この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会員制であるため、取引先の会社が会員である以上、その勤め先の個人が会社から金庫を使うよう推奨されるため、新規飛び込みがなくてもある程度の数字...続きを読む(全158文字)
静岡県労働金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、静岡県労働金庫の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に静岡県労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会員制であるため、取引先の会社が会員である以上、その勤め先の個人が会社から金庫を使うよう推奨されるため、新規飛び込みがなくてもある程度の数字...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の銀行と比べて、丁寧な対応をしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
金利では多銀行に勝てないため、年々取引量が減少している。手...続きを読む(全114文字)
顧客が労働組合員に限られるため、減少する可能性がある点が課題だと思います。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融業界自体心配、また、静岡県は金融機関が多いのでライバルが多い。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業は安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合員は徐々に減少し、業界全体が手数料ビジネス化している。銀行間の競争も激化し...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合との繋がり、人との繋がりの温かみを知ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人取引が主とした業務の中、労働組合の...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅ローンという一定程度の需要、パイが見込まれ、無くなることのないであろう領域に対して、かなり強力なネームバリューを有していることから、大幅...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合が作った金融機関であり、運営にも大きく関わっているため、そこで働く方から信頼され利用してもらえることも多い。融資はリピーターも多い。...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融業界の中でも地方の信用金庫ということで当初から不安はあった。リーマンショック、昨今の不景気でこの先信用金庫は残るだろうかという不安と同時に、自分の能...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
成長力はないかもしれないです。しかし、大きな安定で包まれています。昔からある企業、昔からのお客様、これらを大変大切にしています。若い方よりも、古い方が多...続きを読む(全157文字)
会社名 | 静岡県労働金庫 |
---|---|
フリガナ | シズオカケン |
設立日 | 1953年3月 |
従業員数 | 694人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古川正明 |
本社所在地 | 〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町5番地の1 |
電話番号 | 054-221-6111 |
URL | https://shizuoka.rokin.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。