就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベストコのロゴ写真

株式会社ベストコ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ベストコの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全6件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ベストコの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ベストコで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ベストコの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

ベストコの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

ベストコの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
6件中6件表示

株式会社ベストコの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休や産休、退職してももどってきやすいと思います。
最近はしっかり制度化しようという動きがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全98文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年08月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトの研修が充実している。必ず授業参観も受けてから、初めて自分の授業を担当するので、流れがおさえられて安心出来る。また、アルバイトの立...続きを読む(全198文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年10月23日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
6年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
雇用契約書に労働時間はシフトにより決めるという書き方をし、まるでシフトカットを自由にできるかのような契約を結ぶ。...続きを読む(全258文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2019年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員旅行があるため、社員旅行を楽しめる人にとっては良いと思う。費用の個人負担があったかは忘れた。海外へ行き、社員の家族も参加できるため、プラ...続きを読む(全204文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年12月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトでも、授業デビューする前に社員から研修がある。また、授業参観もさせてもらえる。それらの分は、少ないがきちんと手当は頂けるので、しっ...続きを読む(全185文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年12月01日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
塾講師・家庭教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に一度社員旅行があり費用は毎月給料から1000円引かれている。子供手当ては一人につき毎月4000円の支給がある。交通費は会議場所への移動分...続きを読む(全193文字)

6件中6件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

ベストコの 他のカテゴリの口コミ

株式会社ベストコの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生徒の成績やモチベーションが目に見えて変化する瞬間に立ち会えたときがあり、非常にやりがいを感じました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全184文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性も一定数おり、女性男性関係なく働くことができる職場だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、女子生徒が多い教室だと、...続きを読む(全161文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後に特にギャップは感じませんでした。研修を経て、すぐに現場を配属され実務に入る、といった流れです。特に難しい実務はあまりありません。続きを読む(全74文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
塾長との人間関係が退職の大きな理由です。スタッフに対する対応にかなりバラツキがあります。自分は塾長との関係性が良...続きを読む(全113文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

子どもの笑顔を直接見ることができる仕事のため、やりがいは高い。特にDXをいかに活用して子どもの成績を上げるかを考える点は、魅力的である。続きを読む(全68文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

基本給が低く、みなし残業が長いように感じる。塾長の後はセクション、エリアリーダーと続いていくが、それに従って給料も上がっていく。続きを読む(全64文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

現場の塾での勤務になると他の社会人との生活リズムが異なる。バックオフィスの場合は9時-17時の勤務形態となる。続きを読む(全55文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

チームで働くのを重視している。社員の交流が盛んで、スラックを使ってやり取りしている。年に1度全国の社員が一堂に集まり、優秀な社員をたたえる機会がある。続きを読む(全75文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

経営陣・管理職

4.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

地方の教育格差をDXの力によって解消するという、明確な目標に向かって経営を行っている。みな地方の教育が整っていないことに課題意識を持っている。続きを読む(全71文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裁量が大きいため、自分のやる気さえあればいろんなことに挑戦できると思います。生徒や保護者の感謝がダイレクト伝わる分、やりがいは大きいです。
...続きを読む(全175文字)

サービス(学習塾)の福利厚生、社内制度の口コミ

ブレーンバンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
補助金はあるが、保険料など引かれるので満額支給ではありません。気をつけてください。使い道はもちろん聞かれます。続きを読む(全75文字)

株式会社マンツーマンアカデミーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
法人営業
役員クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なのでそれなりには福利厚生は整っているとは思う
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が廃止になったので廃止前に入社した人間...続きを読む(全84文字)

株式会社栄光の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他のアルバイトなどは基本的に許されている(他塾を除く)。扶養なども相談すればきちんと対応してくれる。続きを読む(全56文字)

ブレーンバンク株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
塾講師・家庭教師
その他
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
色々な手当があるようですがなかなか使いづらいのが正直な感想です。申請方法もいまいち分かりづらいですし。でも近くに住んでたら住宅手当がもらえる...続きを読む(全159文字)

株式会社イー・トラックスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
インストラクター
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
MOS資格取得の費用が正社員は全額、アルバイトは半額補助。
会社教材を無料視聴できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
それ以外は何...続きを読む(全183文字)

株式会社アルツトハンスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
飲み物が定期的に届くこと。
電子レンジ、ポットが常備されていること。備品も頼めば基本的には届けてくれる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全149文字)

株式会社筑波進研の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんどありませんでした。
有給も使った記憶がないのに、有給消化する事なく退職した気がします。続きを読む(全72文字)

株式会社サンマエデュケーションの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
加盟者が出資している校舎では、補助が他の校舎より出る。
その校舎が担当校舎の中にあると助かると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全280文字)

株式会社リソー教育の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

首都圏勤務は確定しているため、首都圏で働きたい人には魅力的。続きを読む(全30文字)

株式会社日能研九州の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
細かく勤務時間報告をすると嫌な顔をされ、給料には反映されない。怪我をしても自己責任とされ、労災が下りない。続きを読む(全73文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

ベストコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベストコ
設立日 2007年12月
資本金 1000万円
従業員数 122人
売上高 23億467万4000円
決算月 6月
代表者 井関大介
本社所在地 〒963-8025 福島県郡山市桑野5丁目11番7
URL https://best-kobetsu.co.jp/
NOKIZAL ID: 2589492

ベストコの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。