
日本食品化工株式会社
- Q. 志望動機 ※志望先を冒頭に一つ記載のうえ志望動機をご記入ください。【選択肢:1.営業/2.事務/3.研究/4.品質保証】
-
A.
1.営業私は、食を通じて人々の生活に喜びや潤いをもたらしたいと考えています。大学での学びや食経験が増えたことを通じて、食は単なる栄養補給にとどまらず、人々の心と体に喜びや潤いをもたらすものであると実感しました。貴社が追求する自然素材の可能性や多様化する食のニーズに...続きを読む(全453文字)
日本食品化工株式会社
日本食品化工株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数40件)。ESや本選考体験記は16件あります。基本情報のほか、日本食品化工株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本食品化工株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本食品化工株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
1.営業私は、食を通じて人々の生活に喜びや潤いをもたらしたいと考えています。大学での学びや食経験が増えたことを通じて、食は単なる栄養補給にとどまらず、人々の心と体に喜びや潤いをもたらすものであると実感しました。貴社が追求する自然素材の可能性や多様化する食のニーズに...続きを読む(全453文字)
私は、コーンスターチを基盤とした多様な食品素材を提供する貴社の品質保証業務に携わり、安全で高品質な製品を通じて人々の健康を支えたいと考えています。食品の基盤となる素材の品質を保証することで、幅広い食品メーカーの信頼を築き、社会に貢献したいです。大学・大学院では生命...続きを読む(全428文字)
光合成を行う生物は、共通色素としてクロロフィルaとカロテンを持つ。クロロフィルは光合成生物にとって活性酸素の除去に寄与しているが、藻類の一種○○〇はクロロフィルaのみを持つと先行研究で報告されている。しかし、私の行った実験ではカロテンが検出された。また、この○○〇...続きを読む(全234文字)
私のゼミでは班に分かれテーマを作成・研究し発表を行います。私達は20・30代の男女200人を対象にインターン参加 数、自己評価点、留学経験等の大学在籍時の活動経歴のアンケート調査を行い、年収との関係性を分析しました。私は データ収集を担当し、回答・分析しやすいアン...続きを読む(全254文字)
【事務系総合職・営業】
私は「食を通じてより多くの人の健康を支える」という目標を実現するため貴社のでん粉部門を志望します。
私は大学のゼミで食品生命科学について研究しています。その研究を通じて食こそがwell-beingを生み出す源であると確信しています。食品...続きを読む(全437文字)
私の強みは、全体を俯瞰して主体的に考え行動する力です。この強みが発揮された例として、●●サークルの演奏会を成功させるために、役割を超えて仕事を探し働きかけた経験があります。運営は幹部中心でしたが、演奏会前の忙しい時期は仕事の偏りから手が回っていませんでした。私は幹...続きを読む(全404文字)
好奇心旺盛なカメレオン(様々なことにチャ...続きを読む(全47文字)
2点あります。1つは酵素や微生物を活用して世界を豊かにできることです。それらの利活用方法として食品素材の生産だけでなく生物農薬や環境浄化も視野に入れています。大学で微生物についての学習や酵素を対象にした研究を行う中で、目に見えないにも関わらずそれらの有用性を実感し...続きを読む(全365文字)
私の強みは粘り強さであり、フルマラソンで発揮されました。目標としてフルマラソン完走を掲げましたが、10 km以上の長距離を走った経験が無く悩んでいました。
そこで、半年間分の練習計画を立てて取り組みました。「ゴールテープを切る自分」を想像し、地道に練習に取り組む...続きを読む(全220文字)
『広くアンテナを張り、考えながら取り組むこと』が持ち味です。特に、発揮したのが自転車旅で、「自転車で3月の青森県と福島県を往復(1100km)」を遂行しました。大学3年の春休みに、帰省の費用を浮かすためにその交通手段をいくつか考えました。そのなかで一番挑戦心をくす...続きを読む(全580文字)
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、「食を通して多くの人々に健康と幸せを届けたい」という願いが、貴社でなら実現できると感じたからです。大学で栄養学を学び、食と健康が密接に関わることを再認識するとともに、日々の食生活を通じて食が単なるおいしさだけでなく、幸福...続きを読む(全432文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月24日【良い点】
生活の基盤となっている食品や工業の原料を取り扱っているため、急激な需給の変化もなく、安定している面が強い。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全146文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月24日【気になること・改善したほうがいい点】
仕事にやりがいを求めて、入社すると困惑することが多いと思う。よく意味がわからない研修があり、フィードバックもないた...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月24日【良い点】
ボーナスが非常に高いと聞いている。契約社員にはそこまで関係ないものの、正社員であれば、それなりにもらえると思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月24日【良い点】
有給は比較的取りやすい。比較的定時で上がりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
上に上がれば上がるほどプライベートを犠牲にしている...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月24日【良い点】
どこでもそうだと思うが、いい人もいれば悪い人もいた。
【気に...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年8月1日【良い点】
安定した環境の中でじっくり仕事に取り組みたい人には良い環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に変化を感じたい、新しいことを...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年8月1日【良い点】
年収は食品製造業というカテゴリーの中でも悪くない...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年8月1日【良い点】
制度としては女性が働きやすい環境は整っている。多くの人が産休育休を取得し、職場復帰して働き続けている。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年8月1日【良い点】
食品素材ということで需要は安定しているが、大きな成長は望めない。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社と比べ給与は高いが、それが利...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年8月1日【良い点】
有給休暇消化率は低いと思うが、年に1回連続5日間取得可能なリフレッシュ休暇はほぼ全員が取得していたと思う。残業は部署によってはかなり多くなるが...続きを読む(全100文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月20日
素材として、生活基盤を支える...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月20日
三菱商事グループのた...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月20日
残業時間もそこまで多くはない...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月20日
様々なことを挑戦させてくれる後押し...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年06月20日
女性の方も多く働かれ...続きを読む(全27文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本食品化工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンショクヒンカコウ |
設立日 | 1948年7月 |
資本金 | 16億円 |
従業員数 | 442人 |
売上高 | 626億9700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 荒川 健 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号JPタワー12階 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 786万円 |
電話番号 | 03-3212-9111 |
URL | https://www.nisshoku.co.jp/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 連結 |
資産合計
(円)
|
362億2300万 | 396億9200万 | 465億400万 | 464億2700万 | 501億2100万 |
純資産
(円)
|
199億2800万 | 210億5700万 | 226億9800万 | 243億3000万 | 284億2400万 |
売上高
(円)
|
450億6000万 | 506億1000万 | 646億1200万 | 666億7600万 | 626億9700万 |
営業利益
(円)
|
15億1800万 | 15億400万 | 35億4000万 | 25億6300万 | 12億 |
経常利益
(円)
|
16億7300万 | 18億5900万 | 33億4100万 | 30億800万 | 19億1400万 |
当期純利益
(円)
|
12億2900万 | 13億7000万 | 26億500万 | 24億3400万 | 15億2700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.45 | 12.32 | 27.67 | 3.19 | - 5.97 |
営業利益率
(%)
|
3.37 | 2.97 | 5.48 | 3.84 | 1.91 |
経常利益率
(%)
|
3.71 | 3.67 | 5.17 | 4.51 | 3.05 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。