採用説明会にて芝浦工業大学は理系の大学の中でもスパーグローバル大学に認定されており、技術や研究の面からの支援ができ魅力と思います。続きを読む(全65文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校法人芝浦工業大学の評判・口コミ一覧(全110件) 2ページ目
学校法人芝浦工業大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
学校法人芝浦工業大学の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
学校法人芝浦工業大学の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人芝浦工業大学の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
説明会の中で、教育体制としてジョブローテーション制度が導入されているため、キャリアアップや経験を積めます。続きを読む(全53文字)
説明会において年間休日は101日で、それとは別に各週の土曜休暇(23日)や夏季一斉休暇(10日)が支給されて休みが多い印象です。続きを読む(全64文字)
採用HPより、職員の方々は若手でも有給が取りやすく、独自のリフレッシュ休暇もあります。平均残業時間は月平均20時間以内とあります。続きを読む(全65文字)
芝浦工業大学の特徴として、大学の他にも附属の中高もあるため、大学だけでなく学校全体の運営をするのが特徴です。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的にやや高め。年功序列。千葉県の私学ではかなり良い方だと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はきちんとした基準な...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になれば権限があるので様々な改革を実行できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
現状では年配の男性が専有している点。もっと多様性を。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性ではないのではっきりとはわからないが、休暇のシステムは法律よりも手厚い。
【気になること・改善したほうがいい点】
単純に女性教員の割合が...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修のための出張などは積極的に行く雰囲気がある。また、より良い教育を志向して改善を図ろうとしている。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に問題なくスムースに進めることができた。とても理解があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。単純に言い出すのに勇気が必...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で、年々成長していっているように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり、部活動の問題は厄介。忙しい部活にあてられると...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そもそも、教育自体が産業として苦しいのでなんともいえないが、この学校自体はかなり可能性があると思う。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い頃は遮二無二働いていたが、年数を重ねるにつれて適度に主張をするようにした。基本的に違法な内容を無理に押し付けてきたりはしないので良い。
...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平教員の意見でも傾聴に値すると思えば取り入れてくれる風土がある。教員としての自由度が高く、クリエイティブな仕事をすることができる。
【気にな...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的にかなり良い。育児関連は特に手厚い。
【気になること・改善したほうがいい点】
システムは良いのだが、活用している人が少ないのがもったいない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は、激務で、残業がたくさんというわけではないため、あまりにも低すぎるとは思いませんでした。むしろ、自分のペースでできるため、とにかくスピ...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員を大事に扱っていただけるような専任職員さんがいる。そういう方は、業務改善の際にも派遣社員の意見も取り入れてくださり、その点はとても仕...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務上支障がなけば、すぐに休みを取得できる。また、台風の時などは事務方全体にテレワーク推奨連絡があり、ほぼ全員がテレワークとなった。(学生も...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞意を申告すると、タイミングによるが、他部署への勤務も勧めていただける。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の専任職員が仕事を抱え...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はきっちりと申請できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体の休みや短縮勤務が多く、稼げない。続きを読む(全60文字)
年収は年功序列制で上がっていくと伺いました。長く働くことが、高収入を得るために必要なことらしいです。続きを読む(全50文字)
3から5年に一度の頻度でジョブローテーションがあり、さまざまな部署を経験する機会があるそうです。それを通じて、大学運営の様々な知識を得て成長することができ...続きを読む(全85文字)
大宮と豊洲にキャンパスがあるため、引っ越しを伴う転勤はありません。リモートワークはコロナ後は無くなっている傾向があるそうです。続きを読む(全63文字)
繁忙期を除けば残業は少なく、お休みも取りやすいと伺いました。また夏休みの期間は職員も長期休みが取れるそうです。続きを読む(全55文字)
女性が多い職場であるため、産休や育休は取りやすいと伺いました。管理職は男性の方が多い印象です。続きを読む(全47文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
学校法人芝浦工業大学の 会社情報
会社名 | 学校法人芝浦工業大学 |
---|---|
フリガナ | シバウラコウギョウダイガク |
設立日 | 1927年5月 |
資本金 | 913億2700万円 |
従業員数 | 667人 |
代表者 | 山田純 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目7番5号 |
電話番号 | 03-5859-7000 |
URL | https://www.shibaura-it.ac.jp/ |
学校法人芝浦工業大学の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価