就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTコムウェア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTコムウェア株式会社

NTTコムウェアの本選考対策方法・選考フロー

NTTコムウェア株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTコムウェアの 本選考体験記(103件)

23卒 内定入社

スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
nttデータと何が違うのかnttグループでのどのような役割を担っているのか調べておいたこと。ホームページを見てどこの企業にどのようなサービスを提供しているのか、その中から自分のやりたい事や興味のあることをピックアップしておくこと。職種が他の企業と比べて豊富に分離されているので入社後どのような職種から入って活躍したいのか考えておくこと。自分のやりたい職種が決まっていたらその職種の方の意見などをホームページで確認しておくこと。また、その職種も一つに限定しないで少なくとも第三候補まで考えておくこと。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年4月24日

問題を報告する

23卒 最終面接

スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず、当然のことですが、IT業界の中でもなぜSIerを志望しているのか、そしてその中でなぜNTTコムウェアでなければいけないのかということを順繰りに説明できるようにしました。また、NTTコムウェアは文系であっても入社当初は開発に携わることがほとんどなので、ソリューション営業に携わりたい場合には、「まず開発を経験してノウハウを蓄え、それを活かしてソリューション営業に携わりたい」というように話すと好印象を与えられると思います。そして、就活情報サイトを見ていると、面接でIT技術の知識を問われるような質問をされることも少なくないようなので、特に文系の場合は事前に下調べをしておくべきだと感じました。あとは、リクルーター面談でいただいた情報を存分に活かすと有効です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 18

公開日:2022年12月9日

問題を報告する

NTTコムウェアの 直近の本選考の選考フロー

NTTコムウェアの 志望動機

23卒 志望動機

職種: スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. NTTコムウェアを志望する理由を教えてください。
A.
私は通信インフラの分野でプロフェッショナルになり、身の回りのシステムを支えたいと思い貴社を志望しました。私が通信インフラに興味を持ったきっかけは今の研究室に配属されてネットワークについて勉強をしている中でありました。ネットワークについて理解していくにつれて、普段から使っているスマートフォンやパソコンの裏側でこんなにも複雑で巧妙にネットワークがあることに感動しました。そんなシステムの裏側にあり、無くてはならない必要不可欠な通信インフラの仕事はとてもやりがいを感じると思いました。その通信インフラの企業の中でも貴社はそれぞれの職種の役割が豊富ではっきりとしているので専門知識が深く、キャリアプランを想像し易い環境だと思いました。一つの分野でプロフェッショナルになることも出来て、周囲にも他の分野のプロフェッショナルがたくさんいるのでとても良いシステム作りができると思い貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2023年4月24日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 女性
Q. NTTコムウェアを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は主に2点あります。まず1点目は、国内最大級の通信インフラを支えるNTTグループを、システム面から下支えできる唯一の企業だからです。NTTグループが支える通信インフラは私たちの生活に必要不可欠なものであり、その通信インフラをシステム面から支える貴社でなら、最も根底的な部分から人々の生活を支えられると考え、他にはない大きな魅力を感じました。そして2点目は、高い技術力で幅広い企業の課題解決を行っているからです。貴社は、グループ内で培った高い技術力を活かし、グループ外の多様な業界の企業に対してもソリューション提供を行っているため、多角的に人々の生活に価値を提供できると考え、その点にも非常に惹かれました。以上の理由から、私は貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 18

公開日:2022年12月9日

問題を報告する

NTTコムウェアの エントリーシート

23卒 本選考ES

スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。(400)
A.
私は通信インフラの分野でプロフェッショナルになり、身の回りのシステムを支えたいと思い貴社を志望しました。私が通信インフラに興味を持ったきっかけは今の研究室に配属されてネットワークについて勉強をしている中でありました。ネットワークについて理解していくにつれて、普段から使っているスマートフォンやパソコンの裏側でこんなにも複雑で巧妙にネットワークがあることに感動しました。そんなシステムの裏側にあり、無くてはならない必要不可欠な通信インフラの仕事はとてもやりがいを感じると思いました。その通信インフラの企業の中でも貴社はそれぞれの職種の役割が豊富ではっきりとしているので専門知識が深く、キャリアプランを想像し易い環境だと思いました。一つの分野でプロフェッショナルになることも出来て、周囲にも他の分野のプロフェッショナルがたくさんいるのでとても良いシステム作りができると思い貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年4月26日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください 400
A.
私の志望理由は2つあります。1つ目は貴社で「Smart World」の構想に携わり、情報格差をなくすことを実現したいため志望しました。貴社はマルチベンダーとして、全体を一貫してやり遂げられると考えています。だから「Smart World」の様な誰でも使えるサービスを幅広く普及することで実現したいです。2つ目は、成長できる環境が整っているからです。私は仲間と切磋琢磨し合い、〇〇で全国2位になった経験から「環境が人を育てること」を学びました。座談会では、1年目から海外のベンダーさんとの打ち合わせに参加した話をお聞きしました。この事から若手のうちから当事者として活躍できる環境だと感じ、その環境下で私が実現したい情報格差を世界規模でなくすことに挑戦したいです。以上のことから貴社の強みを活かして私が実現したいことを達成したいため志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年11月25日
問題を報告する

NTTコムウェアの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
4人
60分
忘れてしまったが、社会課題に関するテーマだったと記憶している。
詳細
2025卒
4人
60分
失念。宇宙開発にかかわる話題。
詳細
2025卒
6人
60分
インターンシップのグループワークのようなもの
詳細
2023卒
5人
60分
あるエピソードに対しての取る行動が選択肢として複数用意される。
詳細
2023卒
1人
40分
飲食店の売り上げを伸ばすためには何をすべきか
詳細

NTTコムウェアの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力をいれたこと
A.
私が学生時代に一番こだわりを持って取り組んだことは資格取得です。大学2年時に基本情報技術者試験を受けました。この試験は試験範囲や試験時間が長くて最初は勉強するのに苦労しました。そこで一旦、参考書に目を通して自分の知らない分野や苦手な分野などを分析して効率的に勉強できるように計画を立てました。このように目標達成に一番近い方法をするように工夫して試験合格を目指しました。 深堀質問 どのくらいの期間勉強していたのですか 最初は2年生の春に試験を受ける予定でしたがコロナの影響で1年ほど延期してしまったので1年間勉強する期間がありました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9
公開日:2023年4月24日
問題を報告する

23卒 1次面接

スタッフ職種
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 文系からIT業界を志望する理由を教えてください。
A.
理由は主に2点あります。まず1点目は、私自身がITによる業務の効率化を経験したからです。私はコロナ禍でのサークル運営を行っていた際、当初は部員の出欠確認を手作業で行っていましたが、ある時期からシステムが導入されたことで自動的に出欠確認ができるようになり、業務が画期的に効率化しました。この経験から、ITのもたらす恩恵の大きさを身をもって学び、私もそんなITを駆使して他者の課題解決を行いたいと考えました。2点目は、ITは無限の可能性を持っていると感じるからです。オンライン授業や在宅ワークなど、ITは現代の生活における様々な当たり前を構築してきた実績があるため、今後人々の生活をより豊かにする未来の当たり前をも創造する力を秘めていると考え、大きな魅力を感じました。以上の理由から私は、IT業界を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 18
公開日:2022年12月9日
問題を報告する

NTTコムウェアの 内定者のアドバイス

26卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: AS
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: AS
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 女性
職種: SE
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

NTTコムウェアの 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 女性
職種: スタッフ職種
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ニッセイコム

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 電気通信大学大学院 / 男性
職種: スタッフ職種
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社コア

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

NTTコムウェアの 会社情報

基本データ
会社名 NTTコムウェア株式会社
フリガナ エヌティティコムウェア
設立日 1997年4月
資本金 200億円
従業員数 6,730人
売上高 2446億9300万円
決算月 3月
代表者 黒岩真人
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号
電話番号 03-5435-4801
URL https://www.nttcom.co.jp/
採用URL https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/
NOKIZAL ID: 1130350

NTTコムウェアの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。