この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
細かいルールがありすぎて対応不可能。正社員もわかってない事があったりします。
【気になること・改善したほうがいい点】
年末年始や夏休みが一切...続きを読む(全91文字)
東京水道株式会社 報酬UP
社員・元社員による東京水道株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に東京水道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
細かいルールがありすぎて対応不可能。正社員もわかってない事があったりします。
【気になること・改善したほうがいい点】
年末年始や夏休みが一切...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の裁量が狭くてやりがいを感じられなくなった。もっと色々な業務に挑戦したかった。退職のときの引き留めで、管理職...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際は資料などわかりやすくまとめてくださり、特段引き止めるとかトラブルとかもなくすんなり辞められた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都水道局の政策連携団体であるため、 東京都水道局関連の仕事はある意味、保証 されている。それ故に、競合他社が存在せ ず、安定的に事業を運...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与や待遇と職務内容は釣り合っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
主任級に昇進した途端責任が重すぎる立場にされたため、逃げた。...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職を考えるきっかけは、やはり業務量の多さ。年々親元である東京都水道局から業務が移管されており、今後も業務の拡大...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都水道局の第3セクターで経営基盤が盤石で安定して業務を受託しているため、安心して働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全305文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都のパートナー企業であるため、安定しているところ、
正社員になり経験を積めば人並み以上の生活ができると思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
努力しても給与形態は会社の基準があるため、一所懸命頑張ったところで昇給も昇進も望めない。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職の処理はなれているのでスムーズ。
平然と嘘をついたり、意思とは逆の事を言うのが上手くなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手...続きを読む(全923文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は早く終われる。帰りの電車はあまり混んでいなかった。残業はほとんどない。仕事もいいとは思う。営業所にもよるが、責任者もちゃんといる。
【...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水道の仕組みから請求までの専門知識が身につく点はとても勉強になり良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり1番は、...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社は公共を扱っているので、経営が傾く事にはならないと思う。社会的信用も高い思われるのでその点は非常に良いと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業次第では大きく年収はアップするが残業代が主となるため、期待しない方がいい。
昇給は毎年定期であるがあまりおおくはないようである。
私は正...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員と正社員の待遇に差が激しい。正社員には年1回試験があるがかなり狭き門。上司にきにいられないと厳しい。
正社員は住宅手当や家族手当がで...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水道局の委託業務・東京都の監理団体であるため安定性もあり、そこまでの激務ではないかと思います。ただ、インフラの業務に従事する職務であるがため...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じことだけ繰り返していればいい。技術がなくても成長する気がなくても効率化もできず、確認手順を増やすと業務効率化自己防止達成とされる。みんな...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京都水道局の監理団体であるため、企業の安定性と有給休暇の消化率に関しては全く問題ありません。近年の業績不振もあり、残業も推奨されていないため、仕事なん...続きを読む(全456文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最初は契約社員から、1年後正社員登用試験がありましたが、当時は採用数は100人中5人程でした。はっきりいって契約社員は正社員より仕事量が圧倒的に多いです...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社としての売上はクライアントのみのものであり、それ以外は事業がなく、長期的な成長やビジョンが全く見えないため。他の会社で通ずるスキルが全く身につかない...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は公務員気質そのもの。年功序列で、給与も年齢給で支払われます。自分の場合、契約社員として在籍してましたが、正社員への登用はありませんでした。クライア...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京都の管理団体なので社風はとても良く、残業もほとんどない、有給も取り易いといった点は大きな利点。
続けていれば将来安泰なのだろうが、水道料金滞納者へ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まぁやりがいはなにひとつありません。正社員が正社員になることをエサに契約社員になんでもやれやれってかんじ。業務量はほとんどかわらないのに、同じ仕事。
...続きを読む(全170文字)
会社名 | 東京水道株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウスイドウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,800人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田数 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3343-4560 |
URL | https://www.tokyowater.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。