在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月29日【良い点】
自分で業務を調整すれば自由に休みをとりやすいが、調整できるかどうか客先にかなり左右される。
時間休があり通院等、少しの時間休みたい場合にとりや...続きを読む(全149文字)
株式会社オカムラ
株式会社オカムラの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月29日【良い点】
自分で業務を調整すれば自由に休みをとりやすいが、調整できるかどうか客先にかなり左右される。
時間休があり通院等、少しの時間休みたい場合にとりや...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月29日【良い点】
ボーナスの額が大きいと感じる。29歳以下の家賃補助が手厚く、給料に対して貯金できる額も大きい。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給制...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月16日【良い点】
社内システム操作などは一通り教えてくれる。2〜3日缶詰で教えてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
その研修が終わった後は、OJ...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月27日【良い点】
退職する際は特段引き留められることもなくすんなり退職できたので良かったと思う。大企業であるので代わりはいくらでもいると思う。つまり大企業ならで...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月27日【良い点】
育児休業明けの女性の復職率は高い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短制度は子が小学校低学年までなので、小4以降も制度を使...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月27日【良い点】
評価の仕方や給与体系が毎年変わっていっている気がする。もちろん透明性のある良い評価方法に改善はされていっていると思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月27日【良い点】
現場仕事なので、自ら主体的になって難しい現場を納めることができたらそれなりに達成感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
改修工事な...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月27日【良い点】
私の在籍した部署では男性も積極的に長期で育児休業を取得していたのはとても良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
育児休業はもちろ...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月29日普通にもらっているほうだと思います。
社内では不満を漏らす方も見たことがありますが、現在の待遇で不満に思うことはほとんどありません。
確かにボーナスは低...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月29日支店によってかなり忙しさに差があるイメージ。
地方の忙しさと都内の忙しさは段違いですが、都内にあることのメリット、地方にあることのメリットがそれぞれあるの...続きを読む(全148文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的な質問だけだった
穏やかだった
2週間以内にメールで結果が知らされた。
面談もあった
ほぼ雑談でした。
ゆったりとした雰囲気の中進んだ。 他に見ている業界や他社の選考状況を聞かれた。 逆質問の時間を多くとってくれた。
ポートフォリオ説明の時間が5分ほどありました
基本的なことを答える
逆質問の時間か長く、逆質問を通して志望度の高さをアピールしました。
ノーマルな面接だった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 株式会社オカムラ |
---|---|
フリガナ | オカムラ |
設立日 | 1946年7月 |
資本金 | 186億7000万円 |
従業員数 | 5,406人 |
売上高 | 2611億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中村 雅行 |
本社所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目7番18号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 702万円 |
電話番号 | 045-319-3401 |
URL | https://www.okamura.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2357億6500万 | 2292億7600万 | 2363億2700万 | 2454億7300万 | 2453億7200万 |
純資産
(円)
|
1255億8500万 | 1304億300万 | 1354億9700万 | 1397億7600万 | 1441億2100万 |
売上高
(円)
|
2417億5200万 | 2479億2500万 | 2531億7000万 | 2444億5400万 | 2611億7500万 |
営業利益
(円)
|
131億4200万 | 124億1800万 | 133億9100万 | 141億7500万 | 159億7200万 |
経常利益
(円)
|
140億 | 136億7700万 | 147億1200万 | 153億7700万 | 174億9100万 |
当期純利益
(円)
|
108億2000万 | 102億3400万 | 98億5100万 | 119億7100万 | 149億9200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.1 | 2.55 | 2.12 | - 3.44 | 6.84 |
営業利益率
(%)
|
5.44 | 5.01 | 5.29 | 5.8 | 6.12 |
経常利益率
(%)
|
5.79 | 5.52 | 5.81 | 6.29 | 6.7 |
※参照元:NOKIZAL