この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給や賞与は、多かれ少なかれ必ずあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張ったことが、給与や賞与に反映されるわけではないため、...続きを読む(全92文字)
桑名三重信用金庫
桑名三重信用金庫の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜460万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、桑名三重信用金庫の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に桑名三重信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給や賞与は、多かれ少なかれ必ずあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張ったことが、給与や賞与に反映されるわけではないため、...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事ができるに関わらず年齢が重なる毎に給料が上がる
【気になること・改善したほうがいい点】
営業店に対する本部が喧嘩腰。若年層は雀の涙ほどし...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少しずつ昇給していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
窓口係に商品販売の目標があったが、販売しても歩合の給与はなかった。この状態で...続きを読む(全101文字)
昇給は年1回(4月)。
賞与は、年2回(6月、12月)あるそうです。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇進は資格をある程度とる必要があります。
FP2級や銀行業務検定です。勉強すれば誰でも受かる試験ばかりですが、受からないと昇格はできません。また営業店舗...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収自体は金融関係にしては渋いと思われます。他の金融機関の話や顧客からのイメージなどよりはかけ離れているかと思います。
ただ、年齢によって少...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標を達成しなくても給料が減らないこと。賞与は基本給の約2倍を夏と冬に支給されるため、比較的高いほうであること。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に人事臨店があり、職員の希望に沿った人事異動を考えてくれます。現在の支店に不満があれば半年に1回の人事異動で異動させてくれる可能性が高...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢による昇給は50歳くらいまでは毎年必ずあります。賞与も6月と12月に2ヶ月分ほど貰えます。(合併に伴い3月の賞与はなくなりました)
【気...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3月にも臨時ボーナスが毎年もらえていた
【気になること・改善したほうがいい点】
合併してからの待遇がどうなっていくのかみんな不安に思っている...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは年3回あるので、割と嬉しい。年度末のボーナスは嫁に秘密でこっそり小遣いにしている人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ぼちぼち人生を過ごしたいと思うのなら十分な給料だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価が甘い人と辛い人がいるため、正当な...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく給料ら安く、評価も上司次第で給料に反映される事はほぼない!
また賞与も営業成績上位5人しか反映されずその他大勢はどんなけ目標ノルマを達成しても...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は金融機関のイメージとはかけ離れた水準にあるように思います。それに加えて福利厚生等も平均以下のように思います。独身、共働きの場合はいいですが家族を一...続きを読む(全160文字)
会社名 | 桑名三重信用金庫 |
---|---|
フリガナ | クワナミエ |
設立日 | 1925年7月 |
従業員数 | 605人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中澤康哉 |
本社所在地 | 〒511-0065 三重県桑名市大央町20番地 |
電話番号 | 0594-21-7111 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/kuwanamie/index.htm |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。