この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が電鉄のせいか、給与額面は安定していた。関西支店の女性は事業所所属の扱いとなり、基本給は女性全員皆同じでした。総合職と比べると非常に低...続きを読む(全250文字)
西武建設株式会社 報酬UP
西武建設株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が電鉄のせいか、給与額面は安定していた。関西支店の女性は事業所所属の扱いとなり、基本給は女性全員皆同じでした。総合職と比べると非常に低...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は一般職、総合職に分かれており、一般職の社員は庶務的な作業がほとんど、一部の部門を除き残業はあまりなかった。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の施工管理は男メインの業界なのでかなりの志しがなければ難しい。
トイレは共用などがほとんどで配慮してくれる現場もあればそうでない現場も当...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的給与は多い方だが残業時間等を加味すると妥当な額と言える。大手、準大手企業の友人の給与を聞くとやはりそちらの方が貰っている。賞与は役職に...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の作業員と仕事するのはそれなりに楽しめます。構造物をつくるのは大変な分、達成感はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の工期によっては週休1日無いし0なんて週もある。
建設業界全体にも言える事だが残金代は会社で定めている金額上限は貰えていたが残業時間...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が他のゼネコン会社よりも比較的多いのと、福利厚生も親会社が大きいだけにしっかりしている。研修も親切に半年という期間を置いてくれるので現...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い頃からいろいろなことを学ばさせてくれるところ
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく拘束時間が長い。朝早くから夜遅くまで昼休憩...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度や労働時間ついては、現場監督としてまずは建設・土木の現場に配属されます。
その現場によってさまざまですが、工期の最初はきちんとした休みが取れる...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスはまず取れません。業界的な問題が主原因なのでこの業界に就職する場合は諦めるべきでしょう。ただし他社の話を聞く上ではまだましなようです...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
グループの会社ということで福利厚生はしっかりしています。同じグループの施設がかなり安く利用することができます。最近では若手の為に色々制度をかえて行こうと...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事とプライベートのバランスは良い方だと思います。波はありますが、趣味に費やす時間はとれております。特定の社員が仕事量が多いなどのアンバランスさが無いよ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間:内勤と現場勤務でことなりました。
現場勤務は実働と全く異なります。
内勤:8:30~17:15
現場:8:00~16:45
福利厚...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚、出産を期に退職されるかたが多いですが、産休、育休を望む場合、特に問題無く取れているようです。
数年前まで女性総合職が無く、女性はキャリアアップで...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度は、土日、祭日は休みです。有給休暇もまあまあだと思います。労働時間は、若干長いと感じています。結構残業も多いですし、休日出勤も結構あります。建設...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく若手(部下)が少なく管理職でありながら実際は管理をしていない社員が多いように感じます。
給与的にも管理職となるメリット、魅力が感じられない会社...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この4月から基本給の改定があり生涯給与が大きく減りました。
同時に、人事評価制度の改定があり、給与が上がりやすくなったとの説明がありましたが恩恵を受け...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職になれば当然役職手当は付くが、
残業手当が1円も付かなくなるので給与はさほど変化しない。
また、20代と30代半ばの給料があまり変わらないこと...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般的な中規模ゼネコンと言える。社員の給与は他社と比較し、
現場の人間と事務勤務の人間の開きがあまりないのが特徴であり問題でもある。
現場勤務時間は...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても官僚的で、お役所のようにのろのろとした体質です。新しいことをやろうにもなかなか承認が取れません。
ただ、福利厚生はしっかりとしているので決められ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場職については土日と祝日は基本仕事となり、休みは少ないと思います。ただし、年末年始やお盆休みは長ければ2週間ほど取れる場合もあります。現場の状況が悪け...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同年代の年収に比べるとかなり高いランクと思われます。 昇給については昇級試験もありますが、上司に評価されないと昇級するのはかなり難しいと思われます。 ま...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場監督職は労働時間が長すぎる / 社員の上下関係が厳しすぎる / 派閥争いが激しすぎる / 休日が少ない / 土日祝日が仕事 / 転勤率がかなり高い ...続きを読む(全152文字)
会社名 | 西武建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイブケンセツ |
設立日 | 1941年11月 |
資本金 | 110億円 |
従業員数 | 703人 |
売上高 | 669億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤誠 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号 |
電話番号 | 04-2926-3311 |
URL | https://www.seibu-const.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。