
NTTコムウェア株式会社
- Q. 学生時代に1番こだわりを持って取り組んだ経験
-
A.
500日毎日続けているひとこと日記だ。単に画像や出来事の投稿を続けるのみならず、就寝前にその日の出来事を俯瞰し、良かった点や反省点を整理する機会としている。この習慣を続けることで、日々の出来事を客観的に捉え、何を大切にすべきか、どのように改善すべきかを考える力が身...続きを読む(全193文字)
NTTコムウェア株式会社
NTTコムウェア株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数609件)。ESや本選考体験記は1148件あります。基本情報のほか、NTTコムウェア株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したNTTコムウェア株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したNTTコムウェア株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
500日毎日続けているひとこと日記だ。単に画像や出来事の投稿を続けるのみならず、就寝前にその日の出来事を俯瞰し、良かった点や反省点を整理する機会としている。この習慣を続けることで、日々の出来事を客観的に捉え、何を大切にすべきか、どのように改善すべきかを考える力が身...続きを読む(全193文字)
志望する理由は、ICT技術を通じて、人々が安心して過ごせる社会を支えられる点に魅力を感じたためです。カフェのアルバイトでネット接続型のレジを使用していた際、通信障害によって業務が一時停止し、お客様を長時間お待たせした経験があります。その時に、通信インフラが日常生活...続きを読む(全334文字)
私は、ICTの力を活かして多様な業界の課題解決に取り組み、日本全体のデジタル化を支えている貴社の姿勢に強く惹かれた。現在の日本社会では少子高齢化に伴う労働力不足が深刻化しており、業務効率の向上や働き方改革が急務となっている。そうした背景の中で、私は利用者の視点を大...続きを読む(全402文字)
IT業界を志望する理由は、アルバイト先でDX化により働きやすくなった経験から、ITを用いて企業や社会の課題を解決し、人々が生活しやすい社会を実現したいと感じたからである。中でも貴社を志望する理由は、NTTグループの基幹システムの開発を行っているため、社会に大きな影...続きを読む(全395文字)
ITの力で顧客の課題解決に挑み、その先で誰もが豊かに暮らすことのできる社会を創りたい。私は、塾講師アルバイトの経験において生徒に合わせた授業方針で課題を解決し、志望校合格に導いたことにやりがいを感じた。また、軽音楽部のライブで入場者数やチケット代を計算する簡単なシ...続きを読む(全395文字)
ビジネス系ソリューション事業部で官公庁や自治体向けのシステム構築に携わり、社会全体の業務効率化と安心安全な暮らしの実現に貢献したいからだ。私はアルバイト先で業務効率の悪さに課題を感じ、自ら提案して改善した経験から、人の負担を軽減する仕組みづくりに関心を持つようにな...続きを読む(全389文字)
〇〇として、お客様はもちろん、〇〇とっても楽しくやりがいのある〇〇の実現に注力した。〇〇が低いという課題に対し、原因は分からないことが多く受動的になり、やりがいを感じにくいことであると考え、〇〇を導入した。フォローの体制が強化され、主体的な活動ができるようになり、...続きを読む(全165文字)
日本の通信事業を根幹で支え、全ての人々が安心・安全に暮らせる社会を実現したい。私は数年前に地震によって北海道全土が停電し、親戚に連絡が出来ず苦労したことがある。その際、数日の停電の後に通信サービスが復旧し、地方に住む祖父母と連絡が取れたことで安堵感を感じたのと同時...続きを読む(全392文字)
〇〇で〇〇の開発に取り組み、音声認識を活用した議事録作成システムを実装しました。
しかし、長時間の音声認識が途中で停止する問題が発生しました。そこで、発生条件を徹底検証し、リソースが適切に解放されないことが原因と判明しました。
チームで議論を重ね、一定時間ごと...続きを読む(全197文字)
より快適で利便性の高い社会を創り上げたいという想いから、貴社を志望する。中でも魅力を感じたのは、NTTグループの中核企業として社会インフラを支える高度なシステム開発力と、多様な業界へのDX推進力である。通信業界の基幹システムを長年支えてきた高い信頼性・安定性は、貴...続きを読む(全400文字)
通信ソフトウェア開発について、私の武器と実務を結びつけながら知識を手に入れたいと考えたからだ。私は日頃から、大手通信企業の業務内容に強い関心を抱いていた。日頃からITに触れる機会は少ないが、貴社においても法学部で培った客観的思考力を応用することができると考えている...続きを読む(全383文字)
通信インフラを支える基盤を持つ貴社が、どのように課題解決をしているのかを学ぶとともに、私自身の、社会にある課題を俯瞰し課題を特定・改善する力を磨きたいからだ。私は飲食店のアルバイトで、不明確な業務内容と人手不足の課題を自発的に業務マニュアルを作成し、学内掲示板で人...続きを読む(全397文字)
一貫したソフトウェア開発について解像度を高め、プロジェクト遂行に必要なITスキルやマネジメント力を学ぶためである。私はコロナ禍で始まった大学生活を通して、オンライン授業や提出物のペーパーレス化などのITシステムが普及して社会課題を解決し、世に定着する一連の変化を体...続きを読む(全384文字)
貴社に強い関心を抱いており、実際の業務を体験することで、働くイメージをより具体化したいと考えたため、本ワークショップに応募した。私は個別指導塾で講師として働く中で、顧客に丁寧に向き合い、課題の本質を捉えて解決に導く力を培ってきた。また、この現場では従来紙で行ってい...続きを読む(全379文字)
貴社のプロジェクトを実際に体験できる点に魅力を感じ応募した。SI業界に興味を持ち始めたきっかけは、飲食アルバイトの中で、お客様から寄せられたアンケートを通じて、良い店づくりに携わってきた経験だ。お客様の不満や要望を分析し改善策を導入することで満足の声を聞けることが...続きを読む(全396文字)
理由は、主に2点ある。1点目は、貴社のソリューション提供について学びたいからだ。私は、ボランティア団体で子どもたちの居場所づくりに取り組み、地域に貢献することにやりがいを感じた。この経験から、多くの人々の生活を支えるシステムを構築できるIT業界に興味を持った。特に...続きを読む(全399文字)
IT 企業の仕事内容を理解し、その中でも貴社の IT ソリューションがどのように社会に貢
献しているのかを理解するために、貴社のワークショップに応募致しました。私は、私たちが日々の生活で IT 技術を活用することは当たり前となっており、IT の活用は必要不可欠
...続きを読む(全378文字)
ICTを活用し,協創によって社会課題の解決を目指す点に魅力を感じたからです.現在の研究では,○○のある○○向けの全く新しい○○○○を開発し,○○支援を行っています.有効な支援方法が明確でないため,○○の解析や○○スタッフとの協力を通じて有効な機能を探求しています....続きを読む(全395文字)
貴社のワークショップを志望した理由は2点ある。1つは自己成長のため、もう1つは志望しているICT業界への理解を深めるためである。最前線で日本の通信インフラを支え、人々の暮らしを変えている貴社に興味を持った。そのうえで、本ワークショップでは貴社でのソフトウェア開発を...続きを読む(全390文字)
私はNTTコムウェアのワークショップに応募した理由は、同社が提供する高度なITソリューションと社会課題解決のための取り組みに強く共感したからだ。特に、NTTコムウェアの「ICTを通じて新たな価値を創造し、社会に貢献する」というミッションに魅力を感じ、自分もその一員...続きを読む(全375文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月9日【良い点】
制度自体の年休はしっかりしているし、管理職が36協定含めた残業を管理しているので、客先常駐でログが残らない顧客の端末がない限りは、残業は制限さ...続きを読む(全276文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月9日【良い点】
良くも悪くもNTTグループであり、福利厚生、有給休暇、年収など含めて制度としては安定している会社だと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月9日【良い点】
複数の顧客、プロジェクトを経験できる点はSIerとしてのキャリアを積む上で非常に良かった。常にキツい現場だったため、どこの会社でも通じる実力と...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年5月12日【良い点】
ドコモグループの一員として、単なる御用聞ではなく、ビジネスパートナーとして期待されており、それに応えていくことで会社としての価値発揮ができる状...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年5月4日【気になること・改善したほうがいい点】
仕事のやりがいや面白みは正直感じないです。NTTグループの仕事は少しドメスティックですし、グループ外向けはコミュニ...続きを読む(全212文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
年収はスペシャリスト以上であれば世間一般以上はもらえると思います。新人育成もしっかりやるし、現場も育成は最優先という感覚をもっていると思います...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年5月4日【良い点】
ワークライフバランスでこの会社より良い企業はほとんどないよではないでしょうか。年間20日の有給休暇は100%消化できますしら有給と別で夏季休暇...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月26日【気になること・改善したほうがいい点】
本当につまらない仕事しかない。役所的でありすべて前例踏襲主義の何の売り上げにも利益にもつながらない仕事を行っている...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月26日【気になること・改善したほうがいい点】
本当に悪いこと言わないから若手はこの会社に入るのはやめておきなさい。
これから確実に転職が当たり前の時代になる中で...続きを読む(全243文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月26日【良い点】
仕事のレベルにしてはもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
早期選抜されたできない社員、特に女性への優遇がひどい、社内総間接部門み...続きを読む(全104文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月02日
主にNTTグループ向けシステム開発や、社外のシステム開発を行う。...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年07月02日
NTTグループのシステム開発や保守運用な...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年07月02日
年収はSIerのくくりで言うと大手...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年07月02日
残業時間は平均20時間で、...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年07月02日
休みを取りやすい環境で、産休・育休...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年06月26日
nttデータの開発を行っていた...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年06月26日
やや低いが、柔軟...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月26日
リモートワーク等も充実して...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年06月26日
エンジニア経験がない文系...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月26日
良くも悪くもnttグループの...続きを読む(全35文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティコムウェア |
設立日 | 1997年4月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 6,730人 |
売上高 | 2446億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒岩真人 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5463-5776 |
URL | https://www.nttcom.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
2753億7900万 | 3199億9500万 | 3224億6400万 |
----
|
----
|
純資産
(円)
|
979億1800万 | 960億8100万 | 975億3800万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
1758億3000万 | 1666億500万 | 1978億4400万 | 2471億900万 | 2446億9300万 |
営業利益
(円)
|
98億3900万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
106億2400万 | 83億5100万 | 100億6500万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
66億1700万 |
----
|
61億3900万 | 70億1000万 | 81億7900万 |
利益余剰金
(円)
|
779億1700万 |
----
|
774億4000万 |
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.41 | - 5.25 | 18.75 | 24.9 | - 0.98 |
営業利益率
(%)
|
5.6 |
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
6.04 | 5.01 | 5.09 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。