水道インフラに継続して携われることが魅力的続きを読む(全21文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京水道の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全24件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京水道株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に東京水道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東京水道の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京水道の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東京水道の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
困ってる人の助けになれるとはいいと思います。ありがとうと言ってもらえるのが嬉しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
雰囲気よくみ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共性が高いので、社会貢献を軸にしている人にはやりがいを感じると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の範囲が決められており、...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都を支える仕事ができたので、そこに関してはとても良かった。自分の仕事が東京都のインフラを動かしている実感が持てる。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートから、社員になりたい場合は試験をクリアすれば昇格できる。上司からの評価もあるので頑張っていて認められると評価として表れるのでモチベーシ...続きを読む(全394文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水道の工事監督、設計、維持管理、さらには各種調整部署等、異動が叶えば幅広く業務をすることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営基盤が盤石。水道局および各官公庁との深い繋がりがあり、今後もそれで食べていけるだろう。国が水道民営化に舵を取ったとしても、東京都は以前よ...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも公務員的でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の面白みはあまり期待しないほうが良いと思います。ルーティンワークが...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が稼げる。
【気になること・改善したほうがいい点】
問題児が1名おりこの方が水道局から定年後に入社した糖尿病及び認知症を併発されている...続きを読む(全420文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正しい処理、適正な判断が求められる。最初は判断ミスにより、間違える人が多いが、経験を踏むと、的確にこなせるようになる。
公務員に準じているた...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体は難しいものではない。公共インフラの一旦を担える点がやりがいにつながる場合はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業所業...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都の水道を維持して都民の生活を支えているという社会貢献に対し、やりがいを生み出しやすい仕事ではあると思う。ただ、時期的に忙しくなり仕事に...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすく長く続けられる体制が整っていました。上司も穏やかな方々が多いです。綺麗なビルで、清潔感のある環境で働くことができます。水道事業を行...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システムを頭(要件定義)から、お尻(保守運用)まで経験することができます。
そのため、システムを導入する上で考えなくてはいけないことを学ぼう...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JAVA、COBOL、C++、C#あたりのできる人が求められています。そういったスキルを持っている人は採用が容易でしょう。
【気になること・...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまりありません。水道局の仕事を代行する、というシステム営業としてのやり取りよりも言われたことをそのまま行うスキルのみが問われます。ですが水...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
典型的な役所型の仕事ですので全く面白いとは思いません。もし、やりがいを感じる方がいるとすれば、社会貢献や他人のために役立てることに喜びを見出...続きを読む(全502文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都から受託している業務なので安定という意味ではとても安定しているが、誰でも出来る仕事でもあります。古き良きを大切にしており、お給料は年功...続きを読む(全335文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明るい社風ではありませんが、しっかり見据えるところをアピールすると評価されます。勤怠が良ければ続けることができます。最初の一年はとりあえず出...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいや面白みといったものは皆無と言っても良いぐらいです。
同じような仕事をひたすら繰り返す。そしてミスがないように細心の注意を払うのが主な仕事です...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
水道料金滞納者の催促・徴収と、漏水した文の水道料金の計算などが主な業務です。毎日している仕事がほとんど同じで、やりがいもなく、社内での競争意識また目標も...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アウトソーシングにより官公庁からの委託業務が多い。
業務内容はシステムの導入・トレーナー等。
残業少な目で、外勤時は業務後の直帰が多い。
やること...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいを感じるのはやはりお客様に喜んでいただけたとき、満足していたただけたときである。お客様である水道使用者の方と直に接する業務であるため、お電話・窓...続きを読む(全212文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東京水道の 他のカテゴリの口コミ
インフラ・物流(水道業)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京水道の 会社情報
会社名 | 東京水道株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウスイドウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,800人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田数 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3343-4560 |
URL | https://www.tokyowater.co.jp/ |
東京水道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価