就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人北海道大学のロゴ写真

国立大学法人北海道大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人北海道大学のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全99件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人北海道大学のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人北海道大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人北海道大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.2年収・評価3.2社員・管理職3.2やりがい3.9福利厚生3.9スキルアップ3.76
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

国立大学法人北海道大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価2.8社風・文化3.0やりがい3.0福利厚生3.0スキルアップ3.06
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人北海道大学の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
99件中1〜25件表示

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは基本的に多いため、勤務終了後にジムに行くなど時間をプライベートに使うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないが...続きを読む(全94文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月25日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
1年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝日が休日となっているのは、働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間外勤務をなるべくしないようにと指示されており、月間...続きを読む(全155文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
短時間勤務職員(1日6時間)のため、身体や精神的にストレスが少なく、ワークライフバランスがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全90文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては残業もほとんどなく、その日に急に有給を使うことも可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの部署で働くかによって...続きを読む(全113文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年休は場所によっては通りやすいです
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの病院でも同じだと思いますが忙しい部署に配属になった場合毎日...続きを読む(全125文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
研究・開発(医薬)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裁量労働制なので、働く時間帯の自由度は高いが、無限に仕事があるので、やる気次第で極端に労働時間が長くなる。続きを読む(全59文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
唯一な良い点は、裁量労働制になったから、時間が割と自由。例えば朝病院に行っても上司は何も言わない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全188文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
連休をしっかりと取れる環境であったため、ワークバランスをしっかりたもちリフレッシュすることができ良かったです。続きを読む(全61文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年03月04日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みはとてももらいやすいです。
ただ、秘書一人だと代わりに業務をやってくれる人はいないので、休みあけに自分がやるしかないです。続きを読む(全69文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
法人営業
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究室によります。教授が優しければ、非常に自由でワークライフバランス取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
実験系の研究室...続きを読む(全123文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年08月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日勤務がない
【気になること・改善したほうがいい点】
ありません続きを読む(全39文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年08月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】一日の労働時間は7.45時間であり、大学が休みの時は休みを取りやすい環境にあるため、比較的プライベートとの両立はしやすい。続きを読む(全70文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みが取りやすい。
急な欠勤も柔軟に対応して貰えた。続きを読む(全32文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私の部署は一言お休みしますと言えば、お休みをいただくことが出来ました。お休みを使って旅行に行くことも可能です。続きを読む(全61文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
薬剤師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夜勤一回につき代休がもらえるが、結構融通がきいた。シフトが出たあとに職員同士の話し合いで入れ替わることも可能だった。
【気になること・改善し...続きを読む(全180文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいが、時期により残業が多くなることもある。続きを読む(全46文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年03月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
構内に職員用の保育園が設立されており、子育て期間中の職員に対する制度も整っている。出産育児を経ての職場復帰がしやすい働きやすいと感じた。続きを読む(全74文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究成果を出すことが一番大事であり、休日出勤などは当たり前であり、暗黙の了解といったところもあり。(部署によりけり)ただ、大学施設が十分大きなことと国内...続きを読む(全143文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
所属研究室の運営方針によるところが大きいが、基本的には裁量労働制のため働き方の自由度は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き方...続きを読む(全204文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
12年前
一般事務
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裁量はあるので調整して休みをとることは可能、周りも時期に応じて休みをとってる事が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
組織として有給...続きを読む(全184文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年01月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属される部署にもよるが、比較的ワークライフバランスが取りやすいと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
大学の学期中など忙しい時...続きを読む(全197文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年07月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新型コロナウイルスの濃厚接触者になった際は欠勤扱いにはならず、在宅勤務が認められる。(逆に言うと、在宅勤務が十分可能な職務内容でありながら、...続きを読む(全182文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年06月15日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとてもとりやすい環境だと思います。学生がリモート授業になり、職員もリモートワークの人が増えたように感じます。終...続きを読む(全183文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
医療事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝日は必ず休みで休日出勤もないし、パートでも有給が取れるので休日の予定が立てやすい。夜遅くなる事もない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全184文字)

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
3年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートもフルタイムも契約社員には残業は求められません。給与が少なくても自分の時間を確保したいと言う人にはとても良い環境です。
【気になること...続きを読む(全204文字)

99件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人北海道大学の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人北海道大学の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特段良い点などはなく粛々と退職手続きが進んだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性はあまり感じられず、毎年管理運営費が削られて行った。続きを読む(全79文字)

学校・官公庁・団体(学校)のワークライフバランスの口コミ

学校法人高宮学園の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的にワークライフバランスはとても良い方だと思います。帰ろうと思えば定時に帰れることも多いです。受験直前と生徒募集機はそれなりに残業も発生...続きを読む(全183文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人北海道大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人北海道大学
フリガナ ホッカイドウダイガク
設立日 1876年7月
資本金 1545億7000万円
従業員数 3,961人
売上高 1094億5700万円
決算月 3月
代表者 寳金清博
本社所在地 〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西5丁目
電話番号 011-716-2111
URL https://www.hokudai.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1230965

国立大学法人北海道大学の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。