就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人北海道大学のロゴ写真

国立大学法人北海道大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人北海道大学の看護師・准看護師・看護助手の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全38件)

国立大学法人北海道大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

国立大学法人北海道大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人北海道大学の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 38

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
混合病棟に勤務していたため、様々な疾患の勉強や看護ケアについて学ぶことができ、とても勉強になりました。患者様から感謝の気持ちなど述べていただい...続きを読む(全165文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プリセプター制度を導入しているため、安心して取り組むことができました。優しく様々なことを教えたくれました。また定期的に面談を行う機械を設けてい...続きを読む(全120文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々なエキスパートがいるため、わからないことを聞いたり知識を深めていくことができました。とても役に立ちました。続きを読む(全61文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏休みはしっかり連休を取れるので、プライベートの時間を設けることができリフレッシュすることができました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全102文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
連休をしっかりと取れる環境であったため、ワークバランスをしっかりたもちリフレッシュすることができ良かったです。続きを読む(全61文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇は自分で好きなように使うことはできません。夏休みに3日程度のみで、余っている未消化の40日近くある有給休暇...続きを読む(全257文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
患者参加型看護を取り入れており、患者さんと一緒に看護目標を立てて患者さんに寄り添った看護を目指しています。
また、退院時、退院後にどうなりたい...続きを読む(全175文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学病院ならではの高度先進医療、重症患者の看護が学べます。
また、ラダー制度があり年に2回副師長、師長面談があり自分の立てた目標に向けて到達度...続きを読む(全233文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
病棟は完全シフト制で休みの数は確保されている。2交代の病棟が増えてきているのは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの希望...続きを読む(全208文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年多くの新卒を受け入れている大学病院なだけあって教育体制はかなり整っている。1年目から3年目までは集合研修があり、部署での経験の有無に関わら...続きを読む(全235文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
看護師はまだまだ女性の割合が多く管理職もほとんどが女性のため、女性にとっては働きやすい環境であると感じた。産休、育休は問題なく取得できており、...続きを読む(全202文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度は整っていると思います。ラダー評価で、副師長面談と師長面談が3ヶ月おきにあります。面談が多いため、現状を把握しやすいです。プリセプター...続きを読む(全191文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2019年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
看護師・准看護師・看護助手
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にありませんでした。深深準準とシフトが組まれるため、夜勤期間中はまとめられておりリズムが作りやすい点位しか思い付きません。2交代の方が良いと...続きを読む(全189文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2019年02月09日

回答者:
社員・元社員
女性
12年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
妊娠したスタッフは夜勤が免除されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
ギリギリの人数でまわしているため、急な休みは気まずい。多少の...続きを読む(全215文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児短時間勤務があり、育児が落ち着いてから復職される方もいる。育短は必ず定時で帰すようにと御達しがあるので、残業することはまずない。外来や病棟...続きを読む(全191文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇自体は3日しかないが、年休や公休と合わせて9日間の夏休みとして連休をもらえる。休み希望も部署によると思うが大体聞いてもらえる。...続きを読む(全218文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度はしっかりしており、さまざまな研修を受けることができる。
高度な医療に関わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人...続きを読む(全181文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年04月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
深く病気について学ぶことができる。アセスメント能力が身につく。Dr.も課によるだろうが疑問などにも答えてくれる、教えてくれる。
【気になること...続きを読む(全182文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年11月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
8年前
看護師・准看護師・看護助手
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人だけでなく中途採用でも様々な研修参加をさせてくれる。しかし時間外に設定された研修から仕事の時間内に参加できるものまで様々である。クリニカル...続きを読む(全197文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2017年10月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
看護師・准看護師・看護助手
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多いため性別での差はほぼないと言えます。最近は男性のスタッフも増えてきていると聞いており、その意味では平等にキャリアを積める環境だと感じ...続きを読む(全230文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年09月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
看護師・准看護師・看護助手
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マニュアルがしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が多い。先輩も帰れないでいたので、業務が多忙すぎる。朝8時...続きを読む(全176文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2017年04月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
看護師・准看護師・看護助手
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学病院なので、様々な疾患が学べるため、専門性を高めることができる。重症度も高い患者が多いため、病態だけではなく全身的な高いアセスメントを学べ...続きを読む(全194文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年09月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修が充実しており、勉強になります。配属される病棟にもよると思いますが、私の周りは親切な方が多く、わからないことはしっかりと教えてくれました。...続きを読む(全158文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2016年09月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員に準じた給与体系でしたので、長く勤める方には良いと思います。また、ボーナスもしっかりしているので、民間にいるよりも安定した収入を確保でき...続きを読む(全179文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
看護師・准看護師・看護助手
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
楽しく仕事させていただきました。ワークライフバランスについては覚えることがたくさんある新人の頃は大変かもしれませんが、慣れてくると自分の生活と...続きを読む(全191文字)

38件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人北海道大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人北海道大学
フリガナ ホッカイドウダイガク
設立日 1876年7月
資本金 1545億7000万円
従業員数 3,961人
売上高 1088億4600万円
決算月 3月
代表者 寳金清博
本社所在地 〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西5丁目
電話番号 011-716-2111
URL https://www.hokudai.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1230965

国立大学法人北海道大学の 選考対策

  • 国立大学法人北海道大学のインターン
  • 国立大学法人北海道大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人北海道大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人北海道大学のインターンの面接
  • 国立大学法人北海道大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人北海道大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。