この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当もちゃんと出る
ホテルに安く泊まれたり、団体保険で自動車保険が安く入れたりする
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅がすごい...続きを読む(全85文字)
国立大学法人室蘭工業大学 報酬UP
国立大学法人室蘭工業大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当もちゃんと出る
ホテルに安く泊まれたり、団体保険で自動車保険が安く入れたりする
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅がすごい...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色んなイベントがある
【気になること・改善したほうがいい点】
色んなイベントがある割に参加者が少ない気がする
参加出来にくい空気があるのか
...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休ちゃんとしてます
出産で休んでても復帰する方が多い
職員さんなら時短勤務もあるので復帰もしやすいと思います続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすいので、病院や用足し、旅行なども行ける
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事内容によっては休みが取れない時もあるが、そ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生相手なので役に立てたと思える時、やりがいを感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
学生相手に態度の悪い職員もいる。
自分が学生の...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みがちゃんとしてる
夏季休暇(年3日)、特別休暇(年3日)もある
ちゃんと給料も出る
年末年始、ゴールデンウイーク等年休も合わせたら長期の...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時給はそんなに良くはない
他の公務員系のパートに比べても低い方です
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し時給が高ければよいのに、...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休、病休ともに取りやすい
が、部署にもよるかもです
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって忙しいところとそうでないところに分かれる続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自前の管理職は少ない。
管理職は文部科学省からの出向だったり、北海道大学をはじめとした、道内国立大学法人からの出向が多い。特に地方の国立大学...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い年代の女性正規職員も多いです。
育児休暇を取っている職員も多いので、育児休暇をとることに対しては寛容かと思います。女性職員としては働きや...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間のスケジュールは決まっているので、都合はつけやすいと思います。
夏休みは連続した3日間ですので、有給をつけて1週間休む人もいます。お盆は...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近では、女子寮もできてだいぶ女性も増えたと思う。また、入学時に女性だけ集まってお茶して親交を深めたり、女性の多いサークルなどもあるため、友...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学力次第だが自分の好きな研究ができる。また、結果を出せば学会にも行けるので、発表がてら旅行することも可能である。表彰されたり、学力が高いもの...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大だけあって雇用関係はしっかりしており給料も適正な額もらえた
人間関係もよく、わからないことがあっても周りの従業員が親切に対応してくれた...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良いところ、学内の雰囲気は良いしかし努力しない人もいる
サークルなども豊富で楽しくすごせる
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強が大...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強は大変だがやりがいはある大学
電気電子は特に大変だと思います
学内の学生が中がようと思われる
【気になること・改善したほうがいい点】
地...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規と言えど、有給もあり社保にも入れ、福利厚生は正職員に、準ずるものがある。
作業量の少ない時は、散歩にも出かけられるくらい自由。
【気に...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属される部署、上司により違うと思いますが。。
私の配属された部署は、事務系の部署で職員の仕事を丸投げされたり
変わった人が多いです。
やはり民間...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年給が半年後に10日付与、病気休暇は一年で10日つきます。
割合使いやすいです。
時間休暇もあり、お子さん等がいるかたは、仕事と育児の両立ができると...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究職出るため自分の得意分野であるため問題はないが、プロジェクトとかのからみがあると報告書の作成がある。これが非常につらい、3月に書かなくてはならないが...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にプロジェクトは長くても3年程度であり長期プロジェクトはありません。プロジェクトの争奪があるためライバルと呼べる派閥との研究費の奪い合いはよくあり...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は満足しているが、博士研究員のためいつ契約が切れるかが不安、本社の規定では最長5年間が契約期間で一回の、更新ができるだけ。勤務時間は1日7:45時間...続きを読む(全163文字)
会社名 | 国立大学法人室蘭工業大学 |
---|---|
設立日 | 1887年3月 |
資本金 | 133億4310万円 |
従業員数 | 263人 |
売上高 | 56億2695万5000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 空閑良壽 |
本社所在地 | 〒050-0071 北海道室蘭市水元町27番1号 |
電話番号 | 0143-46-5000 |
URL | https://muroran-it.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。