就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
医療法人社団同友会のロゴ写真

医療法人社団同友会 報酬UP

医療法人社団同友会の本選考対策方法・選考フロー

医療法人社団同友会の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

医療法人社団同友会の 本選考

医療法人社団同友会の 本選考体験記(2件)

20卒 内定入社

総合職
20卒 | 専修大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
「予防医療」はまだ学生になじみがないという点から、どのように広めていくか、関心を持ってもらえるか、アピールするべき点はどこか、といった観点で考えると企業研究を行いやすいと思います。同業界の他団体を見つけるのは難しいとは思いますが、比較したうえで同友会の良さを具体的に話せると面接の評価はかなり高くなるのではと考えられます。 また、入社してからどのように働いていきたいか(キャリアプランとはまた違うような気がします)、様々な職種があるので自分がやりたい職種を交えて話せるように準備した方がいいです。 また、企業理念に対してどれくらい理解があり、共感できているか、また個人の性格と差異がないかを面接では見ていると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

医療法人社団同友会の 直近の本選考の選考フロー

医療法人社団同友会の 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 専修大学 | 女性
Q. 医療法人社団同友会を志望する理由を教えてください。
A.
私の姉は、3年前に〇〇を患いました。手術を受けて完治し、現在2か月に1度検診を受けながら元気に暮らしています。このことから、早期発見、予防医療の重要さを実感し、人々の健康や生命の維持に携わることができるような仕事がしたいと考えるようになりました。貴会は50年の歴史があり、1日に2500人の方々が来院されるということで、多くの方々の健康に貢献されているため、やりがいを感じられると考え、志望いたしました。 また、教育研修で自分が配属される事業部以外も体験できることで幅広く理解を深められる点や、年数、役職に沿った研修制度が設けられているため、働きやすい環境が整っている点も志望した理由の1つとなっております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

医療法人社団同友会の エントリーシート

医療法人社団同友会の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
8人
60分
同友会を就職活動中の学生に知ってもらうためにどのようなことを行うべきか
詳細

医療法人社団同友会の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 専修大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.
サークル活動において、困難な状況でも粘り強さを発揮し、努力を続けられるようになりました。 所属しているダンスサークルは、はじめ同期だけで60人近くが在籍していましたが、忙しさや技術の差を理由に23人しか残りませんでした。私も練習の辛さや技術面に悩んでいましたが、諦めたくない気持ちが勝りました。自分に何ができるか、ダンスとどう向き合うべきか考えた結果、技術の差を埋めるためには経験をつむことが必要だと感じ、未経験のジャンルに挑戦し、練習量を増やしました。また、イベントにおいて企画や、裏方の仕事も積極的に行いました。その結果、技術も考え方も成長することができ、学祭ではリーダーとして1つの作品を創ることに成功しました。この粘り強さを活かし、努力を続けていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

医療法人社団同友会の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
20卒 / 専修大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
他社との比較を述べられると良いと思います。面接より、GDやESの方がよく見られているのではないかと感じます。話す態度、聞いている態度、姿勢、積極性は意識していくべきです。インターンやセミナーは覚えてもらえるため参加した方が有利です。面接で印象を残すより、この時点で印象を残す方が他の学生より優位に立てるかなと感じます。私はOB訪問には行っていませんが、行ったら熱意はその分伝えられると思うので可能であれば行ってもいいかもしれません。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
素直で人の気持ちに寄り添える人、熱意がある人、これらが重要だと思います。またGDで同友会についての企業研究をしていって損はないです。内定者の人は控えめな人、はきはきしている人、様々なタイプがいました。採用担当の方も、色々な性格の人を取りたいのかなと感じました。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
GDで意外と落とされているのかなと思います。インターンに参加したことが一番の評価されたポイントだと私は感じています。予防医療というのはまだ浸透されておらず、健診業界もまだ知名度が低いのでその中でインターンに参加したというのは大きいと思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

医療法人社団同友会の 会社情報

基本データ
会社名 医療法人社団同友会
フリガナ ドウユウカイ
資本金 11億5506万円
従業員数 595人
本社所在地 〒113-0024 東京都文京区西片1丁目15番10号
電話番号 03-3816-0700
NOKIZAL ID: 2715945

医療法人社団同友会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。