在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月29日【良い点】
一般的な福利厚生は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
・在籍時はいわゆるカフェテリア形式の制度はなかったと記憶している。
・...続きを読む(全183文字)
古河電気工業株式会社
古河電気工業株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月29日【良い点】
一般的な福利厚生は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
・在籍時はいわゆるカフェテリア形式の制度はなかったと記憶している。
・...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
残業はかなり多かったが給与は同年代より貰っていた。
安定しており腰を据えて働ける環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
風通しは...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
年齢にもよるが寮があり格安の料金で提供してもらえる。
社内の評価制度が変わり若手でも給料アップが狙えるようになった。
【気になること・改善した...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
年に一度上長との面談を通し自分の評価が聞けるようになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の評価制度は変わったものの上長に好かれ...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月23日【良い点】
社員の教育に関してはかなり熱心な方であると感じる
未経験で入社してもかなり長い期間をかけて研修を行っており基礎知識は身に着けられる。
【気にな...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月20日【良い点】
女性は東京本社、横浜、平塚といった都会的なとこへの配属が多い。また地方配属の場合でも3、4もすれば年本社などへ異動していくことが多いため異動が...続きを読む(全274文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年1月17日【良い点】
結果が出なくても実力がなくてもおとなしくし人事面談関係で極端な失敗がなければ昇進できるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記の...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
事業の多角化が進んでおり、広い領域の技術力がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
自動車業界への依存度が高く、自動車業界の雲行きにか...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
捉え方にもよるが、大学や大学院を出た総合職で入社すると大体みな横並びで昇進すること。また、管理職になると、課長クラスで年収1000万前後となる...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年1月8日【良い点】
土日は基本的に休み。祝日はないことがあり、大型連休にまとめられる。ただし、この辺りは部署による。
間接部門においては、基本的に有給は取りやすく...続きを読む(全208文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく丁寧にアピールした
総合職で受けてるのに一般職の募集送ってこないでほしい、迷惑
どのような業界/仕事をしたいか?それを中心に聞かれた。格別その質問に対する答えを予め用意していたわけではないが、日頃からそれを意識して就職活動をしていれば、難なく通過できるように感じた。
穏やかで、私の話に耳を傾けて効いていただけたので、とても話しやすかった。
とても話しやすかった。
穏やかで話しやすかった。
自己PRについてかなりつめられた
ほぼ研究内容について
和やかだった
和やかでした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | 古河電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フルカワデンキコウギョウ |
設立日 | 1896年6月 |
資本金 | 693億9500万円 |
従業員数 | 50,867人 |
売上高 | 9304億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林 敬一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 696万円 |
電話番号 | 03-6281-8500 |
URL | https://www.furukawa.co.jp/ |