3次面接以降に進んだ学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?
正直に話すと良い。
東京美術紙工協業組合の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数25件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、東京美術紙工協業組合の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東京美術紙工協業組合の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東京美術紙工協業組合の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
正直に話すと良い。
質問より逆質問が多い。10個くらいあらかじめ用意しておくべき。
雑談のような感じでした。初めに会社の説明を聞き、その後自分自身の学生時代の取り組みを聞かれます。オンラインでしたのでポートフォリオのデータをあらかじめ開いておいて、画面共有で見て頂いたりしながらアピールしました。
なぜ当社を志望したかということを強く聞かれました。 またかなり身だしなみに気を付けている企業らしく面接の際服装はしっかりしていった方がいいかと思います。
特になし。
仲介業者との面接だった。その場で会社の説明を聞き、雑談のような形式で面接だった。
丁寧にお話を聞いて下さり深堀りして下さった
和やかな雰囲気でした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月20日【良い点】
一応残業代は出ます。上司が承認した範囲でですが。とりあえず一年ごとに昇給はあります。
担当業務によっては残業もかなり多いのでまあまあの給料がも...続きを読む(全501文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2018年7月27日【良い点】
全体的に若いので活気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
朝の朝礼でその日の製造計画が伝えられるが、まずその通りに進まない。製造が...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年10月27日【良い点】
人間関係はとても良いです。
話しやすい環境、上司など。
【気になること・改善したほうがいい点】
長く続けるだけ無駄。
キャリアを重ねて多くのス...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年5月10日【良い点】
常務のお気に入りが採用されるため女性社員が多いがあまり女性には向かない仕事だと思う。仕事量のバランスは悪いので繁忙期は定時で帰れることはまずな...続きを読む(全261文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2016年3月17日【良い点】
コツコツやれる人、体力に自信がある人には良いのではないかと思います。ハンドリフトも使用したりするのでハンドリフトを扱ったことがある人は有利かと...続きを読む(全234文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2015年12月20日【気になること・改善したほうがいい点】
入社時に業界用語や基本的なことは教わるが。
機械のオペレーターに配属された際に機械の操作も教えてもらえず、先輩...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2015年11月28日本来作業員以外の部署で就職した場合は
一年くらい現場の内容について
勉強していくのが妥当だと考えます。
実際見習い期間として1年間作業員として
現...続きを読む(全329文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2015年11月28日管理職に実際魅力は感じませんでした。
管理職には誰もがなれるわけではなく、
①理事の何れかの家族
②理事の何れかの友人
③関連企業の役職でヘッド
④理事の...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2015年10月3日【良い点】
閑散期と繁忙期の仕事の量の差が大きい。閑散期は早上がりを進められて、働く時間がマイナスになることもあった。一方繁忙期にはその日のノルマが終わ...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2015年6月28日残業が無ければ悲しいくらいの薄給。
季節による仕事量の上下が大きいのでひまな時期は本当にしんどい。
忙しい時期でも残業過多にならないよう調整があるの...続きを読む(全298文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 東京美術紙工協業組合 |
---|---|
フリガナ | トウキョウビジュツシコウ |
従業員数 | 75人 |
本社所在地 | 〒174-0041 東京都板橋区舟渡3丁目28番19号 |
電話番号 | 03-3967-0271 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。