就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
函館五稜郭病院のロゴ写真

函館五稜郭病院

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(2件)

函館五稜郭病院の本選考対策方法・選考フロー

函館五稜郭病院の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

函館五稜郭病院の 本選考

函館五稜郭病院の 本選考体験記(1件)

22卒 内定辞退

事務職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
私が企業研究で行なったことは主に3つです。まず1つ目は就職説明会に参加しました。説明会は選考を受けるにあたって必須でした。説明会に参加したことでぼんやりとしていた医療事務の業務内容を明らかにすることができました。2つめは企業ホームページを見て、理念や取り組みについての知識を身に付けました。面接を受けるにあたって1番身になったと思います。共感したことや感銘を受けたことなど、ホームページに書かれていることをしっかりと読み込み、聞かれたときに答えられるようにしたほうが良いと思います。3つ目として行ったことは、小論文の下調べです。選考の中に小論文があったため、インターネットで医療事務職の小論文タイトルとしてよく出されるものをいくつか調べ、このようなことを書こうというざっくりとしたイメージを持つようにしていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月16日

函館五稜郭病院の 直近の本選考の選考フロー

函館五稜郭病院の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 事務職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 函館五稜郭病院を志望する理由を教えてください。
A.
医療事務の仕事に携わることで、人々の手助けをしたいと思い、志望しました。接客のアルバイト経験を通じて、人の役に立つ嬉しさやお客様に頼りにされたときのやりがいを感じました。このことから将来はこのようなやりがいや嬉しさを実感できるような仕事をしたいと思うようになりました。就職説明会で病院の課題解決は医療データや現場を把握している事務職が中心となって行っていると伺い、事務スタッフとして医療スタッフの方々や患者さんのサポートをしたいと強く思いました。また御院は医療への貢献として様々な取り組みをされており、さらなる魅力を感じました。自身の強みを活かし、課題解決に全力で取り組み、地元である○○の医療に貢献していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月16日

函館五稜郭病院の エントリーシート

22卒 本選考ES

事務職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 特に力を注いだ科目、分野とその成果について教えてください。
A.
システム情報科学実習に特に力を注ぎました。この科目はチームで地域や社会の中から課題を見つけ出し、解決に向け取り組むというものです。最終成果発表では、チームとして奨励賞を頂くことができ、1年間グループメンバーと共に頑張ってきて良かったと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月24日

函館五稜郭病院の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

事務職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
A.
私はゲームセンターでのアルバイトに特に⼒を注ぎました。将来働いていく中で、様々な世代、考え⽅を持った⽅々とやり取りをすると考え、コミュニケーション⼒を⾝に付けるためです。主に接客、機械の修理、清掃の業務を経験しました。接客業務をしている中で、きちんと接客していても怒られてしまうことがありました。どのようにしたらお客様が満⾜してくださる接客ができるのか考え、マニュアル通りの接客ではなく、⼀⼈⼀⼈に適した柔軟な対応が必要であると気付きました。そこで、会話や⾒た⽬からお客様のタイプを⾒極めて、接客の仕⽅を変えるようにしました。その結果、以前は⽉2回ほど怒られてしまっていたのが、全く怒られなくなっただけでなく、話しかけてくれるお客様や喜んでくれるお客様が増え、接客の仕⽅を変えて良かったと実感しました。このことから、主体的に問題について考え、柔軟に対応していくことの⼤切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月16日

函館五稜郭病院の 内定者のアドバイス

22卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
就職説明会への参加は必須ですが、業務内容・事務スタッフの役割については特に注意して聴くようにしてください。事務スタッフの役割については小論文、面接、内定後の課題など多くの場面で答えることになると思います。また、私自身、理系の大学出身だったこともあり、なぜ事務職を選んだのか、文系の学生よりも強みとなるところはあるかという質問が2次、3次どちらの面接でも聞かれました。なので、多くの職種がある中で事務職を志望した理由、また自身の強みをどのように活かすかをしっかりと説明できるよう準備しておくことをお勧めします。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
集団面接の際に感じたことは、いくら話している途中に詰まってしまったとしても焦らず、落ち着いて回答をするということです。一緒に面接を受けた学生は詰まってしまった際に「すみません。間違いました。」と発言していて、事前に暗記した回答を言っているということがバレバレで、その場での適応力がないと判断されかねないと感じました。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
筆記試験から2次面接までの間に人数が激減します。私のときは筆記試験の際の学生の人数が15人ほど、2次面接の際には5人ほどまで減っていました。そして最終面接は3人でした。私自身、SPIの点数は参加している学生の中でも低い方だったと思うので、SPIはあまり重視されていないように感じます。なので、筆記試験対策よりも面接対策に力を入れた方が良いと思います。 続きを読む

函館五稜郭病院の 会社情報

基本データ
会社名 函館五稜郭病院
フリガナ ハコダテゴリヨウカクビヨウイン
本社所在地 〒040-8611 北海道
電話番号 0138-51-2295
URL http://www.gobyou.com/

函館五稜郭病院の 選考対策

  • 函館五稜郭病院のインターン
  • 函館五稜郭病院のインターン体験記一覧
  • 函館五稜郭病院のインターンのエントリーシート
  • 函館五稜郭病院のインターンの面接
  • 函館五稜郭病院の口コミ・評価
  • 函館五稜郭病院の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。