厚生は一通り揃えられてはいるが、他社でも同じような水準あるいはもっと良い会社もあるとは思うので一概に良いとも言えないとは思う。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
財界貯蓄制度があり、金庫としても金融機関の職員の貯蓄への意識は他の金融機関と比べて高いと思う。
また、企業型確定拠出年金があるので、老後の心...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしています。労働組合が大きいので力があります。なにか不満なことや気になることがあれば、同僚や上司の組合員に相談してみれば組...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はとても満足だと思います。
住宅補助もあり食事の補助もあります。
もちろん育児休暇も取得しても問題ないし、その後の席も
あけてありますので...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融系のため、休暇はとりやすい。また、残業手当はかならず出るし、遅くとも20時には退勤することができる。そのため、ほかの企業よりも条件が良いと思う。また...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
どこの銀行でもそうですが、残業手当は必ず至急されます。遅くても20時には退社できますし、ワークライフバランスは保てると思います。住宅手当はありませんが、...続きを読む(全167文字)
会社名 | 東海労働金庫 |
---|---|
フリガナ | トウカイ |
設立日 | 1952年10月 |
従業員数 | 639人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 土肥和則 |
本社所在地 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目7番12号 |
URL | https://tokai.rokin.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。