就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントのロゴ写真

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

ソニー・ミュージックエンタテインメントの本選考対策方法・選考フロー

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 本選考体験記(36件)

22卒 内定辞退

総合職
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
新卒採用のホームページが結構参考になるので、そいつをまず読み込んでください。あとは祖ミーミュージック所属のアーティストやタレントについては、一通りネットで調べて情報を入れておきましょう。 とはいえ、面接では基本的に自分が行きたい配属先・職種の話しかしないと思うので、そこまで包括的にグループの事業全体を理解している必要はありません。私はアニプレックス志望だったので、とにかくアニプレックスの関連作品を視聴したり復習したりしました。またアニプレックス作品の主題歌だけでプレイリストを作って、アニソンの研究みたいなものもしていました。 企業研究というより、アニメをどれだけ愛せているかで勝負しにいってました。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 70

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

21卒 2次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究として、ソニー・ミュージックエンタテインメント所属アーティストの楽曲や映像作品をできるだけジャンル問わず幅広く視聴した。他の芸能事務所や音楽業界の企業も同様に研究して、違いをはっきりさせた。そしてなぜエンターテイメント業界の総合職なのか、ソニー・ミュージックエンタテインメントの社員として何がしたいのかを固めていった。エントリーの仕方がES、一芸など様々であり、いかに面白さを追求して印象に残るかが鍵である。そのためソニー・ミュージックエンタテインメントのSNSの映像や楽曲を視聴することが必然である。自分が入社してからやりたいことがはっきりしていることが求められたため、しっかり語れるようにしておくべきだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月3日

問題を報告する

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 直近の本選考の選考フロー

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. ソニー・ミュージックエンタテインメントを志望する理由を教えてください。
A.
※どの段階でも志望動機は聞かれませんでした。 ・志望動機 私が大好きなアニメや音楽といったエンタメ産業を今以上に発展させるのに貢献したいと思い志望しました。 きっかけは高校生の時にみた、御社の「冴えないヒロインの育てかた」という、高校生がゲームを作るアニメでした。私はその作品を観て必死にゲームを作る主人公に共感し、「自分もただコンテンツを消費するだけのオタクで終わりたくない」「将来アニメを作らなければならない」と決意しました。 そして大学生になってより積極的に創作活動やエンタメと向き合っていく中で、「ただコンテンツを生み出すだけではなく、自分のこれまでの人生を彩り、そしてこれからも自分を楽しませ続けてくれるであろうこの業界に恩返しがしたい」という思いが強くなりました。 そしてそう考えた時に、私と青春を共にし、私を導いてくれた数々のアニメを生み出してきた御社が頭に浮かび、そして今日、私はこの場に参りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 70

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ソニー・ミュージックエンタテインメントを志望する理由を教えてください。
A.
日常生活の、やらなければならない仕事や家事に追われている人たちが見たり聞いたりするだけで癒しや希望になるエンターテインメントの実現が夢です。私がソニー・ミュージックエンタテインメントを志望する理由は、日本のエンターテインメントの形をもっと多様化してより多くの人に親しみを持ってもらえるようにしたいからです。私はプロデューサーとして、戦略の査定、企画から携わり、アーティストや歌手の魅力を引き出したいです。私の実際の経験で、高校の時のバスケ部の試合での怪我で落ち込んでいた時に、Little Glee Monsterさんの「君のようになりたい」に励まされました。この曲のような疾走感あふれる希望あふれるエンターテインメントを作りたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月3日

問題を報告する

ソニー・ミュージックエンタテインメントの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが学生時代、一番力を入れた授業やゼミについて具体的に教えてください。(350文字以下)
A.
現場でも通用する力を身につけるために、園芸作物の栽培管理および収穫物を市場と大学構内で販売するという課題に取り組みました。私が特に重きを置いたのが課題解決のために市場でも通用する品質の確保です。施策として、果実糖度を高めました。なぜなら、付加価値をつけることで同種内での差別化を図ることができると考えたからです。今回育てた作物は水やりを少なくすることであまみが凝縮するため、果実の裂果や水分不足による収量の低下を引き起こさないようにしながら栽培管理を行いました。その結果、全て完売する結果となり大変嬉しかったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月15日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが学生時代、一番力を入れた授業やゼミをについて教えてください。
A.
ゼミにおける「タイのB Lドラマ」をテーマとした論文執筆です。 タイのB Lドラマが世界で人気となった理由についてタイのメディア環境、またタイと韓国の文化政策との比較から研究しました。 タイドラマについては先行研究が少なく、真正面からタイのエンタメに向かうと文献やデータ集めに大変苦戦しました。 そこで視点を変え多面的に見る必要があると考え、タイの歴史や政治、それに付随する世界情勢に関する文献にあたることでメディア環境の仕組み、在り方への理解が進み、突破口を見つけることができました。 さらに論文執筆の最中にタイB Lドラマの最大のプラットフォームがタイから撤退することとなり、一時論文の主張が定まらず日々揺れ動くエンタメ市場を肌で感じとる貴重な経験もしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月13日
問題を報告する

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 東京大学 | 男性
Q. 「」内が聞かれたこと、その下が私の回答です。要点を絞って書いてます。
A.
・「腹話術みたいだね」 実は腹話術が特技でして、嘘ですけど 「記憶には残ったかもね」 ・「いい声してるね」 実は声優になろうと思ってたことも。 「せっかくの声なのに聞かせられなかったら」 どうしようかと思いましたね ・「志望状況はどうですか?」 内定はまだないです。アニメ関係だと東映アニメーションと東宝、ゲーム関係などです。 ・「かなりエンタメに絞ってるね」 第一志望なのでなんとか受かりたいです。 ・「アニプレはアニメとゲームで二足のわらじ」 ゲームもたくさんやるわけではないが、流行ってるものとか評価の高いものは勉強程度には押さえています。 ・「今季のアニメどれくらい見てる?」 就活でしぼって15本くらいですね ・「さすがすね」 続きを読む
good_icon 0 good_icon 70
公開日:2021年7月5日
問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことは何ですか。
A.
学生時代に頑張ったことは、2年間続けているカフェでのアルバイトです。自分の所属する店舗ではベテランのアルバイトの退職と入れ替わりの新しいアルバイトへの行き届かない教育の状況が重なって効率が悪くなり、売上が低迷していました。そこで社員に加えてアルバイト数人が教育担当を担い、新しいアルバイトとペアを組むことですぐに作業を実践してもらえるようにし効率を高めるという策を提案し、採用されました。さらに似たような店舗体形であり、かつ新年度でも効率が良いお店の店長さんやアルバイトに直接お話を伺い、そのノウハウを吸収し新人に共有しました。その結果店舗効率が上がり、回転率も上げられた事で店舗売上を前年比の100%を超えることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2020年7月3日
問題を報告する

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 内定者のアドバイス

24卒 / 武蔵野美術大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
22卒 / 東京大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
確か採用サイトに「変人求む」と書いてありました。一人の人間としての「コンテンツ力」を磨くことが大事です。いわゆる「人柄採用」であるという側面もあるんじゃないかなあと思います。 私の場合、重度のアニメオタクであるということと、小説執筆やYouTubeの動画投稿の経験などが、「キャラ立ち」する要素になったんじゃないかなあと思います。あとはひたすらソニーミュージックのコンテンツを愛して、研究してください。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己主張が強かったり「キャラ立ち」していると内定がもらえやすいんだと思います。うち来そうだったり謙虚だったり、暗そうな人は大体落ちてました。生真面目そうな人もあまり向いていないかもしれません。コンテンツ力を磨きましょう。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
やはり、巨大グループの一括採用であるため、配属リスクは小さくないと思っていいでしょう。あとは内定するまで、連絡が遅かったりリクルーターがつかなかったり、概して「雑に扱われている感」は否めませんでした。 続きを読む
閉じる もっと見る

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 武蔵野美術大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社リクルート

2
入社を決めた理由を教えてください。

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
フリガナ ソニーミュージックエンタテインメント
設立日 1968年3月
資本金 1億円
従業員数 2,000人
売上高 786億6600万円
決算月 3月
代表者 村松俊亮
本社所在地 〒102-0085 東京都千代田区六番町4番地5
電話番号 03-3515-5050
URL https://www.sme.co.jp/
採用URL https://www.sme.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130895

ソニー・ミュージックエンタテインメントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。