東京都からの業務委託が増加することが確約されている続きを読む(全25文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京水道の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全15件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京水道株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に東京水道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東京水道の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京水道の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東京水道の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
DXやAI導入については他業種に比べ、遅れをとっていると思われます。これからの時代に、現状の社員数を雇用し続けら...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水道局から事業を受託しているので安定性はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
受託している事業に依存していて、新規事業などの...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都水道局からの受託業務、またら業務移転の関係もあり、事業の安定性は非常に高い。また、インフラ事業であるので、社会貢献してる感じはある。
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京水道の強みは 東京都が株主(持株比率約 80%)であり、財政基盤は安定している。
また、事業は「東京都 水道局の準コア業務」であり、民...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
抜群の安定感であると思う。
大きな収入が望めるわけではないが、 正社員になり真面目に働けば人並み以上の生活が送れるらと思う続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京都水道局から仕事を受託しているため、今後も潰れる事はない。
むしろ、業務拡大の予定のため、人材確保が必須である。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都水道局から営業所業務を受託している為、安定しており事業がなくなる心配はなく長安心して働くことはできる。また、そのノウハウを活かして東京...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共の事業内容のため、安定性は抜群だと思う。これから少しずつではあるが、新しいサービス展開もしていくと思われる
【気になること・改善したほう...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共事業の監理団体ということもあり、安定していると思います。成長性と言うよりも、安定性が非常に高く、定年まで勤めようと思っている方にとっては...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の成長性も将来性も良くも悪くもならない。民間企業とはいえ実質的には東京都水道局ですからね。
どれだけサービスが良かろうが悪かろうが、他企業に参入の...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京都水道局の監理団体としてやってるからその辺はもはや安泰。やることやってれば怒られないし、ノルマも成績もなんもない。準公務員ですから。ただ市場の成長率...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主な取引先は官公庁が多いので、将来性はあると思う。
自社でのシステム開発し、保守・運用を一貫して行う場合もあり、業務の幅が増えている。それの付随し、コ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
主に大きな水道事業体の仕事を請け負っているため、仕事が切れることがないとういう点では最高の業界と言えると思う。しかし、必ずしも新しいアイディアが通るかと...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
(株)PUCの前身は、(財)公営事業電子計算センターであり、1996年発足以来東京都水道局の水道料金徴収システムをはじめ、公共団体の人事・給与などの事務...続きを読む(全300文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東京水道の 他のカテゴリの口コミ
インフラ・物流(水道業)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京水道の 会社情報
会社名 | 東京水道株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウスイドウ |
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,800人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田数 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3343-4560 |
URL | https://www.tokyowater.co.jp/ |
東京水道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価