この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはある!
スキルがめっちゃ伸びる
感謝される事がたまにありそれを言われるとやってよかったと思う
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全201文字)
株式会社京都センチュリーホテル 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社京都センチュリーホテルの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社京都センチュリーホテルで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはある!
スキルがめっちゃ伸びる
感謝される事がたまにありそれを言われるとやってよかったと思う
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームで良い人が多かった。一人一人の成長を考えてくれる方がいて、アルバイトとして働いていたがとても勉強になった。働くことの楽しさや、や...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い人材を育てていくという会社方針から裁量のある仕事を任される。
【気になること・改善したほうがいい点】
体育会系のノリが抜けないためパワハ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界中、日本中から観光客がこられるので、たくさんの人と触れあえるし、帰り際に「ありがとう」と言ってもらえることは非常に嬉しかったです。お客様...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】特にない
【気になること・改善した方がいい点】
ホテル独自の習慣というか何というか、新しいことをやろうと考えてはいるが、それに伴う人間はほ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務形態は24時間で昼勤と夜勤の交代勤務でしたが、
夜勤の主な業務は設備記録や、機械室の巡視点検等でした。
昼勤は記録や点検業務の他に、不具合箇所の...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2012年夏の改装後レストランが4カ所に別れたため、全体を合わせれば広い面積と収容人数であっても、各部署に応じた丁寧な接客をできるのがサービス業としては...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり、お客様からの、「快適に過ごしました。どうも、ありがとう」「またきますね。」という言葉は、私にとっては、とても仕事をしていくにあたり、とてもはげみ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司がとてもいい人ばかりなのでとても仕事がやりやすく、一つ一つの仕事に責任を持ってすることができます。2ヶ月ごとにメニューが変わったりするのでいろいろな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
接客が好きな方には向いていると思います。自分から積極的に取り組んでいけばチャンスはあるとおもいます。ただ、外資系のように努力がそのまま評価や給料に反映さ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メリット:
自分から仕事を獲りにいけば、すぐに任せてくれる。
上司を味方にしていれば、自分の発言も通り易い。
仕事にハマってしまえば楽しい環境では...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めるとなったらそれなりの対応はあった!
【気になること・改善したほうがいい点】
辞めると分かると態度が違ってきてなんかそれが悲しいです。
...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やったらやった分だけ評価してもらいそれが給料に反映されてすごくやりがいがある
【気になること・改善したほうがいい点】
上がるまで結構時間がか...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時給の良さで選んだが、ホテルのサービス、接客時の言葉遣い、マナー、料理の知識、仕事に共通する心構え、時間厳守への意識等学べることがとても多か...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張りを評価してもらえる体制があったように思う。派遣社員、アルバイトであっても、頑張りに応じて、任せられる事が大きくなっていったりと、スキル...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今は分からんけど他部署と仲良くなる
賞与などはしっかりしてます
今は親会社も大きな会社なので安心できると思います
系列にいろんなホテルがある...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の内容自体は好きでしたが、とにかく覚えることが多いわりに、きちんと教えてくれる人がいない。英語ができないことも前提で採用されたのに、英語...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともとサービス業が好きで、人と接する仕事がしたいと思い入社しました。スタッフ全員、人に喜んでもらうことが好きなので、仕事に前向きでホスピタ...続きを読む(全353文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスに関してはいいところはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に希望休はだせない。シフトもギリギリで変わる...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はきちんとしてる。
残業も100%出してくれる。
勤務時間も他のホテルに比べると少ないです。
部署によりますが。
お客様を大切に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社として一切の育成システムがなかった。個人個人への精神論が中心で、教育マニュアルなどは皆無。その反面としてのメリットとして、自由に自己成長を...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とかく接客は下に見られがちですが、職業や職種に上や下はございません。
正に、職業に貴賤なしです。
接客の良い点は、お客様の反応がダイレクトに...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいや面白みは特になかったです。
部署によって変わると思いますが、ひたすらルーティン作業を...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に動く仕事なので退屈しません。お客様の人数や使い方によって部屋の状況が変わるので、それに合わせた清掃方法を試行錯誤するのが大変であり楽しか...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日お客様が異なるので、仕事に飽きずに仕事することができた。観光情報を教えたり世間話したりが楽しかった。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
立地が良いためビジネス、家族連れ、コンサート目的、カップルなど客層が幅広いので、接客が楽しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
東京...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員として料飲部でのカスタマーサポートをしていました。
主にレストランなどの予約やお問い合わせを承っていました。普段使いで来られる方や特...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客業ということで、お客様と接することで緊張感がたもて、長期滞在者にはフロントの人と覚えてもらえうれしかった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全120文字)
ホテル業として、人々の暮らしや人生の大切な瞬間にも立ち会えるのは魅力かなと思う。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チェックイン・アウト時、海外のお客様とのコミュニケーションがとても楽しく、行きたい観光地の電車案内やお店の予約などを通して満足されている姿が...続きを読む(全492文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客が好きで働く人にとっては、やはり目の前のお客様が笑顔になったり「ありがとう」と言ってもらえたり、接客の醍醐味が味わえる環境なのでやりがい...続きを読む(全258文字)
会社名 | 株式会社京都センチュリーホテル |
---|---|
本社所在地 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町680番地 |
電話番号 | 075-351-0111 |
URL | http://www.kyoto-centuryhotel.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。