この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時に言われていたジョブローテーション制度があったが、支店の状況により経験できない業務があった。人手不足がどの...続きを読む(全117文字)
東北労働金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東北労働金庫の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に東北労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時に言われていたジョブローテーション制度があったが、支店の状況により経験できない業務があった。人手不足がどの...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非営利組織であり、地域貢献度が高く感じたから入社。
【気になること・改善したほうがいい点】
非営利組織であり貢献度が高いが、排他的文化が強く...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合相手の仕事であり、当然ながら自分たちも労働組合に加入し組合活動を行うこととなる。
土日や業務後に組合活動...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しい人が多い。企業全体の雰囲気は入社前に感じていた通り。店舗によって異なるとは思うが、あまりきつい人もいないし会社として求めることもあまり...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人取引が基本のため、一人一人のお客様に対して寄り添ったサービスの提供ができると感じた。あとはカレンダー通りに休める点。
【気になること・改...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、年収、土日祝日休みという点で選びました。その点については文句無しだと思います。リフレッシュ休暇やカフェテリア制度など色々な制度があ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正職員と契約職員との差別化が強い。正職員で入庫した場合、「仲間」扱いを受けれれるが、契約職員だと「お手伝いさん」的な扱い。給与、福利厚生に関してはしっか...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は何箇所か金融機関を経験しており、次第に銀行の仕事へ興味を持つようになりました。その中でハローワークの紹介で出会った仕事、それが東北労働金庫の仕事でし...続きを読む(全454文字)
会社名 | 東北労働金庫 |
---|---|
フリガナ | トウホク |
設立日 | 1951年11月 |
従業員数 | 1,147人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 砂金良昭 |
本社所在地 | 〒980-0023 宮城県仙台市青葉区北目町1番15号 |
URL | https://www.tohoku-rokin.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。