在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
各種研修が充実している。スキルアップのための制度も十分にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、新人を教育しようという...続きを読む(全139文字)
DOWAホールディングス株式会社
DOWAホールディングス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
各種研修が充実している。スキルアップのための制度も十分にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、新人を教育しようという...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
女性管理職も数は多くないものの一定数は存在し、皆さん優秀な方ばかりである。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に言えば、男性管理職は数...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
5つの事業が損益を互いに補完しあい、コロナ禍においても全体として黒字を維持できている。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも、...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
東証プライム上場企業が一般的にもっている福利厚生は普通にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が少なすぎる。理由として、社宅...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
・経理部には優秀な方ばかりいて、良い刺激を受けられる。
・全ての部署が同じフロアで仕事をしているため、風通しが良い。
【気になること・改善した...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
休日出勤がないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって残業時間に差がありすぎる。自分は月平均40時間ほど残業しているが、...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
若いうちからそこそこ大きな裁量で仕事を任せてもらえる。また、部長クラスへの報告の機会もたくさん与えられるので、資料のまとめ方や報告の仕方を学ぶ...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
給料は同業他社と比較してもそこそこいい方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
・配属先によって残業時間が大幅に異なる。
・異動や...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
退職の理由を上司に伝えたところ、無理に引き止められることもなく、すんなり受け入れられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職までの残...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月5日【良い点】
・残業時間は1分単位でパソコンのログで記録されるため、サービス残業にはなりにくい。
・業績が良いとボーナスにしっかり反映される。
【気になるこ...続きを読む(全187文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかだった
接続不良で三十分中二十分間しかしゃべることができませんでしたが、和やかな雰囲気のおかげで話しやすかったです。
よく話を聞いてくれた
なぜこの会社なのか?という質問が80%を占める面接だったと思う。一次面接で具体的になぜこの会社なのかということをアピールできれば基本的に1次面接は通過できると思う。
人柄重視。
聞かれたことに対して、端的に答えるように心がけました。面接官の方がとても和やかだったので、素の自分を出すことができました。
人となりを見せる
面接は初めに技術面接30分、その後人事面接30分の構成。技術ではとにかく分かりやすい説明を心掛けた。質問も研究を自分で考えて行っていれば答えられるようなものばかりだった。人事では学生時代について、性格についてを深堀された。どんな質問に対しても正直に話すことが合格に繋がったように感じる。
インターン経由での内定。 10月から12月中に早ければ内定が出てしまう。
短所についての深掘り
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | DOWAホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ドウワホールディングス |
設立日 | 1937年3月 |
資本金 | 364億3700万円 |
従業員数 | 7,394人 |
売上高 | 8317億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関口 明 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 809万円 |
電話番号 | 03-6847-1100 |
URL | https://www.dowa.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4578億4100万 | 4946億8300万 | 5124億9500万 | 5984億7100万 | 6572億8300万 |
純資産
(円)
|
2477億6200万 | 2461億5800万 | 2582億4100万 | 2767億1500万 | 3285億7400万 |
売上高
(円)
|
4547億5400万 | 4529億2800万 | 4851億3000万 | 5880億300万 | 8317億9400万 |
営業利益
(円)
|
309億4800万 | 186億7100万 | 259億5500万 | 374億5400万 | 638億2400万 |
経常利益
(円)
|
363億5500万 | 243億900万 | 289億9600万 | 372億 | 760億7300万 |
当期純利益
(円)
|
246億9300万 | 149億8600万 | 173億9500万 | 218億2400万 | 510億1200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
10.78 | - 0.4 | 7.11 | 21.21 | 41.46 |
営業利益率
(%)
|
6.81 | 4.12 | 5.35 | 6.37 | 7.67 |
経常利益率
(%)
|
7.99 | 5.37 | 5.98 | 6.33 | 9.15 |
※参照元:NOKIZAL