この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合なので、バランスについては他社では実現できないくらい良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
しなくても良い残業をしてる人も多い。...続きを読む(全115文字)
東北労働金庫 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合なので、バランスについては他社では実現できないくらい良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
しなくても良い残業をしてる人も多い。...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすく子育てしながら働きやすい職場の一つである。そういう意味ではここはホワイト企業と言えるのではないか。男性職員も普通に育休を取る...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの職員は普通の人なので、一緒に仕事をする上では問題ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の私的感情で部署が成り立つので、...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東北地方の中では福利厚生は抜群である。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生、社内制度はとても良い。上場企業同様であるから、不満...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労組が絡むので、トラブルなく手続きがすすめられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
発展性もなく、公務員と大手を顧客でいるから存在す...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東北地方の中では安定した収入確保ができる。生活の面では満足いくだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
待遇がいいのは新卒からの正職...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合自体が縮小傾向にある。
基本的に公務員と大手組合が顧客のため、潰れることはないし、独自路線で細々生き残るのであろうが、特殊な空間であ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非営利組織であり、地域貢献度が高く感じたから入社。
【気になること・改善したほうがいい点】
非営利組織であり貢献度が高いが、排他的文化が強く...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合があるため、組合員の残業時間に制限があること。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間の制限といっても、基本的に支店の人数...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容は男性も女性も関係なく、素行に問題がなければ順番通りに昇進していけるんだろうなと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
妊...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業型DCや、年次の有給休暇とは別に夏季休暇、冬季休暇があること。
単身者は実家近くの店舗以外だと住宅補助が手厚く、手取りは少ないが貯蓄は多...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休消化、手続きなどはスムーズでした。あまり気になる点はありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
強いて言うなら同じ業務の...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給がそれなりなので、ボーナスは多め?だと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
組合など引かれるものが多すぎて手元にあまり残らない続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の充実さ。休暇も沢山取れる。
残業も支店によっては多いが平均。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合活動が多いため、土日が削...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートが組合活動により削られることも多々ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
転勤は平均2.3年である。希望はほぼ通らないと...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非営利
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列型。仕事ができる人でも普通の人でも大体役職につく年齢が決まっているため、我慢が必要。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容は楽。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門、人によって仕事の偏りがある。
やりがいや面白みもあまり感じられない。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が85%出る。実家暮らしの場合は出ない。特別休暇、有給休暇も沢山取れる。ボーナスも4か月以上分出る。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップは見込めない。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店の体制によるため、自分のやりたい部署に行けるかは上が決めることであり...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ1、2年で女性の支店長や役職へなる方が増えており、女性の方でも上にいきたいと思う方は、上を目指せる環境にあると思います。
【気になること...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な福利厚生があり、アパートの家賃や住宅補助、その他のものがあり、それら全てを合わせると福利厚生において得られる金額は大きいものとなると思...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は、歳を取るごとに徐々に上がっていくため、よほどのことがない限り収入は安定します。
また賞与についても正職員であれば1年で4.5ヶ月分程...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20-30代年収は決して高くはないが、安定していて倒産の恐れが少ない、福利厚生、職場環境が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
残...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当がしっかりでる。
家賃の8割、4万円を上限に支給される。
東北の地域だと自己負担額が少なくても十分に良い物件に住める。
2年に1回ス...続きを読む(全175文字)
会社名 | 東北労働金庫 |
---|---|
フリガナ | トウホク |
設立日 | 1951年11月 |
従業員数 | 1,147人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 砂金良昭 |
本社所在地 | 〒980-0023 宮城県仙台市青葉区北目町1番15号 |
URL | https://www.tohoku-rokin.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。