賃貸不動産の管理業、その他、資産運用、コンサルタント業など幅広い業務を展開している点が魅力続きを読む(全45文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本エイジェントの評判・口コミ一覧(全49件)
株式会社日本エイジェントの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日本エイジェントの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本エイジェントの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本エイジェントの 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
相続税対策等の不動産コンサルタントの需要はこれからも伸びていくと考えられる続きを読む(全37文字)
比較的珍しい福利厚生として、アニバーサリー休暇制度というものがあり、自身の誕生日や両親の誕生日など休暇が取れる続きを読む(全55文字)
年間休日は105日と比較的少ないが、有給取得率や育児休暇取得率は90%を超えている続きを読む(全41文字)
パパママ休暇制度や介護休暇制度等があるため、女性も働きやすい環境であるように感じた続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は1年で数百円のこともある。役職につかないとほぼ上がらない。人数もある程度限られており、社長などの裁量が大きい続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の制度は整っているので問題はない
【気になること・改善したほうがいい点】
歴は長いが大きい会社ではないので、大手と比べると福利厚生は劣る続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人の雰囲気は入社前の通りで働きやすい環境だった
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が上がらないので生活が厳しくなる人もいる続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交流会などもありイベントなどで楽しめる
【気になること・改善したほうがいい点】
毎年同じことの繰り返しになると飽きてきてしまう続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一緒に働いてた人はいい人が多く良かった
【気になること・改善したほうがいい点】
給与水準が低い。手当などが多く基本給だけで見ると結構低いしあ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は閑散期であれば取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
営業になるとやはり休みでも連絡が来ることがありゆっくり休めないときが...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゴリゴリした雰囲気はなく協力し合える環境のため働きやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になってからの業務量と給与が見合って...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度が数年前にかわりました。目標を立て、年に数回面談をして、PDCAをまわし、その結果に応じて昇給が決まります。自分が頑張った分評価に繋...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産屋の需要は無くならないです。只、今以上にお客様に対して部屋の情報や周辺環境についつ、きめ細かい情報を伝えていかなければならないと思って...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制の勤務体系であるぶん福利厚生は充実していたと思います。自分の誕生日や家族の誕生日の日を休みにできたり、産前産後休暇や育休もあります。...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナの影響を受けて、テレワークの制度を昨年から導入していました。事務処理をする部署は導入してから自宅で仕事ができるように。部屋の内見もオン...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産前休暇や育休の制度があり、制度利用後も復帰しやすいように、子供が成長するまでの間、時短勤務が選べる環境です。
将来を考えると、このような制...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームで目標をもってノルマに向かうので、結束感は他の会社に比べて強いと思う。営業のやり方は個人で自由にできる上に、きっちりとした指導やアドバ...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給の基準がきっちりと決まっている。ここ数年で外部の評価制度を取り入れたのでこれからの評価に期待が持てるかもしれない。
【気になること・改善...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域の同業種の中では頭一つ出ていること。フランチャイズに属していなくても独自の体制で地域のトップをキープしていること。
【気になること・改善...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やってみたかった仕事ということもあり仕事内容には満足しておりやりがいを感じる。
若いスタッフも新しいことに挑戦できる社風がある。
【気になる...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は知らなかったのですが、仕事外で参加しないといけないイベント等も多く企画され、プライベートの時間が削られることが多かったです。楽しめる...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
春以外の閑散期は比較的定時退社できる
【気になること・改善したほうがいい点】
不動産業界の繁忙期は定時退社は営業は特に不可能です。サービス残...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社1年目なら独身であれば総支給額20万円、手取り16〜17万程、ボーナスは10万〜17万程度です。定時で帰社で...続きを読む(全336文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本エイジェントの 会社情報
会社名 | 株式会社日本エイジェント |
---|---|
フリガナ | ニホンエイジェント |
設立日 | 1981年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 142人 |
代表者 | 乃万春樹 |
本社所在地 | 〒790-0012 愛媛県松山市湊町1丁目2番地 |
電話番号 | 089-911-2510 |
URL | https://baibai-monogatari.com/ |
日本エイジェントの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究