株式会社オークマの口コミ・評判
年収、評価制度
投稿日:2021年1月18日
- 回答者:
-
- 年収??万円
- 30代後半
- 男性
- 今年
- その他の建築・土木関連職
- 社員クラス
【良い点】
いいところは無い
【気になること・改善したほうがいい点】
何年経っても昇給は全くない。残業は果てしなく多い。体調を壊しても本当に動けなくならな...
株式会社オークマ
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
株式会社オークマの口コミ・評判
【良い点】
いいところは無い
【気になること・改善したほうがいい点】
何年経っても昇給は全くない。残業は果てしなく多い。体調を壊しても本当に動けなくならな...
株式会社オークマの口コミ・評判
【良い点】
女性はあまり多くはありませんが、営業では男女関係なく仕事が割り振られていました。ただお客さんによっては男性が訪問した方がいいところは男性が担当...
株式会社オークマの口コミ・評判
【良い点】
休みは週2日あるため満足できると思います。
残業も時期によりますがかなりきついと感じるほどの残業は経験したことがありません。
私は営業だったの...
株式会社オークマの口コミ・評判
【良い点】
同業他社と比べると少し低いとは思いますが仕事内容を考えると割にあっていると思います。
評価制度としては上司とすり合わせながら評価を決めていきま...
株式会社オークマの口コミ・評判
【良い点】
残業すれば残業するだけ給料がもらえるのでその点は素晴らしいと思う。プライベートな時間を取ろうとするとお金が足りなくなる、そんなギリギリの世界を...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事の方と1対1です。1次面接らしいオーソドックスな質問のみです。SPIの性格検査のフィードバックをもらいました。
和やかだった
とても緊張していたが、 緊張をほぐすようにしてくれた。 準備していたものをなかなか上手に伝えることができなかったが、準備していたことが何とか伝わり、その部分を評価してもらえたんだと思う。 笑顔だけは大事にした。
和やかだった
落ち着いて答えた
まだ連絡が来ていないので、受かったかは分かりません。
落とす気ない?
自由の場合は2次の結果が出ない
和やかな雰囲気
待合室で人事の方とお話しする時間があります。 面接時間は25分です。二人いるので一人当たりのアピールタイムは10分くらいでしょうか。面接官の方に就活のハウツー本は通用しないので、自分の言葉で自分らしく話したほうが好印象です。
会社名 | 株式会社オークマ |
---|---|
フリガナ | オークマ |
URL | http://www.o-kuma.co.jp/ |
本社所在地 | 〒838-0069 福岡県朝倉市来春403番地 |