就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セールスフォースのロゴ写真

株式会社セールスフォース 報酬UP

セールスフォースの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社セールスフォースの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

セールスフォースの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 18卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
学生時代に一番力を注いで取り組んだこと/達成したことについて、教えてください

A.
応用計量経済学の小原ゼミで、「女性管理職比率の増加がアジア企業に与える影響」について半年間研究し、同級生と2人で共同論文を執筆した。具体的には、女性管理職の影響について4つの仮説を立て、アジア17カ国10年分のパネルデータを収集・作成し、統計分析により仮説を定量的に検証した。その結果、女性管理職比率の上昇が労使関係を向上させることが統計的に明らかになった。地道なデータ収集と緻密な分析で因果関係を明らかにしたことにより、指導教官に学部生ながら修士論文並みの出来栄えと称賛された際には、強い達成感を感じた。 続きを読む

Q.
あなたが仕事を通して実現したいこと/挑戦したことについて、教えてください。

A.
私は将来、仕事を通じて多くの人の役に立てる人材になりたいと考えている。この目標の達成には、「自ら課題を発見し解決することで信頼を得る」ことが重要である。私はインドの製薬系コンサルティング会社で3か月間インターンをした際に、自ら上司の課題を聞き取り、それを解決することで、インド人上司から信頼を獲得した経験がある。この経験から、グローバルな環境でも、自ら積極的に貢献する姿勢を示すことで、周囲の仲間から信頼を得られる自信を身に着けた。こうした海外経験や現地での課題解決力を活かし、貴社に貢献することで、最先端の技術を活かすサポートを行い、多くの人の役に立ちたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 男性

Q.
学生時代に1番頑張った内容を教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
私が1番頑張ったことは、博報堂が主催する「大学生意識調査プロジェクト」という8ヶ月にわたるプロジェクトに参加したことです。  プロジェクト発足当時は、博報堂の方から「学生としてじゃなく、自分の部下だと思って指導する」と言われた通り、学生の私達の考えと、プロが求めるレベルに大きな隔たりがあり、議論を重ね出したアイディアが何度もボツになるという日々でした。  そうした中で社員の方のアドバイスを踏まえ、自分たちで改善点を考え、議論の仕方から日々の時間の使い方までも変えました。  こうした努力の結果、研究成果が読売オンラインを始め計30以上のメディアに掲載されるという、大きな成果を残すことができました。 続きを読む

Q.
インターンシップへの意気込みを教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
私は以前8月に、貴社の「1day Summer Internship」に参加させて頂きました。当時は就職活動を初めだしたばかりで、漠然と「働く」ということを考えていたのですが、それから4ヶ月が経ち、他の企業のインターンや説明会に参加したことで、より自分の希望する働き方が明確になりました。  こうした経験を踏まえ、もう一度貴社への理解を深めた上で、是非本選考にも応募させて頂きたいと考え、今回のインターンシップへの参加を希望しました。  また、「World Tour Tokyo」のライブ配信を観て、新しく提供されたAI「Einstein」に強く興味を抱いたので、詳しくお話を聴ければと思っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

セールスフォースを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 東北大学 | 男性
通過

Q.
志望動機を教えてください。

A.
将来、フリーランサーとして活躍したいと考え、貴社を志望しています。大学生の時に、インターネットビジネスに興味を持ち、実際に取り組んでいた経験から、フリーランスという選択肢があることを知ったことがきっかけで、このような想いを抱いています。上記のような想いから、フリーランスとして活躍するために必要な知識やスキルを身につけられる仕事、その中でも、世界共通であり今後も需要が高まる、インターネットビジネスの際に私が魅力を感じたプログラミングのスキルを磨ける仕事を特に志望しています。そのような仕事に取り組める会社の中でも貴社が第1志望である理由は、主に3点あります。1点目は、プログラミング以外の知識やスキルを身につけられるからです。エンジニアとして、他職種や他部署と関わる機会を得られること、そして他職種や他部署への異動や兼務が可能であることから、そのように考えています。2点目は、貴社のビジョンに共感したからです。1年間の交換留学の経験から、日本の働き方に疑問を抱くようになりました。3点目は、貴社が、フリーランサーという立場とフリーランサーに案件を委託する立場との仲介役であるからです。将来フリーランサーとして活躍したいと考えている私にとって、両者の立場に対する理解を深めることは将来につながると考えています。貴社に入社後は、私の強みを活かしてプログラミングのスキルを磨きつつ、他職種や他部署への異動や兼務に挑戦し、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

セールスフォースの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セールスフォース
本社所在地 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町9番地
電話番号 03-6206-0661

セールスフォースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。