この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
街中で自社の商品が使われているのを見た時はやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本はルート営業なので、新しいことをど...続きを読む(全96文字)
大昭和紙工産業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大昭和紙工産業株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に大昭和紙工産業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
街中で自社の商品が使われているのを見た時はやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本はルート営業なので、新しいことをど...続きを読む(全96文字)
百貨店の紙袋など身近なパッケージ作りに携われるのでやりがいがあると思う。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世の中に出回る商品を作っているので、自分が作った商品を街中で見かけると、すこし嬉しい気持ちになる。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ショッピングが好きな人やパッケージデザインに興味がある人はお客さま目線で考えたり、パッケージサンプルを自分自身でつくることもあるため、楽しさ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
汎用性の高い製品を製造販売の為、顧客の業界や業種が多岐に及んでいる。その為、様々なタイプの企業関係者と接触できる点は魅力度が高い。
【気にな...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日特に何も考えずに同じことの繰り返しなのでそれに耐えられる人には向いているのではないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日常に溶け込んでいる紙製品のほとんどが大昭和紙工関係。そのため、自分たちの製品の最終段階を逐一確認できる。そのことに喜びを感じることもある。...続きを読む(全186文字)
会社名 | 大昭和紙工産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイショウワシコウサンギョウ |
設立日 | 1940年11月 |
資本金 | 4億6900万円 |
従業員数 | 630人 |
売上高 | 446億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 齊藤了介 |
本社所在地 | 〒417-0002 静岡県富士市依田橋61番地の1 |
電話番号 | 0545-32-1500 |
URL | https://www.daishowasiko.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。