就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社華屋与兵衛のロゴ写真

株式会社華屋与兵衛 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

華屋与兵衛の正社員の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全141件)

華屋与兵衛の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
成長・将来性
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

華屋与兵衛の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

華屋与兵衛の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 141

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的面倒見の良い上司が多くその当時はプライベートでも仲良くしている人もいた。その点では過ごしやすかった。続きを読む(全59文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人事の主導で定期的に本部で研修があった。当時は寿司も手握りで出しており技術指導課の方に詳しく教えていただいた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全161文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗での研修は体力的に厳しかったがなんとか乗り切れるられた。上司に恵まれたので順調にステップアップできたのだと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全184文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
有給が全く取れなかった。当時はアルバイトさんパートさんが全くおらず店舗の営業をするには社員の残業が必須のようなとこ...続きを読む(全126文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度は評価シートを用いて自身の評価、上司の評価と分かりやすく行われていた。上職との面談もあり、頑張りはしっかりと評価されていた。続きを読む(全72文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
転居を伴う移動が多く、短いところで3ヶ月で移動などがありプライベートがしっかりと確保できないと感じることが増えたから。続きを読む(全79文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各ポジション事に仕事が分けられていて、全てのポジョンを任せてもらう事ができ、やりがいがあった。1日にキッチン、ホールどちらも担当しなければなら...続きを読む(全96文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女問わず昇進もあり、ステップアップも目指せた。
【気になること・改善したほうがいい点】
一日中動き回る仕事なので、体調が優れないことがある時...続きを読む(全117文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手グループのため福利厚生はしっかりとしていた。寮制度などもあり、単身の場合は恩恵が大きいと感じた。続きを読む(全56文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く、就業の日はどこかに出かけたりなどは出来なかった。
人員不足も常で、受け入れ態勢をしっかり整えた方がいい...続きを読む(全82文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の思うお店づくりを明確にすることができ、みんなで協力する大切さを実感できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人が集まらなかった場...続きを読む(全189文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に2回ほど技術試験があり、自分の努力次第では昇格しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準自体はそれほど高くないが、それに見...続きを読む(全202文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
忙しい店に行けばやりがいは感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日に連絡をされて、他店に足りない食材を取りに行ったりして...続きを読む(全195文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にないけど、色々なお客様と接する事ができるので、割りと視野が広くはなります。お客様に喜んでもらえたときが一番嬉しいかなと私個人的には思いまし...続きを読む(全182文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2019年06月10日

回答者:
社員・元社員
女性
16年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトさんやパートさんなど、女性の方が多く、皆さん優しかったのはとても救いでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
人員削減により...続きを読む(全206文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗にもよるが人員を確保できれば自由に休める。休めなかった場合は他に休みをずらして作る事も可能。稼ぎたければ働けば稼げる。
【気になること・改...続きを読む(全178文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
和食を取り扱うファミリーレストランとして成功すれば狭い市場だが十分やっていけるとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
土台となる店...続きを読む(全183文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実力主義だが学歴社会、営業中の判断能力は非常に身につく。自身が伸びるかは上司にもかかっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
目の前...続きを読む(全188文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年11月11日

回答者:
社員・元社員
女性
16年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗によりますが、私の配属された店舗はパートやアルバイトの方々が皆優しかったのは良かったです。水分も中々とりにくい環境でしたが、目を盗んで、水...続きを読む(全226文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年08月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
店長・店長候補
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎日寸胴鍋に白だしを取り、手で米研ぎをし、一から手で握ったお寿司を提供していました。大変な仕事でしたが毎日おいしいものを提供しているやりがいは...続きを読む(全260文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・お客様を笑顔にできる、感謝される、微笑ましい家族やカップルを見れる
・従業員との協力でお店を回す、体育会系のノリ(心地いい)
・新メニューの...続きを読む(全466文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給が、私の時は21万〜だったので良かったです。残業は、自ずと増えていくので、その分手取りが増えます。ただし稼働稼働と毎日言われるのでどこま...続きを読む(全210文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くもシフト制なので、シフト弄れるようになったら午後出勤にしたり、暇な店舗なら19時ごろに上がったりは出来ました。
【気になること・改善...続きを読む(全228文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にないと思います。接客が好きで、体力のある方には向いてるとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
拘束時間が長いのと、現場に対...続きを読む(全186文字)

株式会社華屋与兵衛の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
店長・店長候補
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
拘束時間が長いです。実働8時間でも拘束時間は10時間などは普通にあります。また、休みも自分で確保しなければならない...続きを読む(全209文字)

141件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

華屋与兵衛の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社華屋与兵衛
フリガナ ハナヤヨヘイ
設立日 1986年3月
資本金 1億円
従業員数 105人
※正社員(従業員総数 3239名)/2019年 3月現在
売上高 141億円
※2018年3月期
決算月 3月
代表者 長久保 文康
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目18番1号
平均年齢 30.0歳
電話番号 03-6833-8580
URL https://www.hanayayohei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1490521

華屋与兵衛の 選考対策

  • 株式会社華屋与兵衛のインターン
  • 株式会社華屋与兵衛のインターン体験記一覧
  • 株式会社華屋与兵衛のインターンのエントリーシート
  • 株式会社華屋与兵衛のインターンの面接
  • 株式会社華屋与兵衛の口コミ・評価
  • 株式会社華屋与兵衛の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。