就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTコムウェア株式会社のロゴ写真

NTTコムウェア株式会社 報酬UP

NTTコムウェアのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

NTTコムウェア株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。NTTコムウェア株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

NTTコムウェアの インターン

NTTコムウェアの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

NTTコムウェアの インターンの内容(113件)

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 4日 / 4DAY新規ビジネス創造コース
5.0
21卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
スマートシティ化に向けた新規サービス

初日はそもそもSIについての説明、NTTについての説明、コムウェアについての説明の後レクリエーションがあった。ゲーム形式でSIについて学ぶというもので、チームが仲良くなれるため良いと感じた。その後プレゼン準備を始めた。後半はプレゼン準備を詰めていった。合間合間で現場社員のフィードバックを頂くことが出来た。また発表後も個人個人にフィードバックを頂ける。秋に1日インターンがあるがそこでは、一人ひとりに情報が配られ、それを照らし合わせて問題を解決するグループワークであった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月22日

21卒 夏インターン

2017年8月開催 / 5日 / 新規ビジネス創造コース
5.0
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
新規ICTソリューションの提案

インターンシップは3日(夏)と2日(秋)に分かれている。前半の3日間では、主にITソリューションの提案するグループワークを行い、それについてのプレゼンテーションを行った。後半の2日間では、主に社員の方々との交流や、就職で役立つコンテンツについての紹介が多かった。また、原因究明ワークをグループごとに行い発表をした。最終日には懇親会もあり、社員の方々との交流を深めた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年10月7日

NTTコムウェアの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / ComwareDataScienceインターンシップ
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayICTビジネス体感コース
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / ICTビジネス体感コース
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1dayICT体感
閉じる もっと見る

NTTコムウェアの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / ICTビジネス体感コース
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayICTビジネス体感コース
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1dayICT体感
はい
21卒 / 東北大学大学院 /
夏 / 5日 / 新規ビジネス創造コース

夏のインターンシップ参加者を対象としたセミナーに招待されたため。それ以外にも、インターンシップで得た経験や知識が、本選考の面接時に有効に使うことが出来ると思ったため。

続きを読む
はい
21卒 / 東京理科大学大学院 /
夏 / 4日 / 4DAY新規ビジネス創造コース

あまり選考についての話はなかったが、企業理解が深まるため、ESや面接でのネタになると思う。シークレットイベントがあるかどうかは今の時点では不明である。ES・WEBテスト免除もあるかどうかは不明

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayICTビジネス体感コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / ICTビジネス体感コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1dayICT体感
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 東北大学大学院 /
夏 / 5日 / 新規ビジネス創造コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加前は、自分が機械系の勉強をしているということもあり、メーカー企業かIT企業を志望していた。その中でも自分のファーストキャリアとしてはある程度大手の企業で働きたいという考えがあった。そんな中でIT企業について考えた時に、一度は業界大手の企業のインターンシップに参加しておくべきだと考え、NTTコムウェアのインターンシップに参加した。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップに参加したことで、SIerへの志望度は向上した。その中でもNTTグループといった大手で働くことで、社会を動かすような大きな仕事に携われる可能性があるため、そういった企業を目指していきたいと思った。ただ、自分の強みを最も発揮できると思うメーカー企業についての志望度も高いため、今後の検討事項である。

続きを読む
閉じる もっと見る

NTTコムウェアの インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayICTビジネス体感コース
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / ICTビジネス体感コース
21卒 / 東北大学大学院 /
夏 / 5日 / 新規ビジネス創造コース

グループワークを重ねていく中で、NTTコムウェアが目指す「攻めの」提案について学ぶことが出来た。また、インターンシップ中や懇親会では、社員の方から多くのフィードバックをもらえるため、自分の知らなかった強みや弱みについても気づくことが出来た。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayICTビジネス体感コース
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / ICTビジネス体感コース
21卒 / 東北大学大学院 /
夏 / 5日 / 新規ビジネス創造コース

グループワークの進め方が最も大変だった。各々が持っている知識は様々であり、それぞれが意見を持っているため、それを一つのITソリューションにまとめていくところに時間がかかってしまい、何とかまとめたところで社員の方からのフィードバックがあり、また議論をし直すということの繰り返しであった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayICTビジネス体感コース
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / ICTビジネス体感コース
21卒 / 東北大学大学院 /
夏 / 5日 / 新規ビジネス創造コース

懇親会の時に、もっと自分の思ったことを主張すべきだと言われたこと。自分は意見を出すときに一度頭の中でまとめてから出していたため、それを見透かされているようで印象に残っている。

続きを読む
閉じる もっと見る

NTTコムウェアの 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 夏インターン
スマートシティ化に向けた新規サービス
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2019年8月開催 / 期間 : 4日間 / 職種 : 4DAY新規ビジネス創造コース

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

早慶上智、理科大が多いイメージであった。関関同立もいたと思う。地方から来ていた人は2割ほどの印象

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 夏インターン
新規ICTソリューションの提案
選考フロー :
  • WEBテスト
  • エントリーシート
実施時期 : 2017年8月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 新規ビジネス創造コース

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

自己紹介時に、通っている大学については言わないという決まりがあったため定かではないが、早慶などの私学や、都内の国立大が多いと感じた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
機能改善に対するスクラム開発・アジャイル開発
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2022年9月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 1dayICT体感

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

大学を公表する場がなかったため具体的にはわからないが、理系文系問わず学部修士も問わない幅広い層がいたと感じた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

25卒 インターンES

総合職
25卒 | 非公開 | 女性
Q. NTTコムウェアのワークショップに応募した理由、および、あなたがワークショップを通して得たいことを含めて、400字以内で 記述してください
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月29日

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. NTTコムウェアのインターンシップに応募した理由、および、あなたがインターンシップを通して得たいことを含めて、400字以内で 記述してください。
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月7日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. NTTコムウェアのインターンシップに応募したきっかけ・理由をあなたがインターンシップを通して得たいことを含めて、400字以内で記述してください。
A. A.
私は所属する研究会で、8人のチームを組みプログラミング言語のRをオンラインで学習できる教材を作りました。きっかけは「研究に役立てるためにRの使い方を教えて欲しい」という声を何度も耳にしたことです。半年の間、一時間以上の電話会議を何度も重ねて教材を完成させ、他の学生から「作ってくれてありがとう」という言葉を掛けてもらえたことに喜びを感じました。 この経験から、私はICTの力で世の中をより便利にする仕事に携わりたいと思い、ICT業界に関心を抱いております。その中でも、NTTグループ全体を支えてきた技術力を駆使して幅広い業界にソリューションの提供ができる点に惹かれ、貴社のインターンシップに応募致しました。本インターンシップでは、お客様のニーズを把握し解決策を提案する楽しさと困難さを体験すると共に、貴社でしか味わえない仕事のやりがいや社風の良さを感じ取りたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月3日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. NTTコムウェアのインターンシップに応募した理由、および、あなたがインターンシップを通して得たいことを含めて、400字以内で 記述してください。
A. A.
第一に、ICT業界に関する理解を深めたいからです。ICT業界に関心がある理由としては、まず、社会貢献性が挙げられます。ICTは既に重要な役割を担っているうえ、技術進歩の速さゆえに、今後も人々の生活の質を大きく高めていくと予想されます。また、私は新しい知識の修得を好むため、変化の激しいICTについて学びながら働くことに興味があります。貴社のインターンシップに参加し、ICT業界の仕事内容やビジネスモデルについての知識を得て、自分の適性を確かめたいです。 第二に、自己成長をしたいからです。まず、様々なワークへの取り組みを通して、ICT業界で働くために必要な能力や姿勢について学ぶことに意欲があります。自分に不足している点も同時に認識し、今後の努力の指針を得たいです。また、業界研究や企業研究を進めるために、ICTの素養も身につけたいです。 以上の理由により、貴社のインターンシップに応募しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月28日

NTTコムウェアの 会社情報

基本データ
会社名 NTTコムウェア株式会社
フリガナ エヌティティコムウェア
設立日 1997年4月
資本金 200億円
従業員数 6,730人
売上高 1978億4400万円
決算月 3月
代表者 黒岩真人
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号
電話番号 03-5435-4801
URL https://www.nttcom.co.jp/
採用URL https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/
NOKIZAL ID: 1130350

NTTコムウェアの 選考対策