就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
桑名三重信用金庫のロゴ写真

桑名三重信用金庫 報酬UP

桑名三重信用金庫の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全12件)

桑名三重信用金庫の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

桑名三重信用金庫の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
12件中12件表示 (全2体験記)

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】時間になると面接官の方が入ってこられて始まる。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新入社員に求められるスキル【グループディスカッションの流れ】最初の10分間で自分の考えをまとめて、その後30分程度で話...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら面接官の方が入ってきて始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は非常に優しい方たちで自分の話によく耳を傾...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同じ。【WEBテスト対策で行ったこと】あまり行わなかった。基本的な知識があれば大丈夫だと思う。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待ち時間になったら呼ばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】取締役と本部長【面接の雰囲気】面接官の方は非常に優しい雰囲気でよかった。硬い雰囲気であったが話...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 金城学院大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは地銀や都銀と信用金庫の違いを具体的に説明できるようにすること、なぜ同業他社ではなく御社なのかを必ず話せるようにする。面接では入庫後何をしたいかや入庫後のキャリアプラン、働くイメージや働くモチベーションなど入庫後のイメージについて頻繁に聞かれます。また総合職の場合営業を行うので今までの努力したことや挫折経験をどう対処したかなど大変なことがあっても乗り越えられるのか聞かれます。そして信用金庫は金融業界なので金融業界の今後の動向やどうあるべきかなど信用金庫についてはもちろん、金融業界全体を詳しく研究しておいた方が良い。筆記試験では御社のことについてや時事問題、作文、漢字などが出される。御社についてはホームページをみてしっかり研究したり会社説明会の内容もしっかりメモをしておくと良い。時事問題、作文についてはニュースや世界の状況をを把握しておくことで対策できる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 金城学院大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は生まれ育った地元で直接地域の方と関わることができ、地域活性化に尽力したいと思い貴金庫を志望しました。貴金庫は通常の銀行とは違い、地域密着の金融機関でありお客様と「face to face」の関係を大切にしている所に大変魅力を感じました。また利益を第一目的としない信用金庫でこそ、お客様のためとなるサービスをご提供できることに魅力を感じました。地域から親しまれ愛され信頼される信用金庫を目指している点に私自身も親しまれ愛され信頼される人間になれるようお客様との関係を大切にし、満足のいくサービスをご提供したいと考えております。また貴金庫はどの企業よりも地域の会社、地域の住民を想っていて地域のために様々な取り組みを行なっているので私も地域のために貢献していきたいと思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

筆記試験

総合職
22卒 | 金城学院大学 | 女性   内定入社

【実施場所】桑名の市民会館【筆記試験の内容・科目】筆記試験(60分)SPI試験(45分)適性検査(約20分)が行われた。筆記試験は算数、英語、時事、作文など。SPI試験は主に推論。適性検査は性格検査。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】問題数は覚えていません。筆記試験は60分。SPI試験は45分、適性検査は20分ほどでした。【筆記試験対策で行ったこと】SPIの本を購入し、対策した。推論や算数、英語や語句の意味、ことわざなども対策した。時事問題を出ると聞いていたので時事問題もニュースを見て対策した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
22卒 | 金城学院大学 | 女性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。面接開始時間より5〜10分ほど前に画面を用意した。【学生の人数】8人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新入社員に求める人材とは【グループディスカッションの流れ】最初の5〜10ふんで自己紹介や役割を決めた。その後30分ほど討論会。5分でみんなの意見をまとめ5ふんで発表した。社員は一名でオンラインだったため学生が討論しているときは社員の人は画面をオフにしていた。【雰囲気】オンラインでのGDに慣れず緊張した雰囲気だった。時には沈黙になるときもあった。【評価されていると感じたことや注意したこと】オンラインで社員の人が画面をオフにしていたので、どこの場面で共感されたり納得されたりしたのが分からなかったが、やはりみんなのチームワークを大事にすることは大事だと感じた。一人で話を進めていくのではなく、みんなに意見を聞いたりみんなで話し合い仲良くすることは大事だと考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 金城学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。面接開始時間より5〜10分ほど前に画面を用意した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】一人は人事、もう一人は不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は少し堅く怖いと感じた。またオンラインでお互い顔を合わせてからすぐに質問が始まり、お互いが緊張し堅いまま面接が始まった。【今までに経験した挫折経験とその対処法を教えてください。】私の挫折経験は高校の陸上競技部に所属していた時、足の怪我が原因でリレーメンバーから外されてしまったことです。私は陸上競技の中で上位だったのでリレーメンバーに入っていました。ですが練習のしすぎや足への過度な負担をかけ続けたため怪我をしてしまい練習に参加することができなくなくなってしまい、当時ライバルだった先輩にリレーメンバーを入れ替えさせられてしまいました。とても悔しい思いをしその時は挫折しましたが、足の治療期間中は足に負担がかからないトレーニングをしたり、怪我が治ってからは人一倍の努力をし、またリレーメンバーに戻ることが出来ました。この経験を経て私は挫折しても諦めずに物事に取り組むことが大事だと学びました。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私が学生時代に頑張ったことは料亭での接客アルバイトです。私はお客様に「また利用したい」と思える接客や名前を覚えていただけるスタッフになれるようにと日々笑顔で丁寧な接客を心掛けました。ですがただ笑顔で丁寧な接客することやマニュアル通りの接客では名前は覚えてもらえず、リピートして頂けるお客様も一部にすぎませんでした。そこで私はどうすればお客様にまた利用したいと思えて満足していただける環境を作れるか考えたところ、小さな気遣いやお客様が求められているニーズに対し、言われる前にこちらが気づき対応することが大事だと気付きました。タバコが欲しそうであれば買ってきましょうかとお声がけしたり、灰皿は満タンになる前に交換する、ドリンクはなくなる前に声をかけるなど、お客様に意識を向け何事にも思いやりを大切に行動することで、多くのお客様に名前を覚えていただけたり、また利用してくださるお客様が増えました。私はアルバイトを通して、お客様に対する小さな気遣いや思いやりを大切にすること、何事も些細なことがお客様に満足していただくために必要だと学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されていたと感じるところは質問に対し興味を持ちしっかりと答えられるかです。一次面接だったので受け答えはもちろん、第一印象など人柄も重視されていたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 金城学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方と役員の方【面接の雰囲気】第一面接と違い、堅い雰囲気はなく穏やかな雰囲気だった。でもアイスブレイクのような時間はなくすぐ面接に入り質問された。【入庫後のキャリアプランがあれば教えてください。】私の5年後はお客様からしっかりと認識していただける営業マンになりたいと思っております。ただ契約をとることだけではなくお客様からの話に耳を傾け顧客ごとに最適な提案が行える営業マンになりたいと考えております。お客様のニーズを把握し、お客様にあった提案が素早くできるようたくさんの資格取得を目指していきたいと思います。10年後は、具体的なイメージはまだ正直ついておりませんが、地域発展や地域貢献のためのプロジェクトを考えることです。御庫は地域発展や地域貢献に力を入れているので、私自身も地域発展のプロジェクトに携われるような一員になりたいと考えております。そして妊娠や出産後も働き、女性が働きやすい環境を作っていきたいです。【入庫後にしたいことはありますか】私は入庫後たくさんのお客様と関係を築いていきたいと思っています。地域密着の金融機関であり、お客様との関係を大切にしている御庫はお客様との距離が近く信頼関係があるので私自身もたくさんのお客様と関わり、信頼関係を築いていきたいです。窓口業務であっても営業であったとしてもまずは私自身を知ってもらうのはもちろんですし、お客様のことも知るためにもしっかりとご挨拶したり共通の話題などでお話し、関係を深めていきたいです。そして御庫は地域発展や貢献のために様々な活動をしているので、私も地域のためとなる活動に関わりたいと思っています。地域のためとなる活動を行い、地域活性やお客様が喜んでいる姿を糧に頑張りたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと感じるポイントは会社に対する熱意だと思います。最終面接だったので他社との比較やなぜこの会社なのかなど会社に対する熱意が必要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する
12件中12件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

桑名三重信用金庫の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

桑名三重信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 桑名三重信用金庫
フリガナ クワナミエ
設立日 1925年7月
従業員数 605人
決算月 3月
代表者 中澤康哉
本社所在地 〒511-0065 三重県桑名市大央町20番地
電話番号 0594-21-7111
URL https://www.shinkin.co.jp/kuwanamie/index.htm
NOKIZAL ID: 1506905

桑名三重信用金庫の 選考対策

  • 桑名三重信用金庫のインターン
  • 桑名三重信用金庫のインターン体験記一覧
  • 桑名三重信用金庫のインターンのエントリーシート
  • 桑名三重信用金庫のインターンの面接
  • 桑名三重信用金庫の口コミ・評価
  • 桑名三重信用金庫の口コミ・評価

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。