
戸田ビルパートナーズ株式会社
- Q. 当社への志望動機を教えてください。また、あなたの強みを当社にどのように活かせると思いますか。
-
A.
私は、大型のオフィスビルの建設やオフィス移転によって増加傾向にある「二次空室」をリノベーションやコンバージョンを通して生まれ変わらせ、古いビルの価値向上を図りたいと考えています。そして、リニューアル事業を強化している貴社であれば実現できると考えています。
中小規...続きを読む(全479文字)
戸田ビルパートナーズ株式会社 報酬UP
戸田ビルパートナーズ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数20件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、戸田ビルパートナーズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
戸田建設グループのなかでも“老舗”と呼ばれる当社。「建物の一生を総合的に見守り続けること」それこそが、私たちの使命です。
そのためには、お客様と同じ目線になって将来を見つめることが大切だと考えます。お客様だけでなく、建物を利用される皆さまを支えながら“ビル全体の価値”を高めていける ──。そんな大きなやりがいを感じられるのも、当社の仕事の醍醐味ではないでしょうか。
【事業内容について】
当社では「建築」と「ビルマネジメント」を主軸に、「不動産」「保険」と幅広い事業を展開。あらゆる角度から、建物の“一生”をより効果的に管理・サポートしています。そして、これら4つの事業の力を集結させ、より質の高いソリューションの実現&建物の資産価値向上に貢献しています。
特に、以下の事業は、募集に力を入れています!
■建築:主にリノベーション工事を行います。学校・病院等の公共施設・商業施設・オフィス・工場等のコンバージョン・リニューアル工事における施工管理を務めます。
■ビルマネジメント:オーナー様にとっての「ビル」という資産の価値を維持・向上させるため、適切な修繕工事・設備等の点検・警備や清掃の部分についてコーディネートしています。短期だけでなく長期的な計画立案を行い、ずっと安心して任せていただけるようなサービスを提案しています。
世の中のすべての建物は、「建設して完成」ではありません。長期にわたって美観を保ち、資産価値を高めるためには保守点検、修繕をはじめとするビルの維持管理業務が重要となります。 戸田ビルパートナーズ株式会社は、総合管理会社として、建物の寿命を永く保ち、価値をより高めることを使命として質の高いサービス提供に努めています。 私たちが大切にしたいのは、戸田建設グループの特色である誠実さを基盤に「心地よさ」と「安心」を追求し続けること。さらに、お客様と同じ目線でともに未来を見据え、ビル全体の価値を高める取り組みを提案し続けること。 建物の一生を見守り続けてきた私たちは、50年の歴史を礎に、さらなる飛躍を目指します。
理系学部の皆様にとって、いままで学んだ知識と経験を生かして活躍でき、お客様の期待にお応えできるフィールドです。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した戸田ビルパートナーズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した戸田ビルパートナーズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 戸田ビルパートナーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トダビルパートナーズ |
事業内容 | ■建築・リニューアル事業 ■総合ビル管理事業 ■エネルギーソリューション事業 ■不動産事業 ■プロパティマネジメント事業 ■保険代理店事業 |
設立日 | 1962年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 554人 ※2021年3月時点 |
売上高 | 136億7769万円 ※2021年3月実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 斎藤 好彦 |
本社所在地 | 〒135-0091 東京都江東区有明3丁目4番10号 TFTビル西館5階 |
事業所 | ■札幌支店 〒060-0032 札幌市中央区北2条東1-2-10 北2条ビル ■仙台支店 〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-1-1 仙台セントラルビル ■名古屋支店 〒461-0001 名古屋市東区泉1-22-22 TODA BUILDING 名古屋 ■大阪支店 〒550-0005 大阪市西区西本町1-13-47 新信濃橋ビル ■広島支店 〒730-0044 広島市中区宝町1番20号 宝町第一ビル ■九州支店 〒810-0001 福岡市中央区天神1-13-21 |
関連会社 | 当社は戸田建設グループの一員です。 |
平均残業時間(月) | 20時間 |
有給消化日数 | 6.0日 ※ 2020年実績 |
電話番号 | 03-3527-8211 |
FAX | 03-3527-8961 |
お問い合わせ先 | 総務部HRチーム TEL:03-3527-8211 MAIL:saiyou@bp.toda.co.jp |
URL | https://bp.toda.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://toda-bp.co.jp/recruit/shinsotsu/ |
16年3月期 | 18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
116億7664万 | 134億7257万 | 148億9284万 | 145億9448万 |
純資産
(円)
|
----
|
76億313万 | 80億4589万 | 87億3284万 | 101億4307万 |
売上高
(円)
|
89億5000万 | 91億8668万 | 112億9681万 | 132億8156万 | 154億2703万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
3億7043万 | 7億3660万 | 11億3417万 | 11億3482万 |
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
2.64 | 22.97 | 17.57 | 16.15 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
4.03 | 6.52 | 8.54 | 7.36 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。