
DOWAホールディングス株式会社
- Q. 知ったきっかけ(30字以内)
-
A.
地元にも拠点がある非鉄...続きを読む(全28文字)
DOWAホールディングス株式会社
DOWAホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数171件)。ESや本選考体験記は125件あります。基本情報のほか、DOWAホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したDOWAホールディングス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したDOWAホールディングス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
地元にも拠点がある非鉄...続きを読む(全28文字)
貴社の高度な技術を、日本のみならず世界中に届ける一助になりたいからだ。私は学生時代、知的財産法を専攻しており、貴社の技術力の高さを実感した。特に貴金属リサイクルの先行技術を多数保有されており、他社の様々な特許の審査過程において拒絶理由として引用されている。先進的な...続きを読む(全287文字)
機能を左右する非鉄...続きを読む(全25文字)
私がDOWAホールディングスを志望する理由は、貴社の環境・リサイクル事業を通じた社会貢献と、持続可能な未来を築く姿勢に深く共感したからです。貴社は非鉄金属の精錬から廃棄物処理、リサイクルまでを一貫して手掛け、特にリチウムイオン電池のリサイクルなど先進的な取り組みで...続きを読む(全438文字)
非鉄材料の分野から産業の発展に貢献したいと考えているからです。私は大学で◯◯分野を専攻しており、日々の学習や研究活動を通して、◯◯材料の知識を生かして社会に役立つ製品を作りたいという思いを抱いています。貴社の工場見学に参加した際、貴社が日常生活に欠かせない非鉄製品...続きを読む(全298文字)
〇〇年間続けている〇〇です。コンクールでの優勝を機に、長年の夢であった〇〇での演奏の機会に恵まれました。これ以上ない舞台で最高の演奏ができるよう、技術面だけではなく、〇〇の学習に取り組むなど、毎日必ず練習に励みました。その結果、自信を持って本番に臨め、演奏後、舞台...続きを読む(全151文字)
●●●●●●です。大学入学時から始め、現在も行っている。サッカーや●●●を過去に行っており、蹴る技術が活かせると考え、始めた。●●●●●●と呼ばれるほど激しく難しい故に面白い競技です。発展途上の競技で自分の思考の介入の余地が多く、楽しい。コロナ禍で練習出来ず、勝て...続きを読む(全193文字)
【1つ目】タイトル(20文字以内) 正反対科目へのチャレンジ 【1つ目】内容(200文字以内) 大学の授業で、専攻科目とは異なる分野に挑戦しました。自らの専攻とは異なる科目を学ぶことで、新たな知識を獲得する喜びと同時に、幅広い知識とスキルを身につけました。少人数授...続きを読む(全306文字)
人々の暮らしと発展を支える基盤である鉱山開発、特に自然を相手に挑戦していく採鉱に携わりたいと考えて貴社を志望する。私は大学、大学院で資源工学を学んできた。その中で、生活に欠かせない非鉄金属を安定供給するという使命感の下、様々なバックグラウンドを持った技術者が結集す...続きを読む(全289文字)
「あらゆる産業の発展に貢献し、豊かな社会を創出したい」という想いを実現できると考え志望した。この想いの背景には、高校野球部の大学生コーチとして、日々選手のサポートをし、選手の成長を見た際に、やりがいを感じたと共に、社会人として、個人をサポートするだけではなく、あら...続きを読む(全299文字)
貴社と素材メーカーへの知識を深め、自身がどのように貢献できるか学ぶことだ。私は学生時代、コールセンターのアルバイトにてお客様に寄り添い、ニーズを捉えることで、課題を解決することの重要性を学んだ。この経験から多様な人々や社会のニーズに対して、技術の力で支援、貢献でき...続きを読む(全200文字)
非鉄金属業界と貴社の事業内容についての理解を深めるためだ。私は人々の生活を根底から支えたいという思いがあり、生活に欠かせない非鉄金属に携わっている貴社に魅力を感じている。特に、リサイクルや産業廃棄物処理に強い貴社の事業について学びたい。また座談会や社員の方との交流...続きを読む(全200文字)
貴社の事務職として働くイメージを具体的に掴む為だ。○○での実習で、○○に携わった経験から「人々の生活基盤を支えたい」という想いが強まった。特に、非鉄金属で幅広い分野の産業を支えるだけでなく、資源循環型事業といった環境に配慮した取り組みで、長期的に人々の生活を支えて...続きを読む(全190文字)
製造設備の開発や化学プラント設備の設計、開発といったことを取り組んでいる貴社に興味を持ちました。私は化学工学を専攻しており、自分の研究や専攻を生かすことができる貴社で実際どのようなことを行っており、社会に貢献しているのかを肌で感じたく参加を希望しました。自分の研究...続きを読む(全190文字)
私は○○検査に利用可能な複合化微粒子の開発を行っています。現在研究されている○○ナノ粒子は、小粒径により体外排泄が可能な一方、急速な排泄から経時的な観察が困難となります。そこで、○○ナノ粒子を分解性を有する○○で被覆し、○○の○○により滞留時間を延長する方法が知ら...続きを読む(全299文字)
貴社の事業内容について理解を深めることだ。非鉄金属が日常のあらゆるところで使用されているなかで、環境に配慮した取り組みを行う貴社の事業に魅力を感じた。資源循環や優れた素材提供の仕組みについて学び、貴社で働く姿を想像したい。二つ目は、社員の方との交流を通し、貴社の求...続きを読む(全185文字)
私はリチウムイオン電池材料の性能向上に取り組んでいる。EVなどに用いられるこの電池はクリーンエネルギーとして注目されている一方で、コバルトなどの希少金属を多く使用しているため、製造コストが高いという課題を抱えている。そこで私は、コバルトの代わりに鉄を用いることで、...続きを読む(全294文字)
私は〇〇部に所属しています。世代交代を機に部員の退部が相次ぎ、部長として組織の存続に関わる問題の解決に取り組みました。同期や後輩全員にあたる〇〇人にヒアリングした情報を基に、〇〇や、〇〇等の時代錯誤な規律を廃止する提案を先輩に伝えました。先輩への提案は上意下達の〇...続きを読む(全375文字)
DOWAホール...続きを読む(全21文字)
私は著名人を招きライブを主催するサークルに所属しており、ライブを行うために金銭を集める必要があったが、コロナ禍のため代々続いていた協賛活動が途絶えていた。私が責任者となって協賛活動を再び始めたがコロナ禍のもとで企業から協賛金をいただけるのかという問題があった。そこ...続きを読む(全276文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月11日【良い点】
住宅手当:都市部、近郊、田舎のグレードで住宅手当が変動する
社宅:全地域に社宅・寮があり、それらがない場所は借上し、社宅・寮扱いとなる
家族手...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月11日【良い点】
給与制度:
従来の年功制度の要素を残しつつ、評価による加点で年収アップもできるようなバランスの良い制度になっている。一方で、評価については部署...続きを読む(全322文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
部署の垣根を超えて接する機会が多々ある。基本的にどの社員も接しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の研修や教育制度にうとい。...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
住宅補助は9割5分負担。カフェテリアプランといった在宅用品、旅行に使用できるポイントが年間で2万円ほどもらえる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
ボーナスが高い。新入社員であっても、年一回のボーナスで約50万円は堅い。(ボーナスは年2回)
評価を決める目標設定は年初に一度上司と話し合って...続きを読む(全259文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
有給が取りやすい。体調不良で当日やすむことになっても責められる事は一度もない。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は長くやった人が偉...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月3日【良い点】
評価基準がしっかりと設けられており、頑張りに応じて評価をし...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月3日【良い点】
住宅手当が手厚くて本当に助かる。
社宅も寮...続きを読む(全61文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月3日【良い点】
入社年度に問わず幅広い業務を任せてもらえる。だからスキルアップだったり、社会人としての仕事の進め方が身についている実感がある。
【気になること...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月3日【良い点】
社員はみんな何かに秀でた人が多い。
頭が切れる人、コミュニケーションがずば抜けてる人、論理的思考に優れた人、研究者に向いた人など色々な人がいる...続きを読む(全119文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月08日
大規模な案件に携わることが出来る。自分の裁量で数千万規模...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年05月08日
業界水準よりは高め。技術職におい...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年05月08日
総合職では3、4年に1回のジョブ...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年05月08日
最近は残業時間の制限が行われておりライフを充実さ...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年05月08日
女性社員と話す機会があったが女性の割合はまだ少ない...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年05月01日
リサイクルや非鉄金属の...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年05月01日
リサイクルの需要など景気に左右されるも...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年05月01日
あまり差はつかないと聞いた...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年05月01日
残業時間も少な...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年05月01日
入社3年で1人前になるよ...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | DOWAホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ドウワホールディングス |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 364億3700万円 |
従業員数 | 7,986人 |
売上高 | 7171億9400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関口 明 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 839万円 |
電話番号 | 03-6847-1100 |
URL | https://hd.dowa.co.jp/ja/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5124億9500万 | 5984億7100万 | 6572億8300万 | 6552億8200万 | 6327億7000万 |
純資産
(円)
|
2582億4100万 | 2767億1500万 | 3285億7400万 | 3606億300万 | 3887億9000万 |
売上高
(円)
|
4851億3000万 | 5880億300万 | 8317億9400万 | 7800億6000万 | 7171億9400万 |
営業利益
(円)
|
259億5500万 | 374億5400万 | 638億2400万 | 446億1000万 | 300億300万 |
経常利益
(円)
|
289億9600万 | 372億 | 760億7300万 | 555億100万 | 447億4500万 |
当期純利益
(円)
|
173億9500万 | 218億2400万 | 510億1200万 | 250億4100万 | 278億5300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
7.11 | 21.21 | 41.46 | - 6.22 | - 8.06 |
営業利益率
(%)
|
5.35 | 6.37 | 7.67 | 5.72 | 4.18 |
経常利益率
(%)
|
5.98 | 6.33 | 9.15 | 7.11 | 6.24 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。