この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が手厚い分、基本給は少なめに感じる。ただ、退職金制度が整っているため生涯年収で見たときに普通の位置につけるのではないかと感じている。...続きを読む(全122文字)
日本ファブテック株式会社 報酬UP
日本ファブテック株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜650万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本ファブテック株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に日本ファブテック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が手厚い分、基本給は少なめに感じる。ただ、退職金制度が整っているため生涯年収で見たときに普通の位置につけるのではないかと感じている。...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は中小企業の中では多い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業で稼ぐ会社なので、仕事がない時、部署によっては手取り...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営はそこそこ安定していて、賞与も悪くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給制度があまり良くないのと、評価制度はあるがその評価...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は必ずある
【気になること・改善したほうがいい点】
各部署に管理職が多すぎて、人事制度は全く機能していない。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合があるため最低限は守られている。年功序列の制度のため長く働けばそれなりにはもらえる。賞与も年2回でているので平均くらいはもらえる。残業も...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全なる年功序列が強い会社のため、非常に年収が上がりずらい実態です。皆さんが書かれているように、ある程度、勤めないとそれなりの給与は貰えませ...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなりわかりやすい年功序列の給与体系だったので、年齢に伴いゆるやかではあるが着々と昇給していくイメージで安定感はあった。
【気になること・改...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列制度が目に見えているため、努力して仕事をする必要がない。ただ、漠然と過ごしていれば勝手に管理職まで上がれる。平社員の人数に対する管理...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代がきちんと支払われる。土日出勤の際には、必ず上司も出勤するため孤独を感じることは少ない。残業が発生した際には最寄り駅までタクシーを使用...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の会社の良いところは、上司がきちんと確認し業務を行うことができるところが魅力あるところだと自負しております。
事後連絡もきっちりと行うこと...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の教育プログラムが確立されていない、仕事に対する評価やボーナス査定の根拠が曖昧なため、モチベーションの低い社員が多い。
まだまだ実力評価の体制にはな...続きを読む(全119文字)
会社名 | 日本ファブテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンファブテック |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 24億3700万円 |
従業員数 | 700人 |
売上高 | 380億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鎌倉孝光 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目15番33号 |
URL | https://www.j-fab.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。