この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特段良い点などはなく粛々と退職手続きが進んだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性はあまり感じられず、毎年管理運営費が削られて行った。続きを読む(全79文字)
国立大学法人北海道大学 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特段良い点などはなく粛々と退職手続きが進んだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性はあまり感じられず、毎年管理運営費が削られて行った。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
すべてOJTであるため、担当者によって大きくばらつきがあると思う。
研修プログラムはあまりなく、独学で学ぶ必要があった続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気のいいひとは多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気と能力がある職員はいるものの、多くがやる気が低く、イノベーションな...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅などは官舎が借りれたりするが、基本的にはアパートを借りる。住宅補助についてはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援など...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大学法人であることから、公務員的な扱いであり、給与は規定通りに支払われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一日中パソコンゲーム...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アカデミックな環境であることから最新の技術を垣間見ることはできるものの、正規職員でないためかかわることはなかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化や国の財政緊縮などによってどんどん規模は縮小していっていた。
施設が多く、管理経費が掛かるが現場では、どう...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは基本的に多いため、勤務終了後にジムに行くなど時間をプライベートに使うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないが...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方改革に積極的に取り組んでいると思う。ハイブリットワークを実現するために色々と働きかけてくれている。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
短時間勤務職員ではあるが、仕事内容的にはそこまで正採用職員と変わらないと感じるため、手当も何もなく時給だけなとこ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生と関わる機会が多く、手続きをした後に学生から感謝の言葉をもらうと「やってよかったな。」という気持ちになる。また、留学生とも関わることもあ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
短時間勤務職員(1日6時間)のため、身体や精神的にストレスが少なく、ワークライフバランスがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織が大きいゆえ、意思決定のスピードが遅い。DX推進に力を入れ始めているが、他から見るとまだまだ進んでいない様子。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語研修は希望があれば年に数回受講可能。外部サービスを用いたTOEIC対策やライティングの練習、英会話教室の講師を招いてスピーキングの練習な...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きなだけ産休・育休が取れる(男性も)
【気になること・改善したほうがいい点】
子供を育てながら、残業せずに早く帰宅が可能で、そして責任がな...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
倒産しないこと。将来的にはわかりませんが。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく、ある省庁から来た役人たちが自分の手柄をとるため...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己啓発についてはいろいろな研修を用意しており、金銭的援助(全額ではないものの)もしてくれるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
行う仕事はある程度決まっているため、あまりあくせくすることはない。日常業務も簡易だし、単発で頼まれる内容も決まっているため、慣れてしまえばな...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約職員は年収が上がらない
【気になること・改善したほうがいい点】
職員の方は仕事をしている人としない人の差が激しい続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休は取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができない女性が上司で民間企業ではありえない雰囲気でした続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れてしまえば誰でもできる思考が多いです
【気になること・改善したほうがいい点】
コスト意識がない方がほとんど。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北大で育てている生産物(野菜や果物)を購入できたり、北大が研究している「北大短角牛」の割引クーポンがあったりして、農学部がある学校ならではな...続きを読む(全255文字)
会社名 | 国立大学法人北海道大学 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウダイガク |
設立日 | 1876年7月 |
資本金 | 1545億7000万円 |
従業員数 | 3,961人 |
売上高 | 1094億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 寳金清博 |
本社所在地 | 〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西5丁目 |
電話番号 | 011-716-2111 |
URL | https://www.hokudai.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。