![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
株式会社北海道新聞社
- Q. あなたの性格(強みと弱み) 400字
-
A.
私の長所は傾聴力だ。大学の授業・部活動を通して、私の聞く力は成長した。私は心理学を専攻している。授業でカウンセリングや傾聴、ソーシャルスキルについて学ぶ機会があり、相手が安心でき話しやすい環境の作り方を学んだ。また、部活動では、合宿所で寝食を共にする部員や、コーチ...続きを読む(全402文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社北海道新聞社 報酬UP
株式会社北海道新聞社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数195件)。ESや本選考体験記は17件あります。基本情報のほか、株式会社北海道新聞社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社北海道新聞社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社北海道新聞社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の長所は傾聴力だ。大学の授業・部活動を通して、私の聞く力は成長した。私は心理学を専攻している。授業でカウンセリングや傾聴、ソーシャルスキルについて学ぶ機会があり、相手が安心でき話しやすい環境の作り方を学んだ。また、部活動では、合宿所で寝食を共にする部員や、コーチ...続きを読む(全402文字)
私の強みは、問題発見能力である。大学のマーケティングのゼミで同期8人と論文執筆を行った際に、さまざまな論文を読み、その論文に対し「なぜ?」と問いかけ、自分たちなりにその答えを出した経験がある。この経験を活かし、貴社では、北海道の現状に対し、取材を通して「なぜ?」と...続きを読む(全368文字)
強みは観察力と計画力を活かして「様々な人と協力して目標を達成できる所」だ。相手がどんな時に嬉しそうにしているか、何を得意として何を苦手としているかを把握することが得意であり、それを活かして一人一人に合ったコミュニケーションや長所を活かすような采配をし、チームで目標...続きを読む(全400文字)
自らやると名乗り出た任務は最後まで必ずやりぬく、という責任感の強さでは誰にも負けません。私はオーケストラサークルの渉外担当として、演奏会の広報活動を引越し後も続け、演奏会の集客に貢献した経験があります。具体的には、函館にいながらも電話、郵送など可能な手段を自ら探し...続きを読む(全351文字)
私の強みは、「努力量」です。学部生時代の私は、小学校・中学校国語・高校国語の3つの教員免許を取るために4年間で170単位を取得しました。ゼミ活動では、メディア・リテラシー教育の活動に力を入れており、子どもたちにメディア教育の講座を開催したりしていました。大学院では...続きを読む(全400文字)
私の強みは分析力です。病院実習では患者が困っていることや退院後の生活環境について聞き、必要な動作を把握しました。また、実際に行っている動作や力の強さ、関節の動きやすさなどを評価して問題点を抽出し、患者一人ひとりに合わせたリハビリ内容を考案して実施しました。リハビリ...続きを読む(全390文字)
強み:理想が高く、自分なりのこだわりを持てるところ
スポーツや、新聞制作を行う際、細かなところまで妥協せずに突き詰めていくことができます
弱み:未来のための行動が起こせない
目の前のことに没頭してしまい、緊急に必要としない将来必要なことに対してはなかなか行動に移...続きを読む(全144文字)
私は3つの「シンシ」が強みである。一つ目は「真摯」に仕事に取り組むことである。二つ目は「紳士」な態度で、分け隔てなく接し、相手の言葉に耳を傾け信頼関係を築くことである。三つ目は「深思」な考え方で論理的かつ効率的に考え動くことである。
弱みは「全ての人と仲良くありた...続きを読む(全318文字)
私は「新聞紙」を読むのが大好きだ。読むだけで多くのことを学べる新聞紙に私は非常に魅了された。しかし、私の周りの友人は新聞紙を読んでいない人が多数を占めている。友人になぜ新聞紙を読まないのか聞いた。「時間がないから」、「LINEニュースで事足りるから」、「そもそも世...続きを読む(全319文字)
あいうえお
緊張しすぎないこと
人柄を見る感じがした。
うそをつかず、正直に話すこと
ありません
社長になったら何がしたいですか
すごく話しやすい空気感だった。
優しかった
面接官が気を遣い、雑談を交えてくれた。
面接は1日2回
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
やってみたいと思ったことをやらせてくれる環境はある
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の経営陣のセンスがなく、一足もふた足も遅れたこ...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
道内企業の中では福利厚生が安定して高額水準を保っているため、ある程度の年収が期待できる
また、若手への手当てはこの数年で割と厚くなってきたよう...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
基本的になんでもチャレンジができる
ネームバリューがあるため、道内企業であればどこでもドアノックが可能
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全148文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
男女を問わずに仕事があるため、差異を感じず各々が能力を発揮できる
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚妊娠出産については、周りの理解が...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
地域の人に話を聞いてその人の人生を書いて発信できるのは他の仕事...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
外観と内勤記者で給料がだいぶ違うけれど北...続きを読む(全59文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【気になること・改善したほうがいい点】
副業は禁止されていたけれど記者なのだから社外で執筆することは社の知名度を上げることにもなると思うので許してほしいと...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月17日【良い点】
配属される場所にもよるかもしれないけれど長期休暇は夏、年末、GWに年3回、世間とは時期をずらして取れた。混雑しない時期に休めたので逆に良かった...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年10月22日【気になること・改善したほうがいい点】
社内の年齢のバランスが非常に悪い。ベテランと若手が多く、中堅がとても手薄な状態。この傾向は年を経るに連れてどんどん...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年10月22日【良い点】
道内の他の企業と比べると良い待遇だったと...続きを読む(全58文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月18日
報道というやりが...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年07月18日
新聞という将来性が不安...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年07月18日
オープンカンパニーでは、働きやすさを話される社員の方がいたが、面接で、深夜早朝の呼び出しが大丈夫か・休みも少ないが大丈夫かといった質問がされ、実際に相かは...続きを読む(全105文字)
投稿日: 2024年07月18日
早い段階で大きな仕事を任せてもらえたり、部署や支局によっては人...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年07月18日
オープンカンパニーや選考で女性社員が多い印象や、近年の女性採用率が...続きを読む(全73文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社北海道新聞社 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウシンブンシャ |
資本金 | 3億4650万円 |
従業員数 | 1,326人 |
売上高 | 378億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 広瀬兼三 |
本社所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目6番地 |
電話番号 | 011-221-2111 |
URL | https://kk.hokkaido-np.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
452億3200万 | 438億800万 | 407億4200万 | 403億9300万 | 378億1300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
8億2654万 | 6億4411万 | 11億173万 | 11億6949万 | 9億5704万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 5.94 | - 3.15 | - 7.0 | - 0.86 | - 6.39 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。