就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人北海道大学のロゴ写真

国立大学法人北海道大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人北海道大学の非正社員の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全203件)

国立大学法人北海道大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

国立大学法人北海道大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人北海道大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 203

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年03月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正規職員はとても充実していると思う。
評価制度は形式的に制度化させているが、あってないようなものというのが現状。
一度入ってしまえば、首を切ら...続きを読む(全158文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年03月20日

回答者:
社員・元社員
女性
11年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度が充実しており、相談すると可能な限り参加できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
独立行政法人に組織替えする時、法的に解雇不能...続きを読む(全560文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年03月20日

回答者:
社員・元社員
女性
11年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
6時間勤務なので、時間に余裕があり、余力を持てた。主婦のお小遣い稼ぎに丁度いい。学内の図書館を利用しやすいから、本好きには助かる。仕事帰りに、...続きを読む(全347文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
医療事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働きやすい。有給などとりやすく、連続して有給をとっても問題ない雰囲気。部署にもよると思うが残業も少なく家庭のある女性なども長く続けられる環境だ...続きを読む(全191文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な部門との仕事があるので、いろいろな職種の方々とコミュニケーションを取りながらの仕事となる。そのため、自分とは違う考え方をしている方々との...続きを読む(全162文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年01月26日

回答者:
社員・元社員
女性
8年前
秘書
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業はほぼなく、定時で帰れる。周囲も子供の送迎や家庭の状況などに理解を示してくれるので、有給休暇や半日休みも取りやすい。契約期間の上限が5年と...続きを読む(全168文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年01月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏期休暇は3日もらえ、余っている有給を合わせて使って長期のお休みを取ることもできます。また、お子さんの急な体調不良などにも柔軟な対応を取りやす...続きを読む(全186文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年01月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的定時で帰れるので予定を立てやすい。仕事は単調なものが多く、難しいことはなく覚えればすぐにこなせるものばかりなので、慣れるまでに時間はかか...続きを読む(全216文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年01月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全体的にお役所。他企業でバリバリ働いてきた人が突然入職すると大変驚くでしょう。
日々のルーティンをこなして基本的に定時上がり、ひと月単位、年間...続きを読む(全205文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年12月22日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
11年前
秘書
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教授の性格によりますが、たいていの研究室は、フレキシブルな勤務をしやすく、主婦の方や副業を持っている方にはいいと思います。また、研究室によって...続きを読む(全286文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の好きな内容の研究を行うことができる。裁量労働制なので働く時間など自由に決めることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
博士...続きを読む(全186文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年12月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事とプライベートをどちらも両立できる環境だと思う。繁忙期はもちろんあるが、民間の企業に比べてプライベートを充実させることができると思う。
【...続きを読む(全180文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年11月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
秘書
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
秘書の場合は非正規職員のため正規職員のようなあまり福利厚生等は関係ないのですが、在籍中は学内の保育園や児童館を利用する事がかのうです。小さいお...続きを読む(全255文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年10月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男性よりもむしろ女性が働きやすい職場。育休・産休を取得している話もよく聞いた。時短勤務も制度として活用されている。育休取得中の職員が、手続きが...続きを読む(全295文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年09月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修が充実しており、勉強になります。配属される病棟にもよると思いますが、私の周りは親切な方が多く、わからないことはしっかりと教えてくれました。...続きを読む(全158文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年08月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
その他の出版・印刷関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の内容面はもちろんのこと、追究する姿勢が評価につながります。また部署は細かく分かれているので、他部署の仕事を手伝うというような状況はなく、...続きを読む(全170文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な民間企業と比較すると一人当たりの担当業務量が少なく、自分のペースで仕事を進められる部署が多い。教員とは違って事務職員が深夜まで残業する...続きを読む(全212文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年08月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
11年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
北海道の中では時給も高く、研究室の体制や教授の考えによるものの、フレキシブルに勤務出来るので、主婦の方には最適です。外国人留学生や教員がいる研...続きを読む(全298文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年07月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
一般事務
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多いところだったので、大変でしたが、あまり合わない人がいなかったので、とても楽しく仕事ができました。
性格的にはまったりしている方が多く...続きを読む(全188文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は少なく、プライベートの時間がとりやすい。北海道という土地柄も有り、休日はレジャーや観光を楽しむことが出来、プライベートに関しては非常に充...続きを読む(全196文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年06月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
秘書
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学部や研究室の先生方の気質、性格にもよると思いますが、大体ゆったりとしており、勤務条件もフレキシブルに対応頂けるので、子供や介護のことなど、...続きを読む(全221文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常識的な範囲で、しっかりとした精度が整っていると思います。ただ、私は非常勤であったため、常勤の方とは比べたことがありません。しかし、周囲の同僚...続きを読む(全181文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
秘書
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく暇なので、時間がたっぷりあります。仕事関連のpcスキルや英語力アップの勉強もできるほど。。。きちんと仕事をこなすのは当然の事として、余...続きを読む(全185文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度はプリセプター制度など組織化されマニュアルが整備されており、教育制度に力を入れていこうとしている病院の理念を感じる。
【気になること・...続きを読む(全190文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生や賞与など待遇はとても良いです。契約である私にも賞与、寒冷地手当、退職金がつきます。そこは流石公的な職場だと思います。他にも休みは取り...続きを読む(全282文字)

203件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人北海道大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人北海道大学
フリガナ ホッカイドウダイガク
設立日 1876年7月
資本金 1545億7000万円
従業員数 3,961人
売上高 1088億4600万円
決算月 3月
代表者 寳金清博
本社所在地 〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西5丁目
電話番号 011-716-2111
URL https://www.hokudai.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1230965

国立大学法人北海道大学の 選考対策

  • 国立大学法人北海道大学のインターン
  • 国立大学法人北海道大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人北海道大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人北海道大学のインターンの面接
  • 国立大学法人北海道大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人北海道大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。