就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
英進館株式会社のロゴ写真

英進館株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

英進館の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全19件)

英進館株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は60〜700万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、英進館株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に英進館株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

英進館の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

英進館の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

英進館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

英進館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

英進館の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
19件中19件表示

英進館株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

年功序列というよりは生徒の成績の上がり具合や、営業成績に基づいて年収が決まるため、常に成長し続ける姿勢を見せることが必要である。続きを読む(全64文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社の場合はわからないが、中途入社の場合は実力の評価があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
いろいろな強みを持つ社員がいるに...続きを読む(全193文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒でのお給料は同業他社よりもやや高い傾向にあると思います。校舎目標を達成していれば賞与も高くなるので、その点では良かったと思います。
【気...続きを読む(全182文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月々の給与が安定しており、毎月の出費を含めての予測が立てやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスの支給に関して、教室によ...続きを読む(全101文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
塾講師・家庭教師
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給は何歳になっても同じです。賞与は年に二回あります。通勤手当はご自身の住所との距離によって支給額が異なります。年に一回教師科目テストがあ...続きを読む(全205文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
受付
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頑張った分はしっかり評価してもらえる。定期的に表彰金が出る事があるため、貰うために職員のやる気は出る。表彰金に関しては、惜しまない点が良い。...続きを読む(全219文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2020年12月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員の評価を受けると時給が上がるのでモチベーションがあがる。社員アルバイトが協力して取り組むため、一体感がある。アルバイトへの研修も充実し...続きを読む(全193文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教えている姿や,成績をどの程度上げられたかという客観的な情報を実際にもとに時給改定の判断をしてくれますので,モチベーションアップにつながりま...続きを読む(全164文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2019年12月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の会社に比べると新卒の賞与にしては良い方だったのではないかと思う。
評価制度も上長がしっかり部下を見ているのも感じられた。
新卒事務系で3...続きを読む(全208文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年10月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各種目標達成をすればするほどボーナスは上がります。新卒時では貰えないほどの額をいただきました。社長は、社員の頑張りをみて金一封をもらえます。...続きを読む(全187文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2019年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ボーナスや特別支給金は手厚く、結果を出した時には目に見えやすい形で反映されるため、やりがいを感じる。
社長の提示する方針・目標が明確であり、...続きを読む(全298文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年11月18日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
17年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員が自分自身を考課することができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員対象のテストが頻繁にあり、他塾の合格実績まで勉強しなけ...続きを読む(全201文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年04月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも結果で評価してくれます。全体研修の際には、賞与をたくさんもらった人が大々的に表彰されるので社員のモチベーションにはなっていると思...続きを読む(全223文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
継続やトップ高必達を達成するとボーナスが増えたりしていく点。
営業や継続が得意な人にとってはいいと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全184文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年01月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
手取りで二十万弱もらえるので、若いうちはいいように思えます。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は月に23万×12ヶ月で276万+...続きを読む(全217文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料は、仕事量に見合う金額を頂けると思われます。
また、賞与に関しては、講習会の参加人数や合宿への動員人数などを半年のサイクルで本社が判断し...続きを読む(全348文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年02月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトでしたが非常にいい環境でした。残業代もきちんと支給されます。教員になりたい方はスキルアップもできると思います。
【気になること・改...続きを読む(全183文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
塾講師・家庭教師
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

どこでもありそうですが、生徒へのアンケートを元にした全教場の講師(常勤、非常勤含め)ランキングが会社に堂々と張り出されます。もちろん最下位もです。
ク...続きを読む(全164文字)

19件中19件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

英進館の 他のカテゴリの口コミ

英進館株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年12月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休暇などの制度はしっかり整っている。
実際に取得している社員も複数いる
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり、昼から夜という時...続きを読む(全138文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

人は人でしか動かすことができないとおっしゃっていたが、この会社に入ることで子どもたちの人生の一部分を手助けすることができるため非常にやりがいがある。感謝さ...続きを読む(全90文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

近年の受験の傾向などから、はやめに英語学習をはじめたり、自ら考える姿勢を多くとる授業を参画したりと時代に相応した授業づくりを行っているので将来性はあると思う。続きを読む(全79文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

元気で明るい人が多いので、体育会系だと感じている人が多い。頑張った分はしっかりその分給料で返ってくる。続きを読む(全51文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

女性であれば、あまり遅い時間帯までいることができないが、塾の講師になった場合は夜の勤務がほとんどになるため、子育てとの両立は難しい点がある。続きを読む(全70文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
この会社に限らず、塾業界で得られることは、実際には他社で役立つが、書類選考時には他業界から見て敬遠される傾向にあ...続きを読む(全121文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
確定拠出年金があること。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などは全くない。その他も目を引くような手当は見当たず、今後も期待は...続きを読む(全81文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
家で授業準備やその他の仕事をするのが暗黙の了解になっている。また、年1回の職員テストでは、合格実績をはじめとする...続きを読む(全199文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生徒のことを考えると、辞めたくなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
教室によってはパワハラが横行しているところもある
自分のとこ...続きを読む(全97文字)

英進館株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
交通費は上限はあるが月5万なので余裕はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
急な異動が多く、異動が確定する時期も遅いため、住宅手...続きを読む(全88文字)

サービス(学習塾)の年収、評価制度の口コミ

ブレーンバンク株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
大事にされていないのが丸わかり。低すぎる。もっと稼ぎの良い職場はたくさんあるので、稼ぎたい人...続きを読む(全83文字)

株式会社栄光の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年数十円ずつ時給があがった。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習塾にしては低い時給であった。
加えてatamaプラスや補講は更に...続きを読む(全85文字)

ブレーンバンク株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
塾講師・家庭教師
その他
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はいまいちわかり辛いです。どういう点をどれだけ評価していただいているのか明確な基準が欲しいです。校舎が沢...続きを読む(全138文字)

株式会社臨海の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
通常授業や季節講習は他のバイトと比べると時給は良いが、テスト対策期間になると時給が下がってしまう。
正直、テスト...続きを読む(全391文字)

株式会社イー・トラックスの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
インストラクター
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いいところありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
当日や状況によって勤務時間が減らされたりするので生活できないと感じました。
...続きを読む(全134文字)

株式会社早稲田アカデミーの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くもない。時間外手当は申請すれば出るが、校舎次第。
【気になること・改善したほうがいい点】
どうしても夜型になってしまい、生徒対応を...続きを読む(全99文字)

株式会社成学社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
塾講師としては、一般の価格をもらえていたかと思います。どうしても塾業界は教えている時間外の給料がもらえない傾向がありますが、途中でほんの少し...続きを読む(全207文字)

株式会社ワオ・コーポレーションの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイト講師の昇給に関する話が一切振ってこない。世間は賃上げの傾向があるのにもかかわらず、塾講師という職種であ...続きを読む(全127文字)

自分未来きょういく株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与は普通で特にいう事はない。塾講という本来なら高くていいはずの職なのに。個人塾の平均水準だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全87文字)

株式会社ウィルウェイの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
年俸なので、ボーナスはありませんでした。年収もあまり上がらない印象でした。そのため、年収を上げたい人はあまりおす...続きを読む(全88文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

英進館の 会社情報

基本データ
会社名 英進館株式会社
フリガナ エイシンカン
設立日 1979年4月
資本金 5000万円
従業員数 508人
決算月 3月
代表者 筒井俊英
本社所在地 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目11番12号
URL https://www.eishinkan.net/
NOKIZAL ID: 2810731

英進館の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。