この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実務に役立つ講習はほぼない。資格をとってもお小遣い程度しかもらえない。習うより慣れろを地でいくスタイル。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全98文字)
川口信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、川口信用金庫のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に川口信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実務に役立つ講習はほぼない。資格をとってもお小遣い程度しかもらえない。習うより慣れろを地でいくスタイル。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
定期的に試験がある。費用は実費の為かなり試験代がかかる。試験は有無を言わさず受けさせられる。任意とは言っているが...続きを読む(全87文字)
【社員から聞いた】入庫前に、三種類の資格の勉強をするとのことである。また、基本的には支店での勤務となり、数年ごとに支店を異動していく。そして、課長や支店長...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
できる人はすごくできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事できなくてもテスト受かって態度良ければえらくなれる。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入職員研修は10日程と短めです。新入職員研修後は配属された支店でOJTを通じて仕事を覚えていきます。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発に関しては本部からの支援がある他自分自身で身に付けたい知識や業務経験等を積める環境があると思います。またよく言われる試験に関して...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修が豊富であり、必要最低限の知識は身につけられる。また、通信教育は必須であり、日々勉強することを求められる。人によっては、これ以上ないほど自己啓発をし...続きを読む(全159文字)
会社名 | 川口信用金庫 |
---|---|
フリガナ | カワグチ |
設立日 | 1924年3月 |
従業員数 | 762人 |
売上高 | 108億3851万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木村幹雄 |
本社所在地 | 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目9番3号 |
電話番号 | 048-253-3333 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/ksb/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。