この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいです。労働組合の活動が休日にありますが、交代で参加しています。続きを読む(全57文字)
静岡県労働金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、静岡県労働金庫のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に静岡県労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいです。労働組合の活動が休日にありますが、交代で参加しています。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によっては土日休みが確保されない。
土日に組合の行事に顔を出すことを強く勧められ、一日2000円程度の手当で...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはとりやすいです。
上席になると休みをとっている人は少なくなります。また、支店によって残業有無が変わってきます。続きを読む(全64文字)
特別な取り組みをしているわけではないですが、一般的な取り組みはしています。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は労組が設定している目標(年10数日)はほぼ間違いなく取得できる。法令順守の意識が高く、サービス残業やサービス出勤は基本的にない。残業は...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはよく取れる、他にも特別休暇がありよく休める
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合の活動が休日にはいる続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次有給はとてもおおく、仕事を休む日数はとても多いと感じる。しかし、組合活動等の拘束も多く、休みが休みであると感じないことがあった。しかし、...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスを目指している、と会社側も労働組合側も姿勢を示している。ワークライフバランスの実現は、自分の希望を上司等へ相談すれば叶う...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日が120日以上保証されており、休みがとりやすい。家庭の事情で急遽休暇を取ることも可能。
夏季休暇とリフレッシュ休暇を合わせて5日間連...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分次第であるが、ある程度なれてくれば調整が可能。顧客の都合に左右される場合もあるが、メリハリのある働き方はできるかと思う。むしろ仕事の出来...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはよく考えられているが、業務が繁忙になっていても組合活動への兼ね合いもあり、休みはとらなければならない。また支店ごと取得...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合が積極的に有給取得を推進しているため、月に1日以上は休暇が取得でき、年に1度まとめて5日間の休暇取得もできます。
職場によっては、子...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇の取得を推奨しており、年間10日以上は必ず取得できる。定時退社の日が定期的にあり、残業時間の短縮に向けて会社全体で取り組んでいるため...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休等休みは多く取れる。週休2日休みは必ず取得できる。育児に対する制度はしっかりしてるので、女性は働きやすい環境だと感じる。
【気になること...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が充実いる
新入職員研修から始まり、役職ごとの研修まで用意されている。
組合活動が盛ん
他企業の組合を支援する組織だけに、組合活動には...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは比較的取りやすい環境であると思います。日々の業務を着実に正確にこなしつつ、自己管理もしっかりできましたが、諸事情により退職いたしま...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とてもいいと思います。一般的な企業様では有給休暇などは、なかなか、取得しにくい場合なども多々あると思いますが、本部や会社の方針でかなり取得しやすい環境に...続きを読む(全184文字)
会社名 | 静岡県労働金庫 |
---|---|
フリガナ | シズオカケン |
設立日 | 1953年3月 |
従業員数 | 694人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古川正明 |
本社所在地 | 〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町5番地の1 |
電話番号 | 054-221-6111 |
URL | https://shizuoka.rokin.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。